中野物産株式会社★創業90年!ロングセラー商品『都こんぶ』でおなじみ!昆布菓子のリーディングカンパニーとして多くのお客様から愛されています★年休114日以上★企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
中野物産株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
営業 転職 営業に関連する転職情報から探す |
求人情報
知らない人がほとんどいない。
日本で有名なこんぶ。
写真の商品をご存知ない方はいないのではないでしょうか。
私たちはこんぶをどこででも食べられるお菓子として
世の中に広めたパイオニア。
それまで脇役であったこんぶを商品化し、
コンビニ、スーパー、駅売店など、
あらゆる場所で購入できるようにしたのです。
現在、『都こんぶ』シリーズと、
『おしゃぶり昆布』シリーズを全国に展開しています。
90年以上にわたり、親から子、子から孫の世代へと
受け継がれてきたロングセラー商品。
それが『都こんぶ』です。
今回募集するのは、
私たちの商品を問屋や小売店に提案する営業です。
すでに多くの店に置かれているので、
基本は既存顧客のフォローとなります。
営業する上での強みは、
90年という歴史に裏打ちされた強いブランド力。
知らない方がほとんどいない定番商品ですから、
営業経験がある方なら
非常に提案しやすいと思います。
しかし、まだ取引できていない問屋や小売店はあります。
既存店の取扱量を増やすことでもシェアを大きく伸ばす余地があります。
安定した売上はありますが、現状のままで満足はしたくないのです。
商品をさらに拡販していくことを目指していきたいと思っています。
そこで、新たな仲間をお迎えすることとなりました。
とはいえあなたにはすぐに即戦力にとは思っていません。
経験を積みながら、チャレンジしていってください。
『都こんぶ』の創業者中野正一は1912年に京都で生まれました。
昆布問屋へ丁稚として奉公していた中野正一が、
倉庫で売り物にならない昆布の切れ端をおやつの代わりとして食べながら、
「こんぶに味付けしたらお菓子になるんちゃうやろか?」、
そう閃いたのが『都こんぶ』の歴史のはじまりです。
それから90年。
全国6ヶ所に拠点を展開し、
昆布菓子のリーディングカンパニーとして、
盤石のポジションを築いています。
今回は東京営業所での募集となります。
営業体制に向けて
新たな仲間をお迎えしたいと考えています。
東京営業所が管轄するのは東日本。
多くのコンビニやスーパーにも私たちの商品は置かれていますが、
他のエリアと比べてもまだ販路拡大の可能性が大きいのが東京です。
私たちと一緒にシェア拡大を図っていきましょう。
仕事の内容 |
問屋や小売店に対して『都こんぶ』と『おしゃぶり昆布』を提案するルート営業です。 |
---|---|
求めている人材 |
●年齢・学歴・業界不問●営業経験のある方●要普免 ※食品業界、特に菓子業界での営業経験者優遇 |
勤務地 |
東京都墨田区錦糸1-2-13 |
給与 |
月給:20万円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:20〜17:20 |
休日・休暇 |
週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
入社後はマンツーマンで仕事をお教えいたします。
会社の歴史やそれぞれの商品の特徴を学び、同行営業を繰り返しながら、仕事のやり方を覚えていってください。
営業経験者の方であれば比較的早い段階で慣れていただけると思います。
将来的には、すでにブランド力のある商品を、もっと拡販していくためにはどうすればいいのか。
そういった営業ができるようになってほしいですね。
中野物産株式会社
設立 |
昭和6年6月(創業) |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 中野 盛正 |
資本金 |
4500万円 |
売上高 |
19億円(2022年度実績) |
従業員数 |
155名 |
事業所 |
■本社 ■大阪営業所 ■東京営業所 ■名古屋営業所 ■福岡営業所 ■二色の浜工場 ■泉南りんくう工場 |
業種 |
食料品【メーカー】 |
事業内容 |
昆布菓子製造販売、食料品加工販売 |
連絡先 |
中野物産株式会社(ホームページ) |
問屋や小売店に昆布菓子を提案!食品メーカーでのルート営業
中野物産株式会社
求人情報