本田技研工業株式会社◆総額5兆円の研究開発費・投資を電動化・ソフトウェア領域へ投入※2021〜2030年度◆eVTOL、アバターロボット、宇宙領域など新領域強化企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
本田技研工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > システム開発(Web・オープン・モバイル系) > Web・オープン系 SE【アプリケーション設計】 ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > 研究・特許・テクニカルマーケティング > 研究【ソフトウェア・ネットワーク】 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す |
FA・ロボット・プラント・CIM等製造管理システム / 受託開発システム、システムインテグレーション / ネットワークインテグレーション |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
設計 求人 設計に関連する求人情報から探す |
求人情報
<デジタル技術でHondaの未来を実現>
新たな成長・価値創造を担う存在として。
■社会に役立つ次世代の製品・サービスをつくっていく■
Hondaは、自由な移動の喜びを環境負荷ゼロで達成し、
意志を持って動き出そうとしている世界中の人を支える原動力となって、
人々の可能性を拡げられる会社を目指しています。
自動化、電動化、コネクテッドカーなど、デジタル化が進むモビリティ領域において
「商品・サービスの魅力向上・高効率・高品質」を目指し、
社会に役立つ次世代の製品・サービスを実現していく仲間を募集します。
さらなるイノベーションを巻き起こすため、様々な英知を結集し、
これまでにない新しいHondaをつくり上げていきましょう。
デジタル技術でHondaの将来のビジネスを支える仲間を募集。
仕事の内容 |
システムの企画、研究開発、制御設計、アプリケーション開発等 |
---|---|
求めている人材 |
何かしらのITエンジニア経験のある方※Webオープン、インフラなど分野一切不問※業界未経験歓迎 |
勤務地 |
埼玉県和光市
|
給与 |
月給:22万6000円以上
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
週休2日制/当社カレンダーによる(年間休日121日)
|
待遇・福利厚生 |
【研修期間】
|
本田技研工業株式会社
設立 |
1948年9月 |
---|---|
代表者 |
取締役代表執行役社長 三部敏宏 |
資本金 |
860億円 |
従業員数 |
連結194993名/単独32443名(2024年3月末現在) |
事業所 |
■本社/東京都港区南青山 ■国内事業所/栃木、埼玉、静岡、三重、熊本 ■海外拠点/北米、中南米、欧州、中近東、アフリカ、アジア、大洋州、中国 <電動化の取組>2030年国内100%電動化(HV含) |
業種 |
自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/総合電機【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/その他メーカー【その他】 |
事業内容 |
モビリティ(二輪、四輪、ライフクリエーション、ロボット、航空技術など)の研究・開発・製造・販売 ●Hondaの2024年3月期の連結決算は、過去最高を更新しました。売上収益が前期比20.8%増の20兆4288億円、営業利益が同77.0%増の1兆3819億円、当期純利益が同70.0%増の1兆1071億円。 |
連絡先 |
本田技研工業株式会社(ホームページ) |
<オープンポジション>HondaのITエンジニア/研究・開発
本田技研工業株式会社
求人情報