転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

生活必需品を扱う【企画営業】●年間休日123日●直行直帰可

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社PALTAC ●東京証券取引所 プライム市場の安定した経営基盤●年間休日122日●「サプライチェーン イノベーション大賞2021」を受賞企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社PALTACが、現在募集中の求人

株式会社PALTACが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

メーカーでも、小売業でもない、
卸だからこそ提供できる価値で社会に貢献!

皆さんが、普段利用している
ドラッグストアやコンビニ、スーパー…。

そこに並ぶ化粧品・日用品や、
一般用医薬品などの生活必需品を
メーカーから仕入れ、小売店を通じて
全国の消費者に届けるのが私たちの仕事です。

取り扱いメーカー数は、約1000社。
販売先は、日本全国の小売店、約5万店。
売上は1兆円超。

卸として、メーカーと小売店、
双方の商品在庫の保管を引き受けながら、
様々なメーカーの商品をとりまとめ、
日本全国の小売店にお届けすることで
物流全体のコスト削減を実現。
消費者により低価格で商品を提供する
仕組みを創り出しています。

>>そんな当社における営業の仕事は、
小売店への効果的な商品提案・価格交渉・販売と
売上拡大を狙った売場づくり。
そして、収益化の提案と
商品MDの強化(販売促進戦略の企画・立案など)です。

メーカーと小売業、双方の課題に耳を傾けながら
当社が持つ中間流通機能を使って、
共に成長していける関係を築くことが最重要課題です。

>>営業の仕事の魅力、おもしろさは、
自分が消費者の生活を支えているという実感が得られること。
提案した商品が店頭に並び、
消費者の方が購入しているのを
目の当たりにすると、やりがいを感じます。
同時に、自分の立てた戦略が正しかったと
証明されることにもなるので、
仕事に対する手応えや充実感を感じることができます。

また、私たちが扱う商品は、化粧品・日用品に加え、
一般用医薬品までと幅広いので、
多種多様な提案ができることも大きな魅力。
例えば、皮膚治療薬と化粧品を同じ売場に並べるなど、
カテゴリーを横断する提案も可能です。
消費者の動向を探りながら、自分のアイデア次第で、
いろんな売場を創り上げることができるので、
探究心やチャレンジしたいという意欲が掻き立てられます。

>>チームワーク抜群で、“ここぞ”という時の結束力は強く、
1+1=2以上のパフォーマンスを発揮できるのが当社の強みです。
担当企業への提案内容は個々で考えますが、
チームでアイデア出しをする機会もあるので
発想力が刺激され、提案の幅を広げていくことができます。

募集要項

売上拡大に伴い、営業部門を強化します。
現在、東北支社に所属する営業は16名。
そのうち、女性は4名(30代2名、20代2名)です。

今回の募集は、経験・未経験は問いません。
化粧品や日用品、美容などに興味があり、市場トレンドに敏感で、
創意工夫するのが好きな方に来ていただきたいです。
新たな消費を生み出す仕事に挑戦したい方は是非ご応募ください。

仕事の内容

取引先への提案営業(効果的な商品提案・価格交渉・販売及び販売促進戦略の企画・立案、売場づくりなど)

【具体的には】
●ドラッグストアやスーパー、コンビニなど、小売店の本部を中心に商談を行い、取引先と良好な関係を築いていきます。メーカーと小売業、双方に対しての価格交渉や商品の在庫調整、商品手配などが主な仕事。また、市場・商品情報を分析し、新製品・売れ筋情報の提供、小売店ごとの商品構成や売場づくりの企画・提案も行います。

●商談の中で、小売店のオリジナル商品を開発するといった話に発展することもあるので、その場合はメーカーにも加わっていただき、メーカー、小売店、PALTACの3社で意見を出し合いながら、商品を作り上げていきます。その商品が爆発的に売れた時は、大きな達成感を味わうことができます。

●PALTACの強みは、新規開店前の商圏分析からオープン後の購買分析まで、トータルにプロデュースできること。販売地域によって、気候・ライフスタイル・お客様の年齢層などが異なり、1つの提案が全国どこでも通用するとは限りません。その場合、エリア特性をプラスした提案が重要になってきます。


<営業のある1日のスケジュール>
8:15    出社(出社後、メール確認。チームミーティングのための資料を作成)
 ▼
8:45    朝礼・資料作成(朝礼に参加した後、引き続き、メール対応と商談で使用する資料を作成)
 ▼
12:00  昼食
 ▼
13:15  打合せ(メーカー様と新商品について商談・打合せ)
 ▼
16:00  商談(小売業様の本部にて、チラシや新商品などについて商談)

18:30  退社(帰社後、メール処理と資料作成を行い、退社)

※その日のスケジュールに応じて、直行直帰も可能。例えば、自宅が仙台で、取引先も仙台だった場合、その日の移動は「自宅→取引先→自宅」も可能です。

求めている人材

大卒以上 ●要普通運転免許(AT限定可)●未経験者歓迎!経験よりポテンシャルを重視

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

人物重視の採用を行っています。面接では将来の目標や、仕事に対する熱意・姿勢などをアピールしてください。

<いずれかに該当する方歓迎>
●創意工夫しながら何かを創り上げていくのが好きな方
●観察力、洞察力、分析力、リサーチに長けた方
●人と接するのが好きな方
●化粧品や日用品、美容などに興味のある方
●物事に縛られたりせず、柔軟に対応できる方
●粘り強く最後までやり抜く力を持った方
●リーダーシップを発揮できる方
●目標達成意欲の強い方

※営業、販売、サービスなど、人と接する仕事の経験をお持ちの方もお待ちしております!

勤務地

☆車通勤OK ●東北支社(宮城県白石市福岡深谷字南沖8番地2)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他宮城県

【交通手段】
東北自動車道 白石IC 下車すぐ

給与

月給:21万円以上

※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社規程により優遇いたします

【手当】
営業手当:2万9340円以上
※事業場外みなし労働制のため、所定労働日1日につき1時間分の時間外勤務手当を営業手当として支給
時間外手当
子供手当(世帯主の場合)
住宅手当(世帯主の場合)
通勤手当
単身赴任手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
710万円/40歳(既婚・子供1人扶養・世帯主)・係長(月給36万円+営業手当/20時間分想定+諸手当+賞与)
520万円/33歳(既婚)(月給28万円+営業手当/20時間分想定+諸手当+賞与)
400万円/24歳(独身)(月給21万円+営業手当/20時間分想定+諸手当+賞与)

勤務時間

事業場外労働時間制
1日のみなし時間 7時間45分
勤務時間帯(目安) 8:45〜17:30

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
123日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・社員食堂あり 
・研修制度充実
・通信教育制度あり

<制度>
・退職金 
・企業年金 
・財形貯蓄
・社内融資 
・社員持株
・共済会

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 全国展開する小売店・本部の営業を担当しています。商談終了後に、全国の店舗へ商品を納品することと、半期に一度、納品先の店舗の商品構成を見直すことが主な業務です。実際の店舗へ出向いて陳列作業を行うこともありますが、自分が想像した売場と実際の売場に相違がないか、直接確認できる大事な機会になっています。

    企画営業
    入社14年目

  • 学生の頃、スーパーでアルバイトをしていました。日用品売場の担当で品出しや売場づくりを担当。こんな商品を置きたいと思っても、店舗にある商品しか使えません。その時、卸売業の存在を知り、それがきっかけで、たくさんの商品が扱える化粧品・日用品、一般用医薬品卸の国内最大手、PALTACへの入社を決意しました。

    企画営業
    入社3年目

  • 国内最大手のディスカウントストアを担当。市場トレンドや各店舗の消費動向を踏まえ、自社の販売データなども活用しながら、バイヤー様のご要望に沿った商品や売場の提案を様々な角度から行っています。メーカーと小売業の間にいる立場として、双方の意見を上手く摺り合わせながら、売上の最大化を図るのが私の使命です。

    企画営業
    入社7年目

〜職場環境・風土について〜

営業の仕事が大好きで、出産・育児休暇から復帰する際は、ぜひ元いた営業部でと思っていたのですが、実際復帰するとなると不安で。社内で完結できる業務がメインの部署に異動させてもらったほうがよいのではと悩んでいる時、上司が一言。「これからの時代、育児・介護とみんな色々な事情が出てくる。仕事はチームでやるものだからみんなで補っていけばよいのでは?」その言葉に社員の意思を大切にしてくれる会社だと実感しました。

採用企業情報

株式会社PALTAC

設立

1928年12月 ●創業:1898年(明治31年)12月

代表者

代表取締役社長 吉田 拓也

資本金

158億6954万円

売上高

●1兆332億円(2021年3月) ●1兆464億円(2020年3月) ●1兆152億円(2019年3月) ●9666億円(2018年3月)

従業員数

2,169名(2021年3月現在)

事業所

●本社/大阪市中央区 ●支社/北海道・東北・東京・横浜・中部・近畿・中四国・九州

業種

医薬品・化粧品・バイオ【商社】/その他商社【その他】/その他流通・小売

事業内容

化粧品・日用品、一般用医薬品卸の業界最大手企業。「サプライチェーンの全体最適を実現するトータルソリューション」を提供。消費者と取引先に新しい物流価値を提供する、新時代の流通創造を目指します。そのために、需要対応と需要開発を行うマーチャンダイジングを実行し、 生産・流通・店舗作業の総コスト効率化を図るロジスティクスを推進します。

連絡先

株式会社PALTAC(ホームページ
宮城県白石市福岡深谷字南沖8番地2
0224-22-2163/採用担当:高橋

生活必需品を扱う【企画営業】●年間休日123日●直行直帰可

株式会社PALTAC