転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

<次世代リーダー候補>開発から携わる営業(住宅総合職)

  • 正社員

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット(◎賞与年4回 ◎完全週休2日制 ◎フレックスタイム制 ◎18時退社可能 ◎新築分譲住宅の販売経験を活かす)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

東急不動産株式会社 住宅事業ユニットが、現在募集中の求人

東急不動産株式会社 住宅事業ユニットが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

20代〜30代前半活躍★働きやすい環境
◎残業月30時間◎夏・冬10日前後の連休

■ 土井勝博は2017年入社。

彼は現在、自社ブランドの新築分譲マンション
『BRANZ』の販売を手掛けている。

転職は2回目。損保で3年勤めた後
マンション販売に3年従事。
その経験を買われ、当社では4ヶ月目で
現場責任者に着任した。

「前職では営業に特化。常に
数字面で成長を求められる環境でした。
当社で現場責任者になると
役割はまるで異なるものになります」

たとえば
◎開発とともに物件を企画・計画
◎販売・広告戦略立案
◎プロジェクトの収支管理
◎モデルルームの企画
◎メンバーの担当案件の重説を行う など

「まさに住宅総合職といえる仕事に
大きな手応えを感じています」

東急不動産で
彼は販売責任者へのステップアップを実現した。
「マンション販売は、私のライフワーク。
実績を残して、数年後には他部門も経験した上で
複数の物件を統括するグループリーダーに
なることが現在の目標です」


■ 販売から開発、というキャリアも目指せる。

開発と販売が密に連携する「製販一体」体制は
東急不動産の特徴だ。

BRANZのブランド価値向上を図るために、
担当する物件の販売のみにとどまらず
開発の段階から携わっていく、という方針が背景にある。

事実、販売と開発は同じフロアで働き、
距離はとても近い。
組織の垣根を越え、販売から商品企画に
ジョブローテーションすることもある。

残業は月約30時間、しっかり休める点も特徴。
「住宅総合職」をはじめませんか?

募集要項

販売体制変更に伴う採用。

不動産の総合デベロッパーから生活総合プロデューサーへ。
当社は、事業スタンスを進化させながら
新たな価値創出に向けて積極的な事業展開を図っています。

仕事の内容

自社ブランドの新築分譲マンション『BRANZ』の販売、営業(反響営業)

【具体的には】
新築分譲住宅の販売、営業をお任せします。
モデルルームを拠点に、宣伝広告による反響営業を行います。


【住宅総合職のキャリアパス】
入社当初は、配属先の住宅事業ユニットで販売業務を担当。
その後は適性などにもとづき、
住宅事業ユニットの用地買収、商品計画、事業推進、
アフターサービス対応など、
さまざまな業務に携わることも可能です。

★開発と協働する販売責任者(チーフ)には
最短入社2〜3年で昇格できます。


【目標について】
当社では、販売目標だけでなく、
業務スキルの向上や
ブランディング活動など行動面も評価します。

具体例としては「BRANZのブランディングへの貢献」。
お客様との接点において、いかにBRANZの価値をご理解いただけたか。
ご意見をすくい上げることで、次の開発につなげられるか。
これらを含む課題目標による評価の比率は、
役職が上がるにつれて高まります。

つまり、等級に応じた評価基準によって、
「販売するだけの仕事」にとどまらない
住宅総合職として成長してくことができるのです。
(入社時は、主に販売目標による評価になります)

求めている人材

大卒以上/新築分譲住宅の販売経験者(2年以上)または建築学科卒業者(前職不問)★要宅建★第二新卒歓迎

【具体的には】
必須条件/宅建資格をお持ちの方

<以下の志向を歓迎>
◎周囲とコミュニケーションを取り、チームで大きな仕事を推進したい方
◎市場のニーズやトレンドを意識して行動できる方

勤務地

東京、札幌、インドネシア、大阪(応相談) 
最初の配属は東京本社(渋谷)

※テレワーク可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、東京23区、大阪市、東南アジア、その他の海外

給与

月給:22万5000円

+時間外手当

※経験やスキルを考慮し優遇

【昇給】
年1回

【賞与】
年4回

【年収例】
960万円/グループリーダー・30代後半(月給51万8000円+賞与)
670万円/30代半ば(月給35万円+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間00分
コアタイム 11:00〜16:00

標準勤務時間帯9:30〜18:00


【残業/月平均29.9時間(※)】
◎18:00に退社できる日も多いです。
(残業削減と有給取得は管理職の目標として定められています)
ワークライフバランスを重視しながら、
あなたの経験を活かした働き方が可能です。

◎2人の子育てと仕事を両立している女性社員もいます。
(育休・産休も取りやすい環境です)

※上記標準勤務時間を基準として見た場合

休日・休暇

完全週休2日制(水・木)

【年間休日】
127日

【有給休暇】
12日〜20日
/入社半年後12日〜最高20日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

※年末年始・夏季/10日前後の連休可

会社記念日/年2回
フレッシュアップ休暇/10年毎
資格試験取得休暇 他

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労働災害補償保険(労災)

交通費規定支給
時間外手当
共済組合
社員持株会
財形貯蓄
介護休業、産休・育休制度
カフェテリアプラン
保有会員権での会員制ホテル利用
福利厚生代行サービス
イーウェル(福利厚生サービス)加入

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■ 妻の産後、1週間休みました

    物件の完売直後に、二人目の子どもが産まれたときのこと。私は、1週間ほど有給をつかって地方の妻の実家に泊まっていました。その間で急ぎの業務があった時は、ノートパソコンなどを活用したテレワークで処理。当社では、販売責任者という立場でもワークライフバランスを実現できます。

    住宅事業ユニット
    販売部 販売主任
    原田祐太

  • ■ 開発、現場がワンフロアで連携

    東京本社の場合、開発と現場がワンフロアで勤務しています。そのため、お互いの距離は近いですね。顔を知っていると、現場で急ぎの対応が発生してもスムーズに話が進む利点があり、お客様にとって大きなメリットがあると思います。こうした製販一体の体制は、今後さらに推進していきます。

    住宅事業ユニット
    販売部 販売主任
    原田祐太

〜この仕事を通して身に付くこと〜

当社では、自立した個となり得る人材への成長支援として、さまざまな研修を実施しています。たとえば、導入研修、階層別研修、中堅社員研修、管理職研修、不動産実務講座(法律ほか)、ビジネススキル研修(アカウンティング・ファイナンス・戦略&マーケティング、ビジネス英語)、各種社外研修派遣など。個人の特性を最大限活かし、真に生産性の高い組織となることを目指して取り組んでいます。

採用企業情報

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット

設立

1953(昭和28)年12月

代表者

代表取締役社長 社長執行役員/岡田 正志

資本金

575億5170万円

売上高

2854億200万円(2020年3月期/単独)

従業員数

1145名(2021年4月1日現在)

事業所

本社/東京 支店・事業所/札幌、大阪、名古屋、横浜 海外/インドネシア、中国、アメリカ

業種

不動産

事業内容

◎住宅事業/マンション及び戸建住宅の事業企画・用地買収・商品企画・販売企画・販売マーケティング、再開発プロジェクトでのマンション開発及びマンション建替え、建設中物件の品質管理及び施工管理 他に、◎オフィスビル事業 ◎商業施設事業 ◎リゾート事業 ◎シニア住宅事業 ◎ソリューション事業 ◎投資マネジメント事業 ◎海外事業など幅広く展開

連絡先

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット(ホームページ
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ

<次世代リーダー候補>開発から携わる営業(住宅総合職)

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット