転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

年休123日!年間賞与4ヶ月以上!残業少!一般事務

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆年間休日123日◆年間ボーナス4ヶ月以上◆20代の若手も多数活躍中◆長く働ける安定企業◆残業ほとんどなし◆助け合う社風が浸透 物林株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

物林株式会社が、現在募集中の求人

物林株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

「休み、待遇、社風、全部満足です」
…長く働く女性が多い理由、教えます。

私たち物林では、さまざまな年代の女性が働いています。20代の若手、産休・育休を2回取得して復帰したママ社員…みんなが口をそろえて言うのは「長く働けるし、長く働きたい会社です」ということ。その理由、紹介します。

<1>充実の待遇
たとえばボーナス。2022年は年間支給実績が5ヶ月以上でした。過去を振り返っても4ヶ月以上をキープしています。これも、会社の業績が安定しているからこそ。ボーナスが近づくと「何を買おうかなあ」とウキウキする社員、多いです。

<2>残業が少ない
定時に退社するのは当たり前。無駄な残業はしません。勤務時間内で集中して、効率よく仕事を進め、パッと退社するのが物林のスタイルです。
<3>休日の多さ
年間休日は123日。長期連休もあります。旅行をする。数日間、ゆっくり過ごして休む。リフレッシュできる環境がそろっているのも、社員から好評です。土曜・日曜休みの完全週休2日制であることも、推しのポイントかもしれません。

<4>やさしい風土
普段はみんな黙々と仕事をしていますが、情報を共有したり、困った人がいれば助けたりするなど、こまめな気遣いが随所にあります。「助け合う風土が浸透しているので、安心して働けます」と話す人が少なくありません。

…ほかにも魅力はたくさんあります。働くなかで、あなたもいろいろ発見できるでしょう。安心してお越しいただき、長く活躍してもらえると嬉しいです。

募集要項

◆業績安定!ボーナスの年間支給実績は4ヶ月ぶん以上
◆残業少!ワークライフバランス安心
◆完全週休2日制(土曜・日曜)
◆穏やかで助け合う風土が浸透
◆産休・育休を2回取得して復帰する社員も
◆長く働ける職場!定年退職する人も多いです

…など、さまざまな魅力があります。今回、事務の方が退職することになり、後任の方を募集!しっかり引き継ぐので、安心してお越しくださいね。

仕事の内容

各種書類の作成、電話対応、営業のサポートなど、事務として幅広い仕事をお任せします。

【具体的には】
◆各種書類の作成
納品書や請求書、契約書、仕入明細、支払伝票などを作成・発行します。パソコンに作成用のシステムが導入されており、数値などを入力したら作業は完了。慣れてきたら、スムーズに進められると思います。

◆お客さま対応
お客さまは、製材工場、合板工場、バイオマス工場の方々。長くお付き合いしている方もたくさんいます。電話やメールのやりとりがメインですが、仕事で接するなかで自然と仲良くなることができます。

◆配属先は?
丸太の拡販などを推進している国産材営業部です。営業が5名、事務が1名。活躍する女性がたくさんいます。20代の営業も多く、コミュニケーションを取りやすい環境です。
札幌支店全体では、34名(男性25名、女性9名)が働いています!

◆入社後の流れは?
先輩がOJTで仕事を教えていきます。まずはカンタンなことからスタート。一つずつ、できることを増やしてください。みんなでしっかりサポートするのでご安心を!

求めている人材

業界・実務未経験者OK!仕事でExcelの基本的な操作経験(SUM関数程度)があれば大丈夫です。

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

特別な経験は問いません。社会人経験があり、Excelに関して基本的なスキルがあれば大丈夫です。
◆安定性・将来性のある会社で長く働きたい
◆助け合う社風が浸透している環境で頑張りたい
◆ワークライフバランスを大切にしながら働きたい
…などの方、ぜひご応募ください。

<歓迎するタイプ>
◆コツコツ勉強する姿勢がある
◆周りに気遣いができて、明るい対応ができる
◆チームワークを大切にしながら頑張れる

◆専門・短大卒以上
◆20代、30代の若手も多数。年齢不問で活躍できる職場です。

勤務地

札幌市中央区北3条西2-10-2 札幌HSビル3F

◆U・Iターン歓迎
◆転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市

【交通手段】
各線札幌駅徒歩5分

給与

月給:19万4000円〜20万5000円

◆経験・能力に応じて、社内規定に基づいて決定します。

【手当】
一律職務手当 3万7000円〜4万円(固定給に含む)
通勤手当(月3万円まで)
住宅手当(独身世帯主の場合月1万円)
残業手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
◆2022年度は、賞与の年間支給実績が5ヶ月以上でした。近年を振り返っても4ヶ月以上の支給実績をキープしています。

勤務時間

勤務時間:8:30〜16:45
(休憩時間 1時間00分)

◆残業は少ないです。仕事がある日も、自分の時間をしっかり取れます。プライベート充実!

休日・休暇

完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日

【年間休日】
123日

【有給休暇】
14日〜20日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

自己啓発援助制度
ベネフィットステーション
財形貯蓄制度
保養施設など

会社について

私たちが扱う木材は、さまざまな建物に使われています。たとえば…
◆全国でも有名なアリーナ
◆道の駅
◆庁舎
◆体育館
◆高齢者の介護施設
◆保育園
◆コンビニエンスストア
…など。地域に密着しているからこそ、安定した業績を残し続け、長く働ける環境づくりができているのです。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • <職場の特徴は?>
    1〜2ヶ月に1回、夕方にみんなが集まり、ライトな会食を行なっています。お惣菜やお菓子を買ってきて、思い思いの話題で楽しく過ごす、というものです。もちろん食事代などは会社負担。「職場の人たちとコミュニケーションを取る機会があるのは、仕事の面でも助かります」と話す人が多いです。

    採用担当

  • <仕事で大変なところは?>
    木材の原価計算などをするときもあります。営業と連携して進めることが重要で、最初は慣れないことが多々あるかもしれません。

    <充実のサポートがあります>
    資格取得支援制度をはじめ、一人ひとりのスキルアップを支援する制度が多々あります。ぜひ活用していただけると嬉しいです。

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

◆一緒に働く人は?
物林で2年くらいの事務経験を持つ女性です。穏やかな性格がメンバーからも好評で、面倒見も抜群。分からないこと、困ったことは気軽に質問してもらえると嬉しいです。

◆職場の雰囲気は?
会社全体を見ても、穏やかでまじめな人がたくさんいます。和気あいあい、という言葉がぴったりで、助け合う社風が浸透しているのも魅力のひとつです。あなたもきっとすぐになじめますよ。

採用企業情報

物林株式会社

設立

1967年8月1日

代表者

代表取締役社長 淡中克己

資本金

5000万円

売上高

316億円(2023年3月期)、293億円(2022年3月期)

従業員数

140名(男95名、女45名、2022年7月1日現在)

事業所

◆本店/東京都江東区新木場1-7-22 ◆支店/札幌 ◆事務所/北見、旭川、帯広、苫小牧、盛岡、仙台、会津、大阪、広島

業種

住宅・建材・エクステリア【メーカー】/その他メーカー【その他】/インテリア【メーカー】/住宅・建材・エクステリア【商社】/インテリア【商社】

事業内容

◆国産材事業/国産木材でつくった丸太の供給、商品提案など ◆輸入材事業/世界中に広がるコネクションを活用した木材の輸入・提案など ◆住宅資材事業/木材を中心とした建築資材の提案 ◆建設事業/東北エリアの住まいづくり、コミュニティ形成、街づくりに伴う活動全般 ◆環境・景観事業/緑化事業、景観資材の調達、雨水ビジネスなど ◆ランドスケープ事業/緑地管理やイベント企画をはじめとした公園全体のマネジメント

連絡先

物林株式会社(ホームページ
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西2-10-2 札幌HSビル3階
011-271-1188/採用担当
takahashi@butsurin.jp

年休123日!年間賞与4ヶ月以上!残業少!一般事務

物林株式会社