転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

<総合職/情報通信技術職・営業職>現場目線での働き方改革推進

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

全社月平均残業時間18.9h◆昨年度賞与実績5.0カ月+α◆大規模案件で更にスキルを磨ける◆幅広いインフラを支える総合エンジニアリング企業◎日本電設工業株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日本電設工業株式会社が、現在募集中の求人

日本電設工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

《東証プライム上場の安定企業》
社員の働きやすい環境へと進化中です。

1942年の設立以来、鉄道の電化に伴い
国内の鉄道インフラを支えてきた当社。
現状に満足することなく変革に挑戦し続けています。

今回、募集を行う情報通信工事部門は設置から20余年。
近年進化を続ける情報通信分野にて
各種ネットワーク設備工事や接続試験など
通信インフラ整備を行っています。

<社員が働きやすい環境整備>
図面共有アプリや電子帳票ツール、
RPAの導入など様々なシステムやツールを導入し
業務効率化につなげています。

必要に応じて社員にはタブレット端末を貸与。
データをクラウド上で共有したり、
打合せをオンラインで実施することで
資料を取りに帰社をする必要もなくなりました。
また、オフィスのフリーアドレス化をしており、
部署やチーム関係なく、その日の業務によって
座る位置を変えられるため、
気軽にメンバー同士でコミュニケーションをとれるようになりました。

<ワークライフバランスの向上>
繁忙期以外では定時に帰れることも多くなり、
社員がワークライフバランスを
充実させて働けるようになりました。

働きやすい環境が整備されたことで、
家で過ごす時間や自由時間が増えた社員が多くいます。

長期休暇の取得も可能。
メリハリを付けて仕事をすることで
生産性の向上を推進しています。

仕事への誇りややりがいとご自身の生活の充実を
両立することができる会社です!

募集要項

◆総合設備エンジニアリング企業として確かな実績を残してきた日本電設工業

今回は情報通信工事で通信インフラに関わる総合職を募集します。

仕事の内容

≪ネットワークに関する総合職/営業職・技術職≫

【具体的には】
◇営業職
お客様のネットワークに関する課題に対して提案業務が中心。
顧客範囲はJRグループや各携帯電話キャリア、
企業の情報システム部門など多岐にわたります。

ネットワーク構成や最適なIT環境の提案、現地調査、お客様との交渉を行います。

◆技術職
ネットワーク構築工事、携帯電話基地局工事など、
通信設備工事に関する施工管理業務を行っていただきます。

<仕事内容>
・工事の全体管理/安全・工程・品質・原価・要員
・発注者や協力会社との打合せ
・工事書類作成、各関係機関への申請

ネットワーク構築工事ではJRグループ各社と
サービス検討段階から一緒に仕事をすることも多くあります。
例)eチケットサービス、ICカード乗車券サービス

求めている人材

学歴・年齢不問◎ネットワークに関する基礎知識がある方、または通信設備工事に関する施工管理経験がある方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

※以下の資格や経験、スキル歓迎
◇CCNA、CCNP
◇SEの経験や知識
◇ネットワークやICTの提案営業の経験
◆電気通信工事施工管理技士(1級、2級)
◆工事担任者(AIDD総合種)

勤務地

ご経験にあわせて、面接時の希望を考慮 
東京を中心に全国各地で募集中
★北海道、東北、関東、北信越、中部、関西、中国、九州

○北海道支店
北海道札幌市北区

○東北支店
宮城県仙台市青葉区

○情報通信本部
東京都台東区

○新潟工事所
新潟県新潟市中央区

○中部支店
愛知県名古屋市中村区

○大阪支店
大阪府大阪市淀川区

○中国支店
広島県広島市東区

○九州支店
福岡県福岡市博多区

※総合職のため転勤の可能性はありますが
引越し費用負担、手当支給、家賃補助もあります

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、仙台市、東京23区、新潟県、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市

給与

月給:25万円〜48万円
※一律手当を含む

※年齢や経験を考慮し提示いたします。

【手当】
地域
住宅
家族
通勤
夜間勤務
基準外(時間外、深夜、休日)等

【昇給】
年1回/昇給あり※毎年昇給します

【賞与】
年2回/6月、12月※2021年実績 5.0ヵ月分

【年収例】
580万円/30歳(月給25万円+手当+賞与 ※初年度提示額例)
700万円/40歳(月給35万円+手当+賞与 ※初年度提示額例)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※現場によって勤務時間の変動あり
※残業 月平均19.4時間(基準外賃金として別途支給)

休日・休暇

完全週休2日制
祝日
年末年始
創立記念日
夏季:6日
結婚
忌引
育児
介護
有給:初年度10日、最高20日(半日単位で取得も可)※平均取得日数11.8日(2021年度実績)※夏季休暇含まず
積立年次有給休暇制度:最高50日

【年間休日】
124日

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
屋内禁煙(喫煙専用室設置 有)

【その他福利厚生】
企業年金
退職金制度
資格取得奨励一時金
住居提供・家賃補助制度
財形貯蓄
従業員持株会
共済会制度/宿泊施設やテーマパーク等で使用できるポイント2万5000円相当を毎年付与
慶弔見舞金など

キャリアプラン

毎年上司との面談などで総合的に評価します。

一般→主任→主事→副参事→参事

※経験により中途入社者が主事からスタートすることも可能です

★施工実績の一部ご紹介

鉄道セキュリティ向上関連工事
5Gアンテナ設置工事
新幹線eチケットサービス構築
浅草線LCX敷設工事
列車無線デジタル化に伴う通信設備工事
京都駅ビル非常電話設備更新工事
札幌アピア店 光ケーブル新設工事
ホテルメトロポリタン鎌倉 電話・LAN配線工事
国立美術館 企画展示館監視カメラ修繕工事
広島大学 中央監視制御設備改修工事

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 休みが取りやすい環境なので、メリハリをつけて働くことができます。夏季休暇などの大型連休は10日間ほど休めるので、毎年地元に帰省してゆっくり過ごしています。しっかり休んでリフレッシュすることで、毎日の仕事への意欲も高まります。

    施工管理/入社14年目

  • 裁量大きく任されるのが、この仕事の面白さだと感じています。お客様の中にはネットワークでどんな課題が解決できるのか分からない方もいらっしゃるので、まずは相談をしてもらうことが重要です。知識を増やせば提案の幅も広がっていくので、もっと成長したいと思っています。

    営業/入社8年目

〜職場環境・風土について〜

当社には10年20年と長く働く社員も多く「居心地が良い」という声も多数上がっています。長く働けるポイントをご紹介します。

《人間関係の良い環境》
20代から60代まで幅広い年代の社員が在籍。部署を越えて相談がしやすい環境です。

《働き方改革実施中》
完全週休二日制で、年間休日は124日。建設業で猶予されている時間外労働時間の上限規制についても前倒しで取り組み、2年連続で時間外労働の削減に成功しています。

採用企業情報

日本電設工業株式会社

設立

1942年12月

代表者

代表取締役社長 安田一成

資本金

84億9,429万円

売上高

1389億円(2022.3月時点)

従業員数

2496名(2022.3月時点)

事業所

【本店】東京(東京都台東区池之端一丁目2番23号) 【支店】札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡 【支社・営業所】全国多数

業種

建築・土木・設計/通信/プラント・設備関連/その他不動産・建設系/電力・ガス・水道・エネルギー関連

事業内容

鉄道電気工事、一般電気工事(空調衛生・建築電気)、情報通信工事の各種設備工事の施工管理、設計、積算を行っています。■JR東日本グループの一員として安定した経営基盤を持ち、特に鉄道電気設備工事では、鉄道工事や新幹線プロジェクトに携わり、国内トップシェアの実績を持ちます。その他にも、様々な電気・設備工事を受注。日本のインフラを構築してきました。

連絡先

日本電設工業株式会社(ホームページ
〒110-8706 東京都台東区池之端一丁目2番23号 NDK第二池之端ビル
03-3822-8850/採用担当
jinji@densetsuko.co.jp

<総合職/情報通信技術職・営業職>現場目線での働き方改革推進

日本電設工業株式会社