転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

医療・ヘルスケア機器の市場調査・商品企画〜研究開発

  • 正社員

株式会社村田製作所 【総合電子部品メーカー/東証プライム上場/売上高1.6兆円/営業利益率19.2%/海外関連会社60社以上】◆フレックスタイムや在宅勤務制度有企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社村田製作所が、現在募集中の求人

株式会社村田製作所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

研究開発費は、全社で1000億円以上!
医療をもっと安全、便利で、スマートに!

電子部品・デバイス・半導体の市場は全世界で約78兆円。
その中で、ムラタは売上高1兆6,301億円を達成。
直近10年で売上2.95倍、営業利益9.47倍と圧倒的な成長を遂げています。

【医療・ヘルスケア機器統括部】
ムラタの成長と発展を支えてきたダウンサイジング技術、センシング技術、通信情報技術、流体制御技術といった基幹技術を、個々の製品開発に展開し、独自性ある高品質なモノづくりを実現しています。

電子部品メーカーのムラタだからこそ”モノの中から変えていく”

常にユーザー目線で、安全性、利便性、効率性を追求し、
独自のエレクトロニクス技術と独創的な発想で医療現場のニーズに応えます。

募集要項

医療の質の向上と患者に優しい医療環境づくりに貢献します。
ムラタの医療機器事業の成長期を支えていただきたく、ぜひ応募をご検討ください!

仕事の内容

ムラタの医療機器事業の総合職としての業務を担当

【具体的には】
ムラタの医療、ヘルスケア領域における
・市場調査・商品企画
・新規医療機器の開発
・医療機器の機構開発・設計
・医療機器のシステム開発・回路設計
・医療機器のソフトウェア開発
・アルゴリズム開発
・医療機器の製造工程の立上げ・改善、工法開発、製造治具開発

求めている人材

◎大卒以上

【具体的には】
以下いずれかを満たす方

【必須】
・機械設計経験がある方
・回路設計経験がある方
・ソフトウェア開発経験(要件定義〜設計〜実装〜テスト)がある方
・アルゴリズムの開発やAI/機械学習を使ったデータ分析・活用の実務経験がある方
・生産技術業務の経験がある方
・ニーズ探索、商品企画いずれかの経験がある方
・製品の企画から完成品の開発において、企画から試作・量産までの一連の開発経験がある方

【尚可】
・英語力のある方
・医療機器開発プロセスを理解されている方歓迎

勤務地

みなとみらいイノベーションセンター(米国赴任の可能性有)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市、北米

給与

月給:23万円〜43万円

※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。
※残業代は実働に応じて支給。

【手当】
・通勤手当
・超過勤務手当
・こども手当
・住宅手当
・賃貸住宅補助
・役付手当等

【昇給】
年1回
(4月)

【賞与】
年2回
(6月、12月)

【年収例】
670万円/30歳(月給30万円)
810万円/35歳(月給37万円)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:00

上記または9:00〜17:30 (部門による)

※所定内労働時間7時間45分(休憩45分)
残業代は実働に応じて支給
部門によりフレックスタイム制(1日の標準労働時間 7時間45分)あり

休日・休暇

年間休日123日(うるう年は124日)
週休2日制(基本土・日・祝、当社カレンダーに基づく)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始
・GW
・有給休暇
・半日有給休暇
・慶弔休暇
・産休・育児休暇
・介護休暇
・特別休暇
・自己啓発支援特別休暇
・自己実現特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

健康保険組合
企業年金基金
確定拠出年金
退職金
従業員特殊会
社員食堂
制服貸与
転勤者用社宅
職場レクリエーション
クラブ活動
契約保養施設

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆自ら手を挙げてチャンスを取りに行く
    研修体制が充実し、各分野のプロフェッショナルも揃っているのでスキルアップにつながるリソースは豊富です。しかし、大切なのは自分がどう動くかということ。私は自分にしか描けないキャリアパスを実現したいので、スキルを得られるプロジェクトには自ら手を挙げて参加しています。

    採用担当

採用企業情報

株式会社村田製作所

設立

1950年12月(創業1944年10月)

代表者

代表取締役社長 中島 規巨

資本金

694億4400万円 (2021年3月31日現在)

売上高

1兆8125億2100万円 (2022年3月期・連結)/1兆2334億6400万円 (2022年3月期・個別)

従業員数

77581名(連結・2022年3月期)

事業所

◎本社/京都府長岡京市東神足1-10-1 ◎東京支社、横浜事業所、八日市事業所、野洲事業所、長岡事業所、営業所/宮城・茨城・埼玉・東京・長野・静岡・愛知・京都・兵庫・岡山・福岡

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】

事業内容

ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売 ■生産品目:積層セラミックコンデンサ、表面波フィルタ、セラミック発振子、圧電センサ、セラミックフィルタ、圧電ブザー、近距離無線通信モジュール、多層デバイス、コネクタ、アイソレータ、電源、回路モジュール、EMI除去フィルタ、インダクタ (コイル)、センサ、抵抗器他、リチウムイオン二次電池

連絡先

株式会社村田製作所(ホームページ
〒617-8555 京都府長岡京市東神足1-10-1
電話でのお問合わせはご遠慮ください。お問合わせは下記アドレスまで。/応募事務局(株式会社タイズ)
murata-saiyo@ee-ties.com

医療・ヘルスケア機器の市場調査・商品企画〜研究開発

株式会社村田製作所