株式会社保健科学研究所<1950年創業の臨床検査サービスにおけるパイオニア>企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社保健科学研究所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 総務 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
経理 求人 経理に関連する求人情報から探す |
求人情報
創業70年以上の安定企業で
総務・経理のキャリアを活かしませんか
感染症のPCR検査をはじめ、健康診断や診療における採血や検尿など、私たちが健康に暮らすためには欠かせない臨床検査。その臨床検査の受託サービスを、国内において確立したのが私たち保健科学研究所です。
現在では日本全国にラボと営業所を構え、数多くの検査に対応できる体制を整えた、いわば業界のリーディングカンパニー。その歴史は深く、「臨床検査センター」として創業して以来、70年以上にわたり日本の医療現場を支えてきました。
そんな当社が現在試みているのが、組織体制の変革。各グループ会社が独自で行ってきた管理部門の機能を統合することで、さらなる業務効率化・平準化を図りたいと考えています。
グループの統合により、これまで2000人だった社員数は3000人に増加。これに伴い管理部門の強化が欠かせません。総務・経理いずれかの経験をお持ちの方であれば、即戦力としてお迎えいたします。
業界ならではの特別な業務などはなく、一般的な企業と業務内容に変わりはありません。今後はより効率的な管理部門を構築していくためにも、従来の業務システムの刷新・導入にも積極的に携わっていただきたいと思います。
まさに今は、今後100年企業になっていくうえで欠かせない「挑戦期」。その基盤をつくるタイミングです。ぜひ当社で、経理・総務としてのスキルを高めてください。
昨年度より保健科学東日本および保健科学西日本などグループ会社の統合を進めており、グループ横断の管理部門の構築を図っています。これまで各グループ会社で異なっていた業務システムや社内基準を統制するためにも、部門の強化が欠かせません。
仕事の内容 |
管理本部での総務および経理業務全般をお任せします。経験・スキルに合わせて業務バランスを考慮します。 |
---|---|
求めている人材 |
<短大・専門卒以上>総務または経理の実務経験がある方(経験年数不問)◎第二新卒歓迎 |
勤務地 |
神奈川県横浜市(中区山下町) ★最寄:日本大通り駅・関内駅
|
給与 |
■大卒以上の方
|
勤務時間 |
変形労働時間制
|
休日・休暇 |
日曜・祝日、その他会社カレンダーにより月9日以上
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
ーーーーーーーーーーーーーーーー
★数字で見る保険科学研究所★
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■平均年齢
41歳
└中途入社の社員も多く活躍しています。
■男女比
6:4
└男女ともに活躍できる環境を整えています。
■平均勤続年数
13年
└新卒から定年まで務める社員も多数います。
■産休・育休取得率
100%
└ライフイベントに左右されずに長く続けやすい環境です。
■育休取得日数
最大1年半
└積極的に取得を推奨しています。
株式会社保健科学研究所
設立 |
1955年3月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 久川 聡 |
資本金 |
9700万円 |
従業員数 |
2500名 |
事業所 |
◆本社/神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町106番地 ◆全国各営業所、支店、ラボ(北海道、東北、北陸、関東・甲信越、東海、関西、中国・四国、九州) |
業種 |
医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】/医薬品・化粧品・バイオ【商社】/医療・福祉関連/その他専門コンサル/その他業種 |
事業内容 |
臨床検査事業、遺伝子関連検査事業、研究検査、環境計量事業、介護事業 |
連絡先 |
株式会社保健科学研究所(ホームページ) |
経験年数不問!業界リーディングカンパニーで働く【総務・経理】
株式会社保健科学研究所
求人情報