転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

Hondaの【購買・購買戦略企画、調達管理・企画、SCM】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

本田技研工業株式会社◆総額5兆円の研究開発費・投資を電動化・ソフトウェア領域へ投入※2021〜2030年度◆eVTOL、アバターロボット、宇宙領域など新領域強化企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

本田技研工業株式会社が、現在募集中の求人

本田技研工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

Hondaのものづくりに深く携わりながら
グローバルな購買・調達戦略を実現する。

<共存共栄を守りながら、調達構造改革を具現化>

Hondaの購買は、競争力のあるグローバル調達の実現に全力を挙げますが、
サプライヤーに対して強引にコストダウンを推し進める仕事ではありません。

世界中の取引会社と、その会社で働く社員と家族との共存共栄を守りながら
調達構造改革を実現していくところに、Hondaの購買の大きなやりがいがあります。

また、開発や生産部門との連携が強く、コストダウンアイデアはもちろん、
コスト戦略を設計や製造に反映させる企画・提案も可能。

Hondaのものづくりに深く携わりながら、
カーボンニュートラルや安全性重視の観点なども踏まえた広い視野で
業務に取り組んでいくことができます。

募集要項

Hondaの購買・調達戦略の企画・実行を担う仲間を募集します。

仕事の内容

部品の調達・購買戦略の企画立案・実行、サプライヤー選定・提案、SCM等の業務全般

【具体的には】
●購買・調達(新機種・量産機種/二輪/朝霞市)
約2000万台/年の生産販売、1兆円超/年の購買調達を誇り、電動化も推進中の世界シェアNo.1 Honda二輪において
・新機種や量産機種の部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進
・調達構造の最適化を目指した、調達戦略の企画・推進


●購買戦略企画(パワープロダクツ領域/朝霞市)
パワープロダクツ事業(汎用エンジン・発電機・除雪機・芝刈り機・耕うん機・
ポンプ・船外機・歩行アシスト等開発部門・生産製造部門・営業部門等)に関して、
多くの関係者とコミュニケーションを密に行いながら、
・部品戦略、見積もり取得、コスト比較検証、コスト低減施策検討・交渉
・国内・海外の取引先の開拓、購入先選定・価格決定


●調達管理・物流企画(四輪領域/埼玉県大里郡寄居町)
・部品発注から搬入推進、コスト決裁処理業務
・国内外取引先の生産能力把握、Honda生産計画への追従性検証

求めている人材

製造業・商社等における購買(資材、調達)経験もしくはメーカーでの生産管理経験がある方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

勤務地

埼玉県朝霞市
大里郡寄居町
※国内・海外事業所への異動の可能性があります

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県

給与

月給:22万6000円以上

※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社規定により決定

【手当】
住宅・家族・残業・通勤手当、他各種手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
1180万円/管理職(月給62万円+賞与2回+各種手当)
670万円/チームリーダークラス(月給39万円+賞与2回+各種手当)
470万円/メンバー(月給26万円+賞与2回+各種手当)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

休日・休暇

週休2日制/当社カレンダーによる(年間休日121日)

<休暇制度>
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・慶弔休暇
・年次有給休暇…16日〜20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・平均有休取得日数18.5日(2022年)

<両立支援制度>
・リモートワーク制度
・育児・介護手当
・短時間勤務制度
・育児・介護休職 他

待遇・福利厚生

【研修期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

独身寮、転勤社宅 ※当社規定により入居可
退職金
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
社内研修、語学資格取得支援
余暇施設(運動施設、保養所)
厚生制度(互助会・財形貯蓄・住宅融資、等)
各種クラブ活動

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
    積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

    採用担当

採用企業情報

本田技研工業株式会社

設立

1948年9月

代表者

取締役代表執行役社長 三部敏宏

資本金

860億円

従業員数

連結194993名/単独32443名(2024年3月末現在)

事業所

■本社/東京都港区南青山 ■国内事業所/栃木、埼玉、静岡、三重、熊本 ■海外拠点/北米、中南米、欧州、中近東、アフリカ、アジア、大洋州、中国 

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/総合電機【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/その他メーカー【その他】

事業内容

モビリティ(二輪、四輪、ライフクリエーション、ロボット、航空技術など)の研究・開発・製造・販売 ●Hondaの2024年3月期の連結決算は、過去最高を更新しました。売上収益が前期比20.8%増の20兆4288億円、営業利益が同77.0%増の1兆3819億円、当期純利益が同70.0%増の1兆1071億円。

連絡先

本田技研工業株式会社(ホームページ
〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
※お問い合わせは下記メールアドレスまで(本田技研工業 採用事務局)
honda-saiyo@rs-career.com

Hondaの【購買・購買戦略企画、調達管理・企画、SCM】

本田技研工業株式会社