転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

社内SE●大手物流会社の根幹を支える社内システムの開発・運用

  • 正社員

福山通運株式会社 <プライム上場企業(旧・東証1部上場企業)>【売上高 業界 第5位】国内トラック運送企業6万3000社中・第5位企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

福山通運株式会社が、現在募集中の求人

福山通運株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

ITエンジニアの実務経験のある方、求む!
物流系SE経験がなくてもしっかり育てます

福山通運は、企業から企業へと荷物をつなぐ「企業間物流(B to B)」を主事業とする物流企業です。

ネットワークは全国400拠点と国内トップクラス。
物流で日本経済を支えています。

そしてその業務を根幹から支えているのが、社内で開発された数々のシステム。

輸送の可視化を実現した荷物追跡システムや荷物の自動仕分けシステム、出荷支援システムなど、今やITなくして、物流は成立しません。
また経理など各種基幹業務を支援するシステムも、当社では自社で開発・運用しています。

そうした重要な業務に当たっているのが、15名の社員(社内SE)と約80名の常駐ITパートナー(外注SE)からなる情報システム部門です。
これまでも先駆的なシステム開発を数多く成功させてきた優秀なチームですが、物流のIT化は日進月歩のテーマ。
今後、さらに高まるIT化ニーズに対応していくため、長期視点で組織力を向上させたいと考えています。

そのため、チームプレーができる「ITエンジニア経験者」を求めます。

当社に必要なIT人材とは、業務課題を的確に把握し、システム思考で課題解決策を設計、その上で関連部署やITパートナー等の協力を仰ぎながらチームプレーで業務改善を実現するというビジネス素養をもった人材だと考えています。

「日本経済を支える物流」を進化させる【高いビジネススキルを備えたIT人材】を、しっかり育てます。

募集要項

安定した業界のもと、堅実な事業を展開する当社において、
物流企業としてのさらなる進化(業務改革)の鍵を握るのが、社内システムを開発するSEの存在。

次代の福山通運を担うIT人材の募集です。

仕事の内容

大規模物流システム〜経理システムまで、自社システムの企画・開発

【具体的には】
以下のように、幅広い社内システムの開発・運用をチームで担当して頂きます

●物流システム
貨物の配送状況を素早く正確に把握するためのシステム
社内のスタッフはもちろん、お客様も利用する重要なシステムです

●社内基幹システム
経理、財務ほか、社員が事務作業に使用する様々なシステムです

●ネットワークシステム
盤石なセキュリティの確立も社内SEの役目です

●その他
社内のヘルプデスクとしてPCトラブル等に対応することもあります

<開発の流れ>
営業、物流、総務など各部門の責任者にヒアリングを行い、システムの企画・要件定義・設計・実装に至る全工程に携わります

<開発環境>
言語 Java、PHP
OS Red Hat Enterprise Linux、Windows
DB MySQL、Oracle Database

<情報システム部門>
現在、正社員は15名(主体は中途入社を含む20〜40代)
ほか約80名のITパートナーが常駐しており、設計・開発・運用保守を委託しています

<入社後していただくこと>
まずは現場の仕事の流れを知って頂くため、1〜2ヵ月、都内の物流拠点で勤務していただきます。その後、情報システム部門で業務しながら、OJT等で個別にスキルアップ支援をしていきます。

<この仕事の魅力>
社内システムのため、ユーザーの反応がダイレクトに届きます。
「作業が楽になった」
「仕事の効率化ができた」
「業務スピードが上がった」
「ミスやトラブルが激減した」等、
自分の仕事の成果を実感できることが、社内SEの醍醐味です。
また、新聞等で取り上げられるほど注目度の高い大規模システムの構築に携わることもあります。

求めている人材

短大・専門・高専・大卒以上 ※ITエンジニア(SE・PG経験など)の実務経験のある方

【具体的には】
入社後、OJTを通じてチームでしっかり育成しますので、物流系システム開発の未経験の方もご安心ください。
物流系システム開発の経験のある方は、早くからの活躍を期待しています。

<あれば活かせる知識・スキル>
スピード感を持って仕事に取り組める
社内の様々な部署の人と円滑にコミュニケーションがとれる
Java・PHPの知識あるいは使用経験がある
セキュリティ、ネットワーク系の知識がある

勤務地

東京都江東区越中島3-6-15 
●転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

■物流系システム開発の未経験者
月給:35万円〜40万円

■物流系システム開発の経験者
月給:40万円〜50万円

※年齢・経験・スキル・前職給与などを考慮し、当社規定により決定します。

【手当】
通勤手当、家族手当、資格手当、時間外手当等

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
650万円/44歳・経験10年(月給45万円+賞与)
550万円/35歳・経験6年(月給40万円+賞与)

勤務時間

■物流系システム開発の未経験者
勤務時間:8:00〜17:00

■物流系システム開発の経験者
勤務時間:8:00〜17:00

残業時間/月間20〜30時間程度

休日・休暇

■物流系システム開発の未経験者
週休2日制(月9〜10日 ※交替制)  
●企業間物流なので、休日は土日が中心(日曜は完全休み)

■物流系システム開発の経験者
週休2日制(月9〜10日 ※交替制)  
●企業間物流なので、休日は土日が中心(日曜は完全休み)

【年間休日】
110日

【有給休暇】
10日〜20日

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

制度/退職金、社員持株、共済会、定年再雇用、育児・介護休業
施設/社宅、保養所(健康保険組合所有)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■全社的な事業にかかわるやりがい
    福山通運という大きな会社の、あらゆる部署と連携して様々なシステムを自分で作っていけることがこの仕事の魅力ですね。たとえば私たちのちょっとした工夫で、全国400拠点で働く人たちの仕事が大幅にラクになったりもする。そういう実感を得られたときはやはりうれしくなります。

    社内SE

  • ■人間関係の良さも魅力
    人間関係が良好なのでとても働きやすいですね。困っている人がいたら自然に助け合う風土がありますし、変に上下関係が厳しくもないので、上司にもきちんと意見を発言することができます。私はまだこの部署に来てからそれほど長くないのですが、おかげでどんどんスキルアップできています。

    社内SE

〜職場環境・風土について〜

配送現場から情報システム部に異動してくる社員も多く、「経験の浅い人を一人前の物流系SEに育てる」という社風が自然に根づいています。また、エンジニアが無理なく働けるよう、残業時間は月間20〜30時間に抑えていますし、福利厚生も手厚くしています。勤続10年以上の社員が多いのもそのためかもしれません。全社的にシステム改善に取り組んでいる今、あなたには長期的なコアメンバーとしての成長を期待しています。

採用企業情報

福山通運株式会社

設立

1948(昭和23)年9月13日

代表者

代表取締役 社長執行役員 小丸 成洋

資本金

303億1045万円(2021年3月31日現在)

売上高

2855億1800万円(2021年3月期 ※連結) ■営業利益:211億4500万円(2021年3月期 ※連結)

従業員数

2万6036名(2021年3月末現在 ※連結)

事業所

本社/広島県福山市東深津町4-20-1  営業本部/東京都江東区越中島3-6-15  支店・営業所・流通センター等店舗数/全国400ヵ所(2018年4月末現在 関係・グループ会社含む)

業種

運輸・倉庫/その他流通・小売/その他サービス

事業内容

●貨物自動車運送事業 ●貨物利用運送事業 ●自動車整備事業 ●倉庫業 ●荷造梱包業 ●通関業 等18種目 その他附帯関連する一切の事業  ◎ISO14001、ISO39001取得  ◎「必要なものを、必要なときに、必要な量だけ運ぶ」ジャストインタイムに対応する充実の営業ネットワークが特徴。<北は北海道、南は九州・沖縄まで、全国400ヵ所の拠点を展開>

連絡先

福山通運株式会社(ホームページ
〒135-0044 東京都江東区越中島3-6-15
0120-901-640(全日10:00〜19:00)/福山通運 応募受付センター

社内SE●大手物流会社の根幹を支える社内システムの開発・運用

福山通運株式会社