転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

転勤無/業界トップクラスシェアの紙製包装容器のルート営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日本モウルド工業株式会社◆50年以上連続黒字経営、たまご&青果物の紙製容器で業界トップクラスのシェアを誇る安定企業です。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日本モウルド工業株式会社が、現在募集中の求人

日本モウルド工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

エコの追い風を受け、業績好調!
新製品の開発に関わりながら、シェア拡大へ

私たちは、卵や青果物、工業製品を輸送する際に使われる包装容器や緩衝材を紙でつくっているメーカーです。これらは『パルプモウルド』と呼ばれる紙成形品で、主原料は古紙。脱プラスチック化が加速する中、環境保護やエコの視点から注目を集めています。製造過程からも有害物質がほとんど出ないなど、ちょっとすごい製品なんですよ。

追い風を受け、大阪支店は開設から22年で売上は1.8倍。着実に業績を伸ばし続けています。しかもパルプモウルドの梱包材メーカーは国内でも数社しかなく、特に当社は卵や青果物の梱包材で当社はトップクラスのシェアを誇ります。
私たちの強みは、メーカーであること。

お客様がつくる物に合わせてオリジナルの梱包材をゼロからつくりあげることができます。もちろんコストやメリットは数値化してご提案。実際にお客様から相談を受け、5年かけて新しい容器を開発したこともあります。

今お付き合いのあるお客様も、私たちの製品だけを使っているわけではありません。まだまだプラスチックが主流な中、いかにシェアを拡大していくかが今後の課題であり、営業の腕の見せ所。衝撃も吸収し、発熱・吸水性抜群。パルプモウルドの良さを活かせる場面は多いはずです。製品開発できるというメーカーの強みを存分に活かして、世の中をもっともっとエコにしていきましょう。

募集要項

卵や青果物・工業製品などを輸送する際の梱包材メーカーとして、創業65年の実績!特に卵パックや青果物のトレイについてはトップクラスのシェアを誇ります。業界内では知らない人はいない程の知名度があり、景気に左右されにくい安定した主力商品群を持っています。環境への配慮から新規のお客様からも注目を集めており、シェア拡大を目指して増員募集します!営業経験を活かして、新しい製品の開発に携わることもできます。

仕事の内容

個人ノルマなし/パルプモウルド(紙成形品)による各種梱包材の提案営業

【具体的には】
養鶏場や卵問屋、JA農協や果物組合、一般企業等のお客様へ、包装容器・緩衝材等の提案営業です。
ルート営業で、取引先は長年付き合いのあるお客様ばかりです。継続したお取引がメインですが、新規製品や商材も提案しながらシェア拡大を目指します。

<営業活動のイメージ>
◎一日に4、5件程度を訪問
◎エリアは近畿・四国・中国の各13府県
◎エリア担当制で、上記の何県かを担当
◎基本的に車移動
◎遠方に行く場合は宿泊を伴う出張となります。直行直帰OK

<入社後の流れ>
▼まずは社内で製品や取引先・受発注の流れなどについて覚えます

▼本社工場にて製造の流れを体験(1〜2週間程度)

▼先輩に同行し、営業のイメージを掴んでください

▼先輩が同行しながら少しずつ担当を引き継ぎます
成長度合いによりますが、早ければ3ヶ月くらいで担当がつきます。

▼入社半年経過
本社工場で2回目の製造現場研修を実施。営業現場で疑問に感じたことを再度製造現場で確認することで、より営業に活かせます。

<支店のメンバー>
営業3名、サポート・事務3名の計6名。チームワークが良いのは少数ならでは。平均年齢46歳、ベテランが多いです。

求めている人材

業界を問わず営業職の経験がある方 ◆経験年数が浅い方も広く歓迎

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

システム系や自動車関係など、異業種から転職した先輩が活躍中!

<こんな方を求めています> 
◎報連相がしっかりできる方(外出が多いので、連絡は必須!)
◎前向きに仕事に取り組める方、伸びしろを見つけることを面白いと思える方
◎エコに興味がある方
◎安定した業界で働きたい方

※要普通免許(AT限定可)

勤務地

転勤なし/大阪支店
大阪市淀川区西中島4-13-22 大拓ビル17-8階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

【交通手段】
Osaka Metro御堂筋線、西中島南方駅から徒歩8分
阪急京都本線、南方駅から徒歩9分
JR新大阪駅から徒歩14分

給与

月給:22万8000円〜26万2000円
※基本給:20万3000円〜23万7000円

上記ほか諸手当
◎上記はあくまで入社時の最低保証給です。年齢を考慮し決定します。

<入社時の月給例>
25歳の場合/月給23万4000円以上
30歳の場合/月給24万9500円以上
※いずれも手当は別途支給

【手当】
一律食事手当 3500円(固定給に含む)
一律営業手当★ 2万円(固定給に含む)
一律特別手当★ 1500円以上(固定給に含む)
<その他、別途支給の手当> 
※各種規定による
職級手当…月1万円〜
通勤手当…上限月5万円 
住宅手当…上限月2万円★ 
家族手当…月4000円〜 

※試用期間中は★印の手当なし

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(4.9ヵ月分/昨年度実績)

【年収例】
600万円/43歳、入社10年(月給30万円+手当+賞与)
500万円/36歳、入社7年(月給27万円+手当+賞与)
400万円/31歳、入社2年(月給25万円+手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

◎残業は月平均10時間程度

<移動や出張は多めです>
担当エリアによっては宿泊を伴う出張があり、中四国担当の場合、月に2回ほどあります。出張先への移動は、極力業務時間内に行います。近畿担当であれば日帰りが基本です。担当エリアは家庭の事情も最大限考慮しますので、まずはご相談ください。もちろん、移動やご当地グルメが好きな方には積極的にお任せします。

休日・休暇

週休2日制(基本土日)/会社カレンダーによる

【年間休日】
113日

【有給休暇】
10日〜20日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
期間中は月給20万6500円以上(一律食事手当3500円を含む)+諸手当

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

各種社会保険完備 
退職金制度 
慶弔金・見舞金 
定期健康診断 
従業員持株会 
保養所(浜名湖・リゾートトラスト)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 世の中にないものを生み出せるのはメーカーならでは。私は過去にレモン出荷用のトレイ製作に携わりました。コンテナで一括輸送していたものを個包装に変えたことで、腐敗率がぐっと減って逆にコストが下がった事例です。世の中当たり前だと思っていたものこそ、変わる余地があるのかもしれません。伸びしろは多いはずです。

    営業/大阪支店長 景山(入社22年)

  • 今後の事業展開をしていく上で、本社からも注目されています。また人数が少ないからこそ、一人ひとりの役割は重要です。将来的にはあなたも管理職候補の一人としての成長と活躍に期待しています。これからの当社を支える意味でも、ぜひじっくりと腰を据えて頑張ってください。

    採用担当 田嶋

〜将来あなたに期待したいこと〜

将来の大阪支店、さらには会社全体をリードする存在への成長と活躍に期待しています。もちろん、最初から高い目標を掲げる必要はありません。基本的には転勤もありませんので、まずは目の前のお客様とじっくりと向き合いながら、少しずつこの仕事の醍醐味を実感してください。安定した環境も当社の魅力の一つだと思いますが、そこに甘んじることなく、仕事に慣れた後にはぜひ積極的に新しい可能性にも挑戦してもらいたいです。

採用企業情報

日本モウルド工業株式会社

設立

昭和31年5月

代表者

代表取締役社長 石原 昭

資本金

2億6000万円

売上高

67億2000万円(2023年3月期)、59億6000万円(2022年3月期)、57億7000万円(2021年3月期)、58憶7000万円(2020年3月期)

従業員数

240名

事業所

◆本社/愛知県安城市三河安城町 ◆東京支店/埼玉県春日部市南栄町 ◆大阪支店/大阪府大阪市淀川区西中島 ◆営業所/青森県、宮城県、長野県、福岡県 工場/愛知県、静岡県、岐阜県

業種

紙・パルプ【メーカー】/食料品【メーカー】/その他メーカー【その他】/紙・パルプ【商社】/その他サービス

事業内容

紙成形品『パルプモウルド』の製造・販売 ◆古紙を紙製容器へリサイクル。鶏卵や青果から工業用製品まで。幅広い分野のパックや緩衝材として使用されています。 ■グループ会社:ニチモウ商事株式会社、ニチモウ印刷株式会社、株式会社大成、ユーアイ警備保障株式会社

連絡先

日本モウルド工業株式会社(ホームページ
愛知県安城市三河安城町2-20-1(本社)
0566-76-3101/総務部・田嶋

転勤無/業界トップクラスシェアの紙製包装容器のルート営業

日本モウルド工業株式会社