転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

若手中心の成長企業で技術を身に付ける●製造・機械オペレーター

  • 正社員

昌富工業株式会社 ★社労士資格を持つ社長が経営する地元優良企業が「未来を担う人材」の採用をはじめました!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

昌富工業株式会社が、現在募集中の求人

昌富工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

昌富工業は油圧・空圧シリンダー部品の加工メーカー。
ホーニング加工という特殊技術で、
FA空圧制御機器の世界トップシェア企業「SMC」さんから
多くの仕事をいただいています。

当社は現在、2世代目から3世代目へ、
経営のバトンを引き継いでいくタイミングに。
そこで次世代の社長である常務取締役と一緒に
会社を盛り上げてくださる方を募集します。

仕事の内容

ホーニング加工機の機械オペレーター・製造職(パイプなどの円筒状のワークの旋盤加工)

【具体的には】
●機械オペレーターの具体的な加工工程として
切断加工、旋盤加工、CNC旋盤加工、
ホーニング加工等(縦/横/大/小)があります。
弊社はホーニング加工を生業としており、どの工程にも関わります。
入社後、まずはホーニング加工を担当していただきます。
(旋盤の特殊技能を有する方を除く)

●ホーニング加工では基本的にパイプなどの円筒状のものを扱います。
その中でも縦型、横型、小型と様々な形状があり、作るものも様々ですが、
初心者からでもわかりやすい教育体制を整えているので
未経験スタートでも安心です。

●素材は鉄、ステンレス、アルミなど多岐にわたります。
モノづくり本来のやりがいを感じることができます。

●製造工程を覚えながら、工場メンバーとの関係も深めていきます。
職人肌の人、よく話しかけてくれる人、色々なタイプが活躍しています。

●ゆくゆくは人材育成の仕組みや生産効率の向上等、
これからの課題解決にも取り組んでいきます。
職場環境の改善・仕組みづくりの提案にも期待しています。

●新機械導入
最新の複合加工機INTEGREX-i450Hが11月に導入されました。
3次元含め様々な複合加工が可能となりました。

★NC旋盤などの加工にも挑戦していただけます。
ホーニング加工に慣れた方や、元々旋盤の経験がある方は、
端面加工、内径ボーリング、外径切削などに挑戦していただけます。
社内ではホーニング加工をメインで行う方、
旋盤をメインで扱う方という形で分業しています。

求めている人材

<学歴不問>20代〜30代後半の方が多数活躍中!若手が主体の職場です。※要普通免許

【具体的には】
★ホーニング加工自体の経験は不問です。
特殊な加工ですので、誰もが未経験からのスタートです。
製品・素材を問わず、製造業の経験をお持ちの方も歓迎!

★今回採用予定の人数は、
未経験OKのホーニング加工機のオペレーターが3名程度。
NC旋盤の機械オペレーターが1〜2名です。

★20代〜30代の若いメンバーの比率が増え、多数活躍中です。
現場や製造フローに関する意見交換も活発に行われています。

〜以下のような経験・特性を求めています〜
●チームスポーツをしていた、又はリーダーシップをとった経験がある
●人と積極的にコミュニケーションが取れる
●人の意見に耳を傾けられる
●モノづくりが好きで、クリエイティブな発想ができる
●コツコツと集中して作業するのが好き
●機械加工等、製造業の経験がある
●基本的なExcel、Word操作ができる

勤務地

愛知県安城市横山町寺田4-1

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他愛知県

【交通手段】
車通勤OK(駐車場完備)

給与

日給月給:22万円

上記給与に別途各種手当がつきます。

月収例28万円(入社1年目のモデル)
内訳:日給月給22万円+各種手当

※年齢・経験・能力を十分考慮して優遇します。
面接時に話し合って決めましょう。
入社後の成果によってスピード昇給もあります。

【手当】
被服手当
住宅手当
皆勤手当
食事手当
通勤手当
家族手当
職務手当
内部監査員/安全衛生推進者手当
残業手当

<その他福利厚生有>
退職金制度
労災上乗保険加入
ユニフォーム貸与
資格取得支援制度
産業医による診断

【昇給】
年1回

【賞与】
年3回
別途、決算賞与の支給あり

【年収例】
550万円/入社10年・40代・現場製造管理職(中途入社)(日給月給28万円+手当+賞与)
465万円/入社6年・30代・現場製造職主任級(中途入社)(日給月給25万円+手当+賞与)
415万円/入社3年・20代・現場製造職(中途入社)(日給月給22万5000円+手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00

※残業はほとんどありません。
17:30にはみんな帰路についています。

休日・休暇

週休2日制(土曜・日曜)
祝日

【年間休日】
110日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

昇給年1回
賞与年3回
決算賞与あり
退職金制度
労災上乗保険加入
ユニフォーム貸与
資格取得支援制度
産業医による診断

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 技術を持ったモノづくり職人たちは社内にたくさんいます。現在はベテランから若い世代へのバトンタッチの過渡期。若い社員も徐々に増えてきて活発な意見交換も行われ、若い世代同士のシナジーを感じます。ここにあなたが加わって活気のある未来の昌富工業を一緒に作っていってほしいと思っています。

    常務取締役
    林 昌孝

  • 社長が社会保険労務士の資格を持っている会社だから、とても働きやすい会社だと思います。残業はほとんどなくて、遅くても18時には帰ることが出来ています。それに、給与体系もしっかりしていて、すごく社員のことを思ってくれる社長だなと感じますね。

    製造スタッフ

〜将来あなたに期待したいこと〜

こんな工場を目指しています!一人一人が目標を持ち主体的に行動できる工場。様々な課題に挑戦し、意見交換をしながらチャレンジできる会社!こんな活気ある職場をいつまでも持続させていきたいと思っています。そのために、ゆくゆくはあなた自身が先頭に立ち、みんなを鼓舞しなくてはなりません。リーダーシップに大きな期待をしていますよ!

採用企業情報

昌富工業株式会社

設立

昭和42年4月 ※創業:昭和36年6月

代表者

代表取締役社長 林 幸治

資本金

4000万円

売上高

26億700万円(2022年)、24億7000万円(2021年)、18億8000万円(2020年)、17億8000万円(2019年)

従業員数

43名

事業所

■本社/〒446-0045 愛知県安城市横山町寺田4番地1 ■東京サービスセンター/〒340-0002 埼玉県草加市青柳3丁目23-27

業種

機械関連【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】/その他メーカー【その他】/鉄鋼・金属【メーカー】/その他業種

事業内容

■各種油圧・空圧シリンダー部品の機械加工及び関連材料の販売 ■円筒金型関連部品の機械加工

連絡先

昌富工業株式会社(ホームページ
愛知県安城市横山町寺田4-1
0566-76-4196/採用担当

若手中心の成長企業で技術を身に付ける●製造・機械オペレーター

昌富工業株式会社