転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

防衛航空関連・宇宙防衛システム開発(札幌、仙台、福岡)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日本電気航空宇宙システム株式会社(NEC航空宇宙システム) ◎NECグループ唯一の防衛・航空、宇宙分野のシステム、ソフトウエア開発の専門会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日本電気航空宇宙システム株式会社が、現在募集中の求人

日本電気航空宇宙システム株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

住みたい街で、やりがいのある仕事を。
国家安全保障の根幹を支えるシステム開発

NEC航空宇宙システムは、
NECの防衛、航空、宇宙分野の専門会社として
陸・海・空・宇宙の幅広い分野における
システム/ソフトウェア開発を行っています。

国の安全保障に深く寄与するシステムを担う防衛分野。
社会インフラである航空機の安全・安心を支える航空分野。
JAXAや内閣府が推進する国家的プロジェクトに参加して、
衛星や地球観測のシステムをつくる宇宙関連分野。

どの分野でも、絶対的に信頼度の高いシステムが必要とされ、
使命感を感じて、未知の領域・解のない課題に取り組むことができます。

防衛、航空、宇宙に関する知識や経験は問いません。
当社でしか見えない世界、経験できないプロジェクトで、成長しませんか。
◆札幌、仙台、福岡での募集です。

札幌は陸上自衛隊、航空自衛隊、海上自衛隊のシステムを主に担当。
仙台は航空自衛隊系のシステムを主に担当。
福岡は航空自衛隊、海上自衛隊、統合幕僚監部のシステムを主に担当しています。

札幌はロジスティクス系のシステム、仙台はクラウド技術を活用したGISソリュ―ション、福岡はシステムの中核となる情報処理・データ管理に強いなど得意分野もあります。

拠点間の交流も盛んです。各拠点が力を合わせて
防空システムに関するシステムの開発にも取り組んでいます。

地方でも首都圏と遜色ないレベルの開発に携われます。
国家安全保障の根幹を支える仕事をしながら
好きな地域で暮らしも充実させていけます。

募集要項

社内体制強化のための募集です。

仕事の内容

宇宙防衛分野のシステム開発、ソフトウェア開発

【具体的には】
経験・スキル等を考慮の上、担当プロジェクトを決定致します。

<担当プロジェクト例>
◆宇宙防衛システム開発(札幌、仙台、福岡)
◆航空自衛隊向けクラウドシステム開発(札幌、仙台)
◆航空自衛隊向け防空システム設計、開発(札幌、仙台、福岡)
◆陸上自衛隊向けシステム設計、開発(札幌)
◆陸上自衛隊向けロジスティクスシステムの設計・開発(札幌)

※詳細は当社キャリア採用ページ「職種一覧」をご覧ください。
https://www.nas.co.jp/recruit/career/

<担当フェーズ>
・システム分析
・システム設計
・ソフトウェア開発 
・協力会社取りまとめ、エンドユーザー、他ベンダーと調整

日本の空を守る防空システムや
防衛省統合幕僚監部向けのクラウドシステムに関する大規模ソフトウェア開発等
国家の安全保障及び、国民の安全安心に寄与するシステム開発業務をお任せします。
24時間365日一瞬も停止することが許されない、ミッションクリティカルなシステムづくりに取り組んで頂きます。


<プロジェクトについて>
協力会社含めて一つのプロジェクトで100名以上と大規模なものが中心です。
1チーム5〜20名程度で進めることが多くなっています。

<こんな魅力もあります>
▼新しい技術を使って開発に取り組めます。
センサー、通信ネットワーク、ITなどを駆使したシステム開発に加えて
AI、クラウド、セキュリティなどの最新技術の導入を推し進めています。

▼上流工程から携われます。
上流工程から下流工程まで全てに対応しています。
NECと協働して防衛省への提案から手がけたり、自衛隊の基地等でのテストで
自分が作ったシステムがどう使われるのかを見届けることもできます。

求めている人材

専門・短大卒以上 ソフトウェア開発経験3年以上

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

◆必須経験
・ソフトウェア開発経験3年以上
・UNIXあるいはLinux又はWindows上での開発経験

◎好奇心旺盛、粘り強さ、挑戦意欲のある方

勤務地

札幌、仙台、福岡
◎UIターン歓迎
◎希望を考慮します。
(将来的には転勤の可能性あり)

◆札幌テクノセンター/札幌市北区北7条西4-5-1(伊藤110ビル)
◆仙台テクノセンター/仙台市青葉区一番町1-10-23(TM小田急ビル)
◆福岡テクノセンター/福岡市早良区百道浜2-4-1(NEC九州システムセンター)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、仙台市、福岡市

給与

月給:25万円以上

【手当】
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)

【年収例】
450万円/25歳(月給25万円+賞与)
620万円/35歳(月給33万円+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間45分

休憩60分

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
126日

【有給休暇】
20日〜22日
※有給休暇は入社即日から発生

GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇
ファミリーフレンドリー休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ケ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

リモートワーク可(業務による)
副業OK
時短制度
出産・育児支援制度
資格取得支援制度
研修支援制度
財産形成貯蓄制度
NEC従業員持株会
NEC健康保険組合各種給付
家賃補助制度
各種子育て支援制度
カフェテリアプラン
ほか

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 防衛や航空宇宙等の知識は問いません。業務知識は徐々についていきます。まずは、何にでも興味を持つことと、コミュニケーションを大切にする事を心がけて下さい。拠点横断の技術研究活動など、社員の技術力向上や連携強化を図る取り組みもあります。チームワークも良く、中途入社でも職場になじみやすい雰囲気があります。

    宇宙防衛ソリューション事業部
    マネージャー

  • 地方拠点は、ロケーションや環境の良さも魅力です。札幌は札幌駅から近く、何をするにも便利。福岡は海に近く、オフィスの窓には絶景が広がります。仙台は、全社アンケートで「働きやすい」と回答した社員の割合が最も多い拠点です。とはいえ、どの拠点も、仕事の面白さ、チームワークの良さは変わりません。

    宇宙防衛ソリューション事業部
    マネージャー

〜職場環境・風土について〜

●研修について
NECグループの豊富な研修メニューがあり、意欲次第でいくらでも受講可能です。
Web教育も充実。業務に負担がかからないようにWeb研修を受講してスキルアップできます。
担当プロジェクトに必要な技術を効果的・効率的に学ぶためのガイドも整備。
リアルでの研修や勉強会も盛んで、例えば、若手社員対象の技術研究活動を拠点横断で行い、
最新技術の習得や社員交流の活性化に役立てています。

採用企業情報

日本電気航空宇宙システム株式会社

設立

1981年(昭和56年)10月29日

代表者

代表取締役執行役員社長 杉岡 聖治

資本金

1億円

売上高

176億円(2023年3月期)

従業員数

746名(2023年4月1日現在)

事業所

■本社/東京都府中市住吉町5-22-5■札幌テクノセンター(札幌市北区北7条西4-5-1)■仙台テクノセンター(仙台市青葉区一番町1-10-23)■福岡テクノセンター(福岡市早良区百道浜2-4-1)

業種

ソフトウェア・情報処理/通信/その他IT・通信系

事業内容

■防衛関連事業 ■航空関連事業 ■宇宙関連事業

連絡先

日本電気航空宇宙システム株式会社(ホームページ
〒183-8502 東京都府中市住吉町5-22-5(NEC中河原技術センター内)
採用担当

防衛航空関連・宇宙防衛システム開発(札幌、仙台、福岡)

日本電気航空宇宙システム株式会社