転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

電気の知識・技術も歓迎!賞与年5.1ヶ月/設備保全・施工管理

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆1918年設立◆国内外にネットワークを持つグローバル企業◆テレビCMも放映中◆充実の待遇・福利厚生◆ワークライフバランス安心 帝人株式会社 三島事業所企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

帝人株式会社 三島事業所が、現在募集中の求人

帝人株式会社 三島事業所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

グローバル企業・“TEIJIN”。
中核となる工場の設備を守る。

国内52社、海外117社、合計169社で形成される、帝人グループ。

そのなかで、炭素繊維の開発・製造拠点として重要な役割を持つのが三島事業所です。最先端のモノづくりを創造し、世界中に提供する拠点で、日々、随所で改善が推進されています。

その三島事業所が、あなたの勤務地。工場内で稼働する設備の保全・メンテナンス・修理、モノづくりを担う各種機械の改修などが主な仕事です。

設備の安定的な稼働は、グループ内でも極めて重要なミッション。特に近年は航空機の需要が高く、製造現場でも24時間体制でモノづくりを進めています。ひとつの機械が故障するだけでも、計画に大きな影響をもたらします。
責任感の大きな仕事ではありますが、それ以上に得られるやりがいも多数。「最先端の設備と向き合えるので、思わず腕が鳴ります」「チームで大きな仕事を成し遂げる醍醐味があります」など、実際に働くスタッフからは、さまざまな声が出ます。

加えて彼らが気に入っているのは、会社の安定性と将来性。年間ボーナス(昨年度支給実績)は5.1ヶ月分。社宅あり。豊富な手当…。「安心して働ける環境で、設備保全や施工管理に打ち込みたい」という方に絶好の環境です。

職場では、ベテランだけでなく、20代、30代の若手もたくさん活躍しています。「若いうちに、帝人に入社できて、本当によかったです」と話す人も少なくありません。

募集要項

私たち帝人の三島事業所は、炭素繊維の開発・製造において重要な役割を持つ拠点です。あらゆる人々の、生活における質の向上に貢献するべく、今日もさまざまなモノづくりに挑戦しています。

最近は、航空機にまつわる需要が増えており、体制の強化が急務。そこで今回、プラントや設備のメンテナンスや施工管理を担当する技術者の増員募集に至りました。

仕事の内容

開発・製造プラントにおける電気計装設備の保全業務・施工管理などの技術者

【具体的には】
◎開発・製造プラントの電気計装設備の保全・現場施工管理・試運転に関する業務全般
◎上記プラント設備の改善・効率化・省エネ化の計画〜実施

いきなりすべての業務をお任せするのではなく、電気計装技術者として、まずは保全担当、施工管理担当などひとつの業務分野で専門力を磨きながら、少しずつ経験を積んでいただきます。

入社時には、業界や製品のことはもちろん電気計装の基礎知識などを丁寧にお教えしていきます。

約1ヶ月を目処として最初に担当する業務を決定し、ベテランメンバーのもとOJTでの研修も実施。

着実にスキルを高め、できることを一つひとつ増やしていってください。

求めている人材

高卒以上、業界経験不問◎電気計装設備の保全業務・施工管理などの実務経験をお持ちの方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

製造プラントの経験者は大歓迎ですが、育成も視野にポテンシャルも重視した採用ですので、業界経験は問いません。

<必須の経験>
電気計装設備の保全業務・施工管理などの実務経験をお持ちの方

<歓迎する経験・資格>
・電気主任技術者や電気工事士の資格をお持ちの方
・製造プラントにおける設計〜保全の経験
・電気科を卒業された方

<下記の方も歓迎です>
◆安定性・将来性のある会社で働きたい
◆最先端の設備に触れられる仕事をしたい
◆ワークライフバランスを大切にしながら働きたい

◆高卒以上
◆年齢不問で活躍できる風土です。20代・30代の未経験者も多数活躍中!

勤務地

三島事業所/静岡県駿東郡長泉町上土狩234
◆転勤なし
◆U・Iターン大歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
静岡県

【交通手段】
◆クルマ通勤OK(無料駐車場あり)
◆JR御殿場線「長泉なめり駅」から徒歩1分

給与

月給:17万3750円〜24万5440円

【手当】
その他一律手当 4万円〜5万円(固定給に含む)
交通費全額支給
時間外手当
出張手当
役職手当
家族手当
住宅手当・家賃補助

【福利厚生】
社宅あり
社員食堂・食事補助あり
財形貯蓄制度
社員持株会
退職金制度
オフィス内分煙
マイカー通勤可・無料駐車場あり
制服貸与
海外勤務・出張のチャンスあり
選択型福利厚生サービス(年間6万円相当のサービスを利用できます)

◆資格取得支援制度
受験に必要な往復交通費、テキスト代、受験費用を会社が負担

【昇給】
年1回
◆4月

【賞与】
年2回
◆6月・12月
◆昨年度支給実績/5.1ヶ月分

【年収例】
570万円/32歳・入社14年目(月給25万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:10〜17:00
(休憩時間 1時間05分)

休日・休暇

完全週休2日制(土曜・日曜)

【年間休日】
121日

【休暇制度】
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇

【有給休暇】
15日(初年度)

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • <充実した福利厚生も魅力です>
    既婚者には社宅があり、遠方者の場合は会社が借上で寮を用意してくれます。従業員持株会、持家支援制度などは私自身も利用しており、暮らしにおいて大きな支えになっています。腰を据えて長く働き、ゆとりのある人生を送りたい方にも、帝人の環境は絶好です。

    施工管理

  • <仕事のやりがいは?>
    予期せぬトラブルが発生したとき、それをみんなで力を合わせて解決する。チームの結束力を原動力にして、大規模なプロジェクトを完了させる。それらを通じて、工場が安定的に稼働しているとき、自身の貢献を感じられて嬉しくなります。これからも技術を磨き続けていきたいですね。

    施工管理

〜職場環境・風土について〜

勤務先となる三島事業所は、炭素繊維の製造拠点であり、研究開発機能を持つ拠点でもあります。帝人グループのなかでも炭素繊維事業の中核を担う拠点となるので、より重要な価値を持つ仕事に携われるでしょう。

事業所内には、経験が豊富で高い技術を持つ人がたくさんいます。どんなに小さなことも気軽に質問・相談できる風土です。何かあれば、気兼ねなく先輩に質問してください。丁寧に教えてくれるのでご安心ください。

採用企業情報

帝人株式会社 三島事業所

設立

1918年6月17日

代表者

代表取締役社長執行役員 内川哲茂

資本金

718億3300万円

売上高

9261億円(2021年)、8365億円(2020年)、8537億円(2019年)、8836億円(2018年)

従業員数

2万1815名 ※国内:9654名/海外:1万2161名

事業所

◆本社/東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館 ◆大阪本社/大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト ◆三島事業所/静岡県駿東郡長泉町上土狩234

業種

化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/その他メーカー【その他】/その他専門コンサル

事業内容

アミラド、炭素繊維、フィルム・シート、樹脂・難燃剤・添加剤、複合成形材料、繊維関連製品など、さまざまな分野で特殊な技術を要する開発・製造事業を展開しています。アパレル、自動車、航空機など、多種多様なモノづくりに私たちの技術が活かされており、そのフィールドは着実に広がっています。これからも、よりレベルの高いモノづくりを追求していきます。

連絡先

帝人株式会社 三島事業所(ホームページ
〒411-8720 静岡県駿東郡長泉町上土狩234
055-986-1200/採用担当

電気の知識・技術も歓迎!賞与年5.1ヶ月/設備保全・施工管理

帝人株式会社 三島事業所