転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

製造技術(鋳造・機械加工・組立て)◆土日祝休み/夜勤なし

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

東証スタンダード上場◆創業以来85年◆「水」と「環境分野」の事業を展開◆完全週休2日(土日)◆年間休日124日【前澤工業株式会社】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

前澤工業株式会社が、現在募集中の求人

前澤工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

社会を支えるオーダーメイドのものづくり。
上場企業で「安定・安心の働き方」を!

◆当社で働く「3つの魅力」◆
1. 社会貢献性の高い仕事
2. 上場企業で長く安心して働ける
3. オーダーメイドのものづくりができる

---------

1. 社会貢献性の高い仕事

ご入社後お任せしたいのは
「バルブ・ゲート」の製造に関わるお仕事です。

バルブ・ゲートは、水処理施設に不可欠な製品。
誰もが知っている製品ではありませんが、
人々の生活を陰で支えています。

「社会で必要とされ続ける製品をつくる」

そんなやりがいを感じながら働けます。


2. 上場企業で長く安心して働ける

東証スタンダード上場の当社。
1937年の創業以来、上下水道用機器や水処理装置のスペシャリストとして、
日本のインフラ整備を支えてきました。
「環境プラント事業」「産業向け水処理事業」
「バイオマス事業」「バルブ事業」など、
水環境を支える事業を幅広く展開しており、
経営も安定しています。

・年間休日124日
・土日祝休み
・夜勤なし
・残業少なめ

など、働きやすい環境も整っており、
社員の勤続年数が長いことも特徴です。


3. オーダーメイドのものづくりができる

同じサイズのものを大量につくる“量産”ではありません。
製品が設置される施設の仕様に合わせた受注生産が基本です。

大きさもさまざまで、全く同じものをつくることがないため、
飽きることなく、日々学びと成長を得られる現場です。

ものづくりの醍醐味が詰まった当社で、
新しい一歩を歩んでみませんか?

募集要項

◆社員に聞いた「リアルな声」はこちら!◆

「公共工事に貢献している会社で、やりがいを感じた」
「給与も休日も福利厚生も充実していて、友達に羨ましがられる」
「先輩方が積極的に話しかけてくれて、引っ込み思案だった自分も馴染むことができた」

大手企業の安定性のもと、安心して働きたいという方からのご応募を
心よりお待ちしております。

仕事の内容

<日勤のみ/残業少なめ> バルブ・ゲートの鋳造・機械加工・組立てを担う、製造技術職です。

【具体的には】
◎バルブ・ゲートの鋳造(砂型造型、型仕上げ、型ばらし、ブラスト等)
◎バルブ・ゲートの機械加工(NC旋盤加工・汎用旋盤加工)
◎バルブ・ゲートの組立て


◆バルブ・ゲートってどんな製品?◆
上下水道や工業用水、農業用水などの水処理施設で設置されています。
「水を止める」「流量を調整する」「流す」というシンプルな機能の機械ですが、
「水をコントロールする」ことは非常に難しく、
長年培った技術・技能に支えられている製品です。

当社では、高品質なバルブ・ゲートの開発・設計から
鋳造・加工・組立て・検査・出荷まで、
一貫した生産体制により提供しています。

埼玉製造所でつくられたバルブ・ゲートは
新興国をはじめとした国外にも多く輸出されており、
インフラ整備にも貢献しています。


◆入社後のステップ◆
鋳造・機械加工・組立ては担当業務が役割分担されており、
希望や適性に応じて配属いたします。

未経験の方でもイチから基礎を身につけられるよう、
丁寧なOJTをおこないます。

鋳造であれば1年ほど、機械加工や組立てであれば3カ月ほどで、
基本的な作業ができるようになります。

鋳造や機械加工の経験をお持ちの方であれば、
そのスキルを活かしてご活躍いただけます。

求めている人材

<20代・30代活躍中> 鋳造作業や機械加工の経験者はもちろん、未経験者も歓迎!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

※高卒以上
※要普通自動車免許(AT可)

<活かせる経験・スキル>
・鋳造作業経験
・NC機または汎用機経験
・玉掛け技能
・床上クレーン作業技能
・フォークリフト技能

勤務地

★車通勤可
★JR久喜駅・東武線幸手駅からの送迎バスあり 

埼玉製造所/埼玉県幸手市高須賀537番地

※転勤につきましてはご相談に応じます

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県

給与

月給:20万円〜33万円

※一律手当(住宅手当)を含む
※経験・能力を考慮の上、優遇します。

【手当】
残業手当
家族手当(1人目1万円、2人目以降5千円)
家族手当
特殊作業手当、特殊勤務手当(業務に応じて支給)
交通費規定内支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
700万円/37歳・20年目(月給34万円+役職手当+家族手当+賞与)
550万円/30歳・9年目(月給28万円+役職手当+特殊勤務手当+賞与)
460万円/25歳・8年目(月給24万円+役職手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:40〜17:10
(休憩時間 1時間00分)

上記は月曜〜木曜の勤務時間です。金曜は8:40〜16:40(ともに休憩60分)となります。

※実働7時間30分
※平均残業時間は20時間程度

休日・休暇

★年間休日124日
完全週休2日制(土日祝)
夏期
年末年始
有給
会社創立記念日
メーデー

待遇・福利厚生

【試用期間】
3カ月
※期間中は月給19万円〜32万円となります

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・総合福祉団体定期保険
・従業員持株会制度
・財形貯蓄制度
・住宅資金貸付制度
・永年勤続褒賞制度
・資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
・退職金制度(定年:65歳)
・企業型確定拠出年金
・育児・介護休業制度
・慶弔見舞金
・独身寮(埼玉県上尾市)
・借上社宅制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 会社見学をした際、工場の大きさに圧倒されました。鋳造の現場も高校の授業とはスケールが全く異なり、「ここで働いてみたい」という気持ちが高まりました。最近は後輩に教える機会も増え、それも楽しいと感じています。今年役職をもらうこともでき、よりモチベーションが上がりました。ゆくゆくは管理職を目指したいです。

    鋳造部 鋳造担当(26歳)

  • 私は前職でも製造の仕事をしていましたが、当時は夜勤があり、会社の雰囲気もあまり良くなかったので、転職を決めました。当社に入社して3年目ですが、殺伐とした雰囲気は全くなく、人間関係が良好な職場だと感じています。前職での経験を活かすことができていますし、より安定した働き方ができるようになりました。

    製造部 機械加工担当(39歳)

〜職場環境・風土について〜

鋳造部では34名、製造部では69名の社員が在籍しております。
幅広い年代の社員がおりますが、20代・30代の若手が中心となっています。

現場改善のための提案は、年齢や社歴を問わず誰もが可能。
改善プロジェクトのメンバーも若手が多いです。

扇風機やスポットクーラーなどを積極的に導入しているだけでなく、
アイス食べ放題など、当社ならではの“嬉しいポイント”もあります。

採用企業情報

前澤工業株式会社

設立

昭和22年9月26日(創業:昭和12年7月15日)

代表者

代表取締役社長 宮川 多正

資本金

52億3,371万円(令和4年5月31日現在)

売上高

309億円(令和4年5月期)

従業員数

723名(令和4年5月31日現在)

事業所

●本社/埼玉県川口市仲町5-11 ●本店/東京都中央区 ●工場/埼玉県幸手市 ●支店・営業所/札幌、仙台、川口、東京、茨城、横浜、名古屋、新潟、大阪、広島、福岡、沖縄

業種

プラント・設備【メーカー】/機械関連【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/プラント・設備関連/建築・土木・設計

事業内容

国および地方公共団体の上・下水道および農業用水・ 河川関係の各種処理施設並びに、これらに関連した単体機器および装置の設計・製作・据付を一貫して行っている上下水道用機器・水処理装置専業メーカー ◎全国の諸官公庁を対象とした販売活動を行っています。 更に環境関連分野における民間の市場に対し、産業廃水処理事業など積極的に進出を図り、実績を積み上げながら事業拡大を図っています。

連絡先

前澤工業株式会社(ホームページ
〒332-8556 埼玉県川口市仲町5-11 アクアテクノセンター(本社)
048-259-7412/採用担当

製造技術(鋳造・機械加工・組立て)◆土日祝休み/夜勤なし

前澤工業株式会社