転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【京都】未経験から成長!◎サステナビリティ・ESG関連業務

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

NISSHA株式会社(東証プライム上場)◆年休127日◆完全週休2日制(土日祝休み)◆賞与年2回◆正社員登用有◆創業1929年◆未来志向型のグローバル企業企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

NISSHA株式会社が、現在募集中の求人

NISSHA株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

コア技術を生かし、グローバルに事業を展開
事業を通じて社会課題を解決!

1929年の創業以来、
印刷技術の進化を通して製品と対象市場を多様化し、
事業領域を拡大する東証プライム上場の老舗企業。

独自技術で加飾フィルムやタッチパネルといった製品を生み出し、
「NISSHA」ブランドでグローバルな事業展開を進めています。

また2030年のあるべき姿としてサステナビリティビジョンを掲げ、
社会と経済の価値創出を通じて社会に貢献することを目指し、
経営トップ自ら積極的にサステナビリティ経営に取り組み、
社内外に発信しています。

そのような活動の基幹となる経営企画部で
サステナビリティの推進やESGに関する業務を担う方を募集。 

グローバルなサステナビリティ動向に
経営に近い目線で関われます。

募集要項

サステナビリティ推進、ESG関連業務の体制強化のための採用です。

当社の社風や事業内容に共感いただき、
「サステナビリティやESGの幅広い知識を磨き、
キャリアアップ&スキルアップしたい!」 
という意欲のある方をお待ちしています。

お気軽にご応募下さい!

仕事の内容

★経営企画部ESGグループにてサステナビリティの推進やESG関連業務

【具体的には】
○サステナビリティ推進活動の企画・運営、関連委員会の事務局
〇サステナビリティ活動に関するレポート作成、外部への発信
〇ESG評価機関への対応※英語でメールのやり取りあり
〇お客さまや投資家などのESG調査、監査への対応
〇株主総会などコーポレートガバナンス関連業務の企画・運営・資料作成
などメンバーと一緒に進めます。

★入社後は
アシスタント業務からお任せします。
社外研修への参加などもあり、
ESGに関する知識は入社後に習得できます。

事業部や総務・人事といった
管理部門とのコミュニケーションを通して
幅広い知識を得られる環境です。

求めている人材

【学歴不問】ブランクOK!女性も活躍中!未経験者も社風や事業に共感いただける意欲ある方歓迎!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<必要なスキル>
〇Excelの基本操作(Vlookup、ピポットテーブルなど扱えると尚可)
〇Power Pointでの資料作成
〇ビジネス英語で読み書きできる

さらに、こんな経験やスキルがある方は大歓迎!
◎ビジネスでの英会話経験
◎上場会社での勤務経験
◎ISOなどのマネジメントシステムの知識や経験がある
◎CSR関連業務(リスク管理・監査など含む)
◎環境管理業務の経験がある

勤務地

本社/京都市中京区

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市

【交通手段】
阪急大宮駅・西院駅から徒歩10分
JR京都駅から京都市バス・京都バスで約20分、「四条中新道」下車すぐ

給与

月給:21万円以上

【手当】
・時間外手当
・通勤手当
・テレワーク手当
・食事手当

【賞与】
年2回
6月、12月に支給

【年収例】
350万円/入社1年 25歳(月給21万円+諸手当+賞与年2)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

フレキシブルタイム/5:00〜22:00
コアタイム/なし

最低勤務時間あり:4時間以上

休日・休暇

★年間休日127日★
完全週休2日制(土日)祝日

【有給休暇】
10日〜20日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・産前・産後休業
・育児休業
・介護休業

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

社員登用あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 職場はみんな仲が良く、温かい雰囲気ですね。困ったらお互いに助け合い、サポートしています。2022年1月にできたばかりの新しい部門ということもあり、風通しがよく、アイデアを生かしやすいのも特長。また経営層と近い距離でコミュニケーションでき、経営の根幹に携わっていることを実感できます。

    事務/総務

採用企業情報

NISSHA株式会社

設立

創業:1929年10月6日 設立:1946年12月28日

代表者

代表取締役社長 兼 最高経営責任者:鈴木 順也

資本金

121億1,979万円

売上高

1,892億8,500万円(2021年12月期)

従業員数

716人(連結5,386人) ※2022年9月末現在

事業所

【本社】京都市中京区壬生花井町3 【拠点数(グループ会社含む)】国内15カ所、海外35カ所(持分法適用会社は含まず)※詳しくはコーポレートWebサイトでご確認ください。

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】/精密機器・計測機器【メーカー】/プラント・設備【メーカー】

事業内容

【産業資材】自動車や家電等に使用される「成形同時加飾 IMD、IML、IME(プラスチックの成形と同時に加飾を行う)」、環境に優しいサステナブル資材(蒸着紙・サステナブル成形品)【ディバイス】タブレット、ゲーム機等に搭載するフィルムタッチセンサー、圧力検知するフォースセンサー、ガスセンサー【メディカルテクノロジー】手術機器、ウェアラブル・生体センサー【その他】情報コミュニケーション、医薬品・化粧品

連絡先

NISSHA株式会社(ホームページ
〒604-8551 京都市中京区壬生花井町3
075-823-5120

【京都】未経験から成長!◎サステナビリティ・ESG関連業務

NISSHA株式会社