転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ヒット商品を企画するチャンスも!【食品卸販売会社の提案営業】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社 長登屋 ■年間休日107日 ■20〜30代活躍中 ■創業1929年 ■長登屋グループは全国へ拠点展開中/26事業所・5自社工場・5直営店企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社 長登屋が、現在募集中の求人

株式会社 長登屋が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

93年目の新たな挑戦。

長登屋の創業は1929年。以来、観光地向けのお土産菓子づくりやアニメなどのコンテンツ関係の菓子・食品を、企画から製造まで一貫して手掛けてきました。そんな当社が1年前から取り組んでいるのが、”非観光市場”の販路拡大です。

近年、巣ごもり需要の拡大に伴い、食品スーパーやディスカウントストアなど、暮らしのそばにある販売店の売上が好調に推移。そこに私たちが培ってきたノウハウと、新市場向けに応用した商品を落とし込みたいと考えています。

例えば帰省時の手土産や、父の日・母の日向けのギフト、ご当地フェアなど。さらに、土地のもの・素材を生かした商品開発経験により、他社にはない付加価値をつけた商品開発が可能です。
今年の9月に販売した『地球ぷにぷるもち』は、お土産菓子でよく使う「わらび粉」と、最新のトレンドをかけ合わせた営業発案の商品。それがSNSを中心に若い人の間で人気となり、ネット通販や大手ディスカウントストアで品薄になるほどヒットしました。

営業だからといってただ商品を売るだけでなく、自分のアイデアを形にできる風土があるのが長登屋の特長。特に観光市場よりも商品サイクルが早いぶん、新商品を企画するチャンスも豊富にあります。

新市場への挑戦はまだ始まったばかり。高い収益率も見込めるため、今後も注力を続ける部門です。第二創業期とも言えるタイミングで、長登屋のこれからの100年を築く営業として活躍しませんか?

募集要項

創業から93年以上、観光向けのお土産づくりを続けてきた私たち。そのノウハウを応用し、今度は観光以外のマーケット開拓を進めています。まだ軌道に乗り出したばかりですが、会社として今後も投資を続ける事業領域。その主要メンバーとしてご活躍いただきたいと考えています。

仕事の内容

食品問屋や小売店・量販店の他、多種多様な企業への商品提案・オリジナル商品の企画営業、新商品開発など

【具体的には】
■お任せするのは
・既存得意先への提案営業
・受注商品の発注・手配・商品管理
・商品の出荷・納品
・新商品の企画・開発
など

■扱う商材は…
お土産づくりのノウハウを応用したギフト商品や、キャラクターなどのライセンス商品が中心。新規開発の自社商品も取り扱います。直近ではわらび餅を使った自社商品から派生して生まれた「地球ぷにぷるもち」がSNSを中心に話題となりました。

■お客様は…
大型スーパーやドラッグストア、ディスカウントストアなどに商品を卸す菓子・食品を扱う商社・問屋・卸業者が中心。毎月出る新商品のご紹介や、全国の自社ネットワークを生かしたご当地フェアなどの提案を行います。

■商品企画のチャンスも!
商品クリエイト部と協働し、新商品を開発するチャンスも。トレンドに敏感な方であれば、商品サイクルが早い市場の中でも自社のノウハウを応用した商品づくりを行えます!

■ゆくゆくは…
商社や問屋、量販店などの新規開拓や、法人・企業向けにノベルティ提案をお願いします。まずは日々の業務ができるようになってから挑戦してください。

求めている人材

<高卒以上>◎要普通自動車免許(AT可)◎営業・接客等での対人折衝経験者(年数不問)◎職種未経験OK

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆以下に当てはまる方はなお歓迎◆
□食品流通などのマーケット知識がある方
□顧客のニーズ深耕を行う営業経験がある方
□商品の企画・提案経験がある方(ジャンル不問)

◎既卒者・第二新卒の方も歓迎!
◎運転時間があるため、運転することが好きな方は歓迎

勤務地

<希望OK>東京・名古屋・仙台・水戸
★全拠点車通勤OK(バイク不可)

■東京 :東京都江東区辰巳1-6-6
■名古屋:愛知県北名古屋市高田寺東の川12
■仙台 :宮城県仙台市泉区西中山1-11-5
■水戸 :茨城県水戸市東前町字上ノ下1397-1

※所属拠点に関係なく、全国のお客様を担当します。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
仙台市、茨城県、東京23区、その他愛知県

給与

◎下記最下限給与は高卒者の初任給です。
◎年齢・経験に応じて優遇します。

■東京
月給21万5000円〜24万円
※固定残業代2万7300円〜3万500円(20時間分)を含む。超過分は別途支給。
※一律営業手当1万2000円を含む。

■名古屋・仙台・水戸
月給20万円〜24万円
※固定残業代2万5400円〜3万500円(20時間分)を含む。超過分は別途支給。
※一律営業手当1万円を含む。

【手当】
・交通費支給(規定あり)
・家族手当(子1人/月5000円)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
540万円/営業・入社6年目(33歳)(月給29万円+手当+賞与)
390万円/営業・入社2年目(24歳)(月給25万円+手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30

※月20〜30時間程度残業あり

休日・休暇

<年間休日107日>
・月9日休み/基本日曜+週1日休み(土曜日が多いです)
・祝日
・有給休暇

◆週1日の休みについて◆
仕事に慣れてきたら業務の段取り次第で休日の変更もOK!
「家庭の都合で」「子どもの行事があるから」などの平日休み希望や、
「土日を連休にして旅行に行く」なども可能です!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3〜6ヶ月
日給8000円(東京:日給9000円)
※仙台・水戸での採用者は東京・名古屋など他事業所で研修を実施

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他待遇・福利厚生】
・制服貸与
・退職金制度(勤続3年以上)
・宿泊施設・レジャー施設を割引利用可 (プライベート利用OK)
 └例:三重県の大型遊園地割引利用券 
    福島県の大型スパ施設割引利用券など

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 第二営業部が取り組むマーケットはまだまだ競合が少ない新しい市場。従来の観光地向けのお土産の販売以上に利益を生み出せるチャンスがあり、ちょうど軌道に乗り始めたところ。早い段階で話題性のある商品を世に送り出すことにも成功し、会社の第二の柱としての期待度も高い部署で働ける絶好の機会です。

    第二営業部
    営業推進役・川又

  • 第二営業部には現在6名が在籍。東京・名古屋・仙台・水戸の拠点をまたいで営業活動を行っている部署です。社内での規模はまだ小さい部署ですが、今後大きくなるにつれて責任あるポジションに就けるチャンスもあります。自分の頑張りが会社の成長にも大きく寄与できる環境で、ぜひ自分らしく活躍してください。

    第二営業部
    営業推進役・川又

〜入社後の1ヶ月について〜

まずは長登屋が手掛けるビジネスを。次に扱う商材やその商品が生まれるために関わる業者さんや部署について理解を深めていただきます。新商品企画の際にも必要になる知識のため、ベースとして身につけていただきたいと考えています。そして、実際にお客様先に先輩と一緒にまわりながら、アシスタント業務からスタート。その後は徐々にお客様を引き継いでいきます。一人立ち後も先輩がいつでもフォローします。ご安心ください。

採用企業情報

株式会社 長登屋

設立

1953年(創業:昭和4年)

代表者

代表取締役 加藤 裕之

資本金

9600万円

売上高

170億円(2020年5月期)

従業員数

450名(系列会社含む)

事業所

■本社/愛知県名古屋市西区城西1-5-7 ■営業本部/愛知県北名古屋市高田寺東の川12 ■事業所/東京・大阪・愛知・岐阜・三重ほか全国各地に事業所を展開 ■関連会社/(株)ナガトヤ

業種

食料品【商社】/食料品【メーカー】/フードサービス・飲食/インターネット関連/その他サービス

事業内容

●菓子・食品などの卸売業 ●菓子・食品の製造販売 ●直営店運営ほか通信販売 ※国民的アニメキャラクターの製品や新しい味のお菓子などオリジナルの商品開発にも力を入れています。 【主要取引先】各地のテーマパーク、ドーム球場、空港、鉄道、水族館、サービスエリア、道の駅のほか、サンリオショップ、長谷川町子美術館、キッザニアジャパン、楽天球団などにも商品を卸しています。

連絡先

株式会社 長登屋(ホームページ
〒481-0011 愛知県北名古屋市高田寺東の川12…営業本部
0568-22-8511/本社・採用担当まで

ヒット商品を企画するチャンスも!【食品卸販売会社の提案営業】

株式会社 長登屋