東鉄工業株式会社 □■東証プライム市場上場/JR東日本パートナー企業/鉄道関連工事リーディングカンパニー■□土日休み/年間休日124日/月平均残業22.7時間企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
東鉄工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
施工管理 転職 施工管理に関連する求人情報から探す |
求人情報
残業少なく、時に2週間の長期休暇も!
休みやすい&働きやすい理由があります。
施工管理として10年経験し、
今後は下請け企業が働きやすい工事をしたいと考え、
元請け企業の東鉄工業に転職。
JR東日本パートナーとして、
非常に働きやすい環境が整っています。
●月平均残業22.7時間
●週休2日(土日)
●年間休日124日
●有休消化率68.5%
●平均勤続年数14年6ヶ月
●平均年齢41歳2ヶ月
●女性社員の育休取得率100%
●平均年収860万円
転職後の大きな変化は、給与が上がって、
休みが取れるようになったこと。
前職の頃は半年間休み無しも普通だった私ですが、
今は週2日休み、年に何度か1〜2週間の長期休暇が取れるので、
趣味の釣りや海外旅行まで楽しんでいます。
【しっかり休める理由】
まず会社として勤務管理を徹底しているため、
残業時間も制限されており、サービス残業も一切なし。
特に私の場合、駅改修工事を担当しているので、
工事ができる日と時間が決まっているので、
予め現実的な工事計画を立てることが重要になります。
だからこそ急に工期が短縮されたり、
施工会社に無理をさせるようなケースもなし。
動きやすいように自分でスケジュールを管理しながら、
うまく勤務時間と休みを調整できています。
特に年末年始やお盆の時期は、駅の作業規制が入るので、
今年度の年末年始も14日間のお休みを取得。
かなり前からお休みが確定しているのも大きな魅力で、
だからこそ旅行のチケットも取りやすいんです。
【他にもある働きやすい理由】
JR東日本パートナー企業として、
財務的にも、案件的にも、非常に安定していること。
私は入社以来ずっとホームドア設置のための
ホーム下の補強工事を担当しており、現在のところで5駅目。
日々出来上がっていく様子が目に見えること、
最終的に多くの人の役に立つことが大きなやりがいです。
この先も安定して設置工事の計画があるので、
最終的に全ての駅に設置されるまでやり切りたいと思っています。
他にも鉄道の橋梁工事や駅舎の工事など、
景気や社会情勢の影響をうけにくい工事が中心。
もし今の会社では将来性に不安を感じるという方は、
安定した環境で仕事に集中できる東鉄工業で力を発揮してほしいですね。
豊富な実績と施工ノウハウにより、
パートナーシップを結ぶJR東日本のほか
新規顧客からも新たな工事を次々と受注しています。
安全・防災・復興等の社会的使命を果たすため
土木部門で20名、建築部門で6名、
線路部門で2名、環境部門で1名を募集中。
一緒に「安全で快適に暮らせる街」を創りましょう!
<施工実績>
◆土木部門
★大地震への対応
・首都直下地震に備えた耐震補強工事
・新幹線トンネル耐震補強工事 等
★ホームドア設置工事
・JR東日本管内駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線、常磐線 他)
★災害応急復旧工事
・水郡線 第6久慈川橋りょう架替工事
・只見線 第七只見川橋りょう災害復旧工事 他
★道路新設・河川改良・トンネル掘削工事
・JR中央本線 塩崎駅構内塩崎架道橋改築工事
・常磐自動車道 吉田橋こ線橋新設工事
・JR高崎線 武蔵水路改良工事
・九州新幹線久山トンネル工事 他
◆建築部門
・JR常磐線 Jヴィレッジ駅新設工事
・ホテルメッツ五反田新築工事
・高崎芸術劇場新築工事
・東京駅ソーラーパネル設置工事 他
◆線路部門
・品川駅改良軌道工事
・北陸新幹線 軌道施設工事 他
★鉄道線路メンテナンス工事は日本トップシェア!
★マルチプルタイタンパー、レール削正車、新幹線確認車等、
高性能な大型保線機械の稼働力においても日本トップクラスの実績!
◆環境部門
・信濃町駅壁面緑化
・四ツ谷駅ホーム屋根緑化工事 他
仕事の内容 |
JR東日本の工事が中心!土木・建築・線路・環境工事の施工管理◆年間休日124日◆月平均残業22.7H |
---|---|
求めている人材 |
学歴不問/土木・建築・線路・環境(グリーン関連)工事いずれかの施工管理経験3年以上◆50代以上活躍中 |
勤務地 |
都内、神奈川、千葉、埼玉及び他関東近郊、山梨、上信越、東北各施工現場へ直行直帰
|
給与 |
月給:28万円以上
|
勤務時間 |
変形労働時間制
|
休日・休暇 |
週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
当社の特徴は、土木・建築・線路・緑化など案件の豊富さ。
線路下横断工事や橋梁、駅舎、駅ビル等、社会貢献度の高いプロジェクトが目白押しですので、
これまで培ってきた能力を活かせる場がたくさんあります。
社会人採用者(中途入社者)も多数活躍しており、社内は非常に和気藹々とした雰囲気。
能力や適性により主任や所長をどんどん任せていく風土なので、
豊富なご経験を持つ方なら1〜3年でステップアップすることも可能です。
東鉄工業株式会社
設立 |
1943年(昭和18年)7月7日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 前川忠生 |
資本金 |
28億1000万円 |
売上高 |
1418億円(2024年3月期/連結) |
従業員数 |
1853名(2024年3月末/連結)※平均年齢41歳2ヶ月 |
事業所 |
●本社/東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル4階 ●支店/11拠点 ●営業所/4拠点 ■許可登録: 建設業許可: 国土交通大臣許可(特般1)第3502号 ◇ISO9001、ISO14001 |
業種 |
建築・土木・設計/その他不動産・建設系 |
事業内容 |
◎線路事業/日本最大の鉄道線路メンテナンス工事シェアと大型保線機械保有台数。鉄道の安全・安定輸送に貢献 ◎土木事業/線路下横断工事や防災、耐震補強工事、新工法の開発により、鉄道土木工事、耐震補強に強みを発揮 ◎建築事業/駅関連施設や住宅(マンション)のリニューアル、非住宅市場での業務を拡大中 ◎環境事業/水資源リサイクル事業や、省電事業・緑化・アスベスト除去事業などを通じて、地球環境の保全に貢献 |
連絡先 |
東鉄工業株式会社(ホームページ) |
施工管理【土木・建築・線路・環境】土日休●平均年収860万円
東鉄工業株式会社
求人情報