転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

富士急グループのさらなる事業拡大に貢献★営業職

  • 正社員

富士急行株式会社★富士急ハイランドなど幅広い事業展開<富士急グループ>創立96周年、約40社のグループ会社を牽引する安定企業★教育・研修充実【東証プライム上場】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

富士急行株式会社が、現在募集中の求人

富士急行株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

富士山と共に成長してきた私たち
次世代の“レジャー仕掛け人“を募集します

‐富士山をベースにしたレジャーの提案‐

約95年前、富士山麓一帯は交通もまだ整備されておらず、
麓に到達するのもかなりの時間を要する未開の地でした。

私たちは、そこに鉄道を敷き、バスを走らせ、別荘地を整備し、
自然環境と観光の共存をはかりながら様々な観光施設を開発し、
富士山エリアの魅力を更に高めるために様々な事業を展開してきました。

富士急行は、富士山麓一帯の地域との関わりを大切に
鉄道・バスや遊園地、別荘地、アウトドア施設など広い領域で
グローバルに展開しており、約40社からなる富士急グループの
中核をなす総合観光会社です。

コロナ禍の影響により一時落ち込みはしましたが
レジャー・アウトドア事業の需要は再び高まってきています。

富士急グループは今後を見据え、インバウンド観光客の受け入れ準備から
2023年には新コースター開業、PICAブランドの強化、メタバースへの進出など
新たな挑戦を続けていきます。



■今回の募集について
私たちはグループ会社の繋がりを用いた、提案・企画が強味です。
ブランド力でありながら、企画提案の幅が多いのが特徴です。

一時の落ち込みから学んだ事、
さらに進化していく施設や技術を用いて、
改めてスタートしていく新しい富士急行を一緒に作っていきましょう。


■営業部の風土
約40名の営業部社員の中、中途入社の割合は約半数。
20代〜30代がメイン層として活躍しています。
元メーカーの営業、外国出身者など様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。


■成長の機会
通信教育のバリエーションや社内外の研修も多数。
入社後に業務で伸ばしたいスキルや、
今後身に着けていきたい分野について学ぶ機会が複数あります。
業務経験や身に着けたスキルになどで得た成果については、
賞与などできちんと還元していく制度を設けています。

募集要項

今年度創立96周年を迎え、世界遺産である富士山周辺で様々な事業を展開する富士急グループ。
「アメニティビジネスのリーディングカンパニー」を目指し
世界遺産でもある富士山の雄大な自然のもと、
観光・運輸などのサービスを合わせた事業を展開し、
「富士」に惹かれ訪れる全ての方々に夢・喜び・やすらぎ・快適・感動・健やかさを提供しています。

今後、国内のみならずインバウンド需要も大きく見込まれる中、
さらなる需要拡大とサービス向上のため、複数名の増員募集を行います。

仕事の内容

富士急グループのレジャー施設・交通手段(電車・バスなど)を組み合わせてのレジャー提案営業職

【具体的には】
当社の営業職として富士急グループの観光施設・交通・宿泊施設などを含めた総合的な提案をお願いします。

<国内営業>
学校や企業などの団体に対して、富士急グループの提供できるサービスを用いたツアーの企画・提案を行います。
例:都内から富士急のバスを使って、富士急ハイランドで終日遊び、オフィシャルホテルで一泊。
翌日の河口湖レジャーなども盛り込みながら、都内に帰る。のようなグループ施設や運輸を組み合わせたプランを提案する。

<エージェント営業>
各旅行会社に対し、自社の施設利用や旅行パックの提案などを行います。
例:富士山の日帰りツアーにグループ会社のホテルランチを提案する。

<インバウンド営業>
海外駐在員事務所(台北・上海・バンコク)と協力し、インバウンド集客のための営業活動を行います。

<開発営業>
他社とのコラボ企画や販売チャネルの拡大を提案し、個人旅行客などの施設利用を誘客します。
例:レンタカーパックプランの提案、マッチングアプリとのコラボ企画など

求めている人材

<大卒以上>第二新卒/20代、30代活躍中★何らかの営業職(ルート営業含む)経験のある方※年数不問

【具体的には】
今回は、営業職での業務経験が必要ではありますが、業界・年数・法人・個人・商材などは一切不問です。

◆具体的に求めるタイプ
◎観光や旅行サービスなどの業務に興味がある方
※これからは今まで以上にインバウンド需要の強化を考えています。
どのような世界情勢でも、「行ってみたい!」と世界中から思って貰えるようなサービスを拡大していく予定です。
◎挑戦・成長していきたい想いのある方

◆あれば歓迎する経験
◎レジャー、サービス、観光、ホテル、旅行、エンタメ
◎運輸、不動産、土木建築
◎企画、広報、宣伝

勤務地

東京・静岡から希望選択、その後の転勤は原則ありません。

●富士急行株式会社 東京本社
東京都渋谷区初台1−55−7
●富士急行株式会社 静岡営業所
静岡県沼津市大手町1−1−3 沼津産業ビル1階


教育期間1カ月程度は以下グループ会社の現場配属となり、
直接現場での接客や業務を通して、
業務の理解を深めたり、仕事の体験を通して学んでいただきます。

 
<教育配置配属先>
※山梨県、神奈川県を中心とした各拠点に配属となります。
(株)富士急ハイランド
(株)ピカ
ハイランドリゾート(株)
相模湖リゾート(株)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、静岡県

【交通手段】
●東京営業所:初台駅徒歩2分
●静岡営業所:沼津駅徒歩2分

給与

年俸:374万円以上
※固定残業代を含む

※経験や年齢を考慮の上、当社規定により
※目標管理制度による成果を年俸額に反映

固定残業代:49万6000円/360時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
時間外手当
別居手当
資格手当
都市手当

【昇給】
年1回
(7月)

【賞与】
年2回
(7月、12月)

★評価制度について★
評価に応じて、A〜Iの9段階評価
標準をEランクとし、160%〜40%での賞与査定になります。

【年収例】
390万円/27歳/メンバークラス(経験3年)(月給27万6470円×12カ月+賞与年2回)
460万円/32歳/リーダークラス(経験7年)(月給31万7647円×12カ月+賞与年2回)
640万円/45歳/課長職(経験5年)(月給35万8823円×12カ月+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

★平均残業時間15時間程度★
※教育期間配属先での勤務時間は配属先規則に準じる

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)
※教育期間配属先での休日は配属先規則に準じる

【年間休日】
118日

【有給休暇】
11日
入社6か月後に11日付与、最大20日
※有効期限は原則2年。傷病を理由に休務の場合は有効期限を1年延長

【休暇制度】
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

※結婚休暇
※半休制度
※配偶者分娩休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
賃金は年俸の9割を支給

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金前払制度
確定拠出年金制度
資格取得奨励金
社内大学制度
時短制度
社員持株会
財形貯蓄
社員寮(1万円〜/月)
企業内保育所
※その他、福利厚生サービスへの加入有

●フレックスタイム制(本社部門)
1日の標準労働時間 8時間
コアタイム10:00〜15:00
※基本の就労時間は9:00〜18:00(休憩1時間)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆自身のアイデアをカタチにできることがやりがいです
    富士急グループ各施設への集客のため、新たな施設の企画や既存施設のリニューアルなどを手がけています。

    時代のニーズを先読みし、様々な場所へ視察に行くことも多く、充実した毎日を送れます。
    1つの事に凝り固まらず、新しいことをやりたい方にはおススメな会社です。

    営業部/中途入社6年目
    前職:メーカーの営業

〜職場環境・風土について〜

●現場での意見・アイディアがカタチに!
決められたパッケージ提案だけではないので、アイディアや意見などは活発に交換されている環境で、
例えばターゲットが「若手」であれば、SNSなどの流行を意識した企画立案や、
イベントの提案なども行い、今までもいくつかプラン化されています。
新人・ベテラン関係なく、“よりいいものを”を受け入れていく社風です。

採用企業情報

富士急行株式会社

設立

1926(大正15)年9月18日

代表者

代表取締役社長 堀内 光一郎

資本金

91億2634万円

売上高

★単体/204億19百万円(2022年3月期)☆グループ全体/350億83百万円(2022年3月期)

従業員数

★単体/325名☆グループ全体/2760名※2023年3月

事業所

本社/山梨県富士吉田市 東京本社/東京都渋谷区初台 関係会社/運輸部門、レジャー・サービス部門、不動産部門、その他部門に37社

業種

ホテル・旅行/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設/不動産/建築・土木・設計/運輸・倉庫

事業内容

◆レジャー・サービス業/遊園地、ホテル、ゴルフ場、温浴施設、スキー場、キャンプ場、旅行業など (主な施設:富士急ハイランド、遊園地ぐりんぱ、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト等)  ◆運輸業/鉄道(富士急行線、岳南鉄道)、バス(乗合、高速、貸切)、ハイヤー、タクシー等 ◆不動産業/別荘の開発・販売(山中湖・十里木高原)、不動産賃貸等、総合リゾート&レジャー事業を行っています。

連絡先

富士急行株式会社(ホームページ
本社/山梨県富士吉田市新西原5-2-1 東京本社/東京都渋谷区初台1-55-7
0555-22-7117/人事部採用担当

富士急グループのさらなる事業拡大に貢献★営業職

富士急行株式会社