株式会社 創元社/創業130周年の出版社 ◎Osaka Metro「本町」駅&「淀屋橋」駅からアクセス可 ◎年間休日120日以上企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社創元社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
事務 求人 事務に関連する求人情報から探す |
求人情報
学会の事務局運営をプロデュース!
事務経験を活かして学問の世界に携われます
創元社はあらゆるジャンルの書籍を刊行しているほか、
心理学の学会・研修会の事務局運営などを行っている会社です。
当社の強みは、大学をはじめ専門研究機関の先生方に対して、
書籍の出版と学会運営の両方からサポートできること。
専門分野に特化していることから、
先生方から相談を受けるようなケースも多くあります。
上記のような強みに合わせて、
これまでのノウハウと実績により、
当社に寄せられる要望も増加傾向に。
このたび、欠員が生じたため、至急、
運営事務スタッフを新たに採用することにしました。
運営事務スタッフの仕事は、
学会の運営をトータルにプロデュースすること。
日常の業務をはじめ、様々な研修会や学術大会の運営や
準備を計画的に進めることが大切です。
多岐にわたる業務がありますが、
うまく業務を進められたときは
大きな手応えと達成感を得られるはず。
学術大会や研修会を成功へ導くためのカギを握る仕事なので、
アカデミックなことをプロデュースしたいという方には
ピッタリの仕事です。
事務スキルを活かし、新しい仕事にチャレンジしたいという
意欲的な方を歓迎します!
★運営事務スタッフは
在宅×出社のフレキシブルな働き方を実施中!
完全週休2日制でプライベートも充実できます
今年で創業130周年を迎えた当社。
「出版社といえば東京拠点」という世のイメージが強い中、
大阪に本社を置き「関西でも文化の香り高い出版を」
との志のもと、情報発信してきました。
このたびは、欠員にともなう新たな人材の募集です。
仕事の内容 |
心理学の学会・研修会の運営に伴う各種業務。事務業務を中心に、多岐にわたる業務を担当して頂きます。 |
---|---|
求めている人材 |
◎大卒・短大卒・専門卒以上 ◎社会人経験(事務職経験)必須 ◎PC操作が堪能な方 |
勤務地 |
大阪府大阪市中央区淡路町4-3-6
|
給与 |
月給:20万円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:9:00〜17:00 |
休日・休暇 |
【年間休日120日以上】
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
30代〜50代の女性4名が活躍中の職場です。
いずれの先輩も、円滑なコミュニケーションや、
仕事に対する意欲的な姿勢を大切にしながら
日々の業務に取り組んでいます。
学会事務局での実務経験のある方は
スムーズに取り組めますが、
異業種から転職し、活躍中の先輩もいます。
株式会社創元社
設立 |
1925年(大正14年)※創業1892年(明治25年) |
---|---|
代表者 |
代表取締役 矢部敬一 |
資本金 |
1800万円 |
従業員数 |
56名(社員:32名) |
事業所 |
<本社>大阪市中央区淡路町4丁目3-6(自社ビル) <東京支店>東京都千代田区神田神保町1-2 田辺ビル <流通センター>東大阪市川田3丁目1-27 |
業種 |
放送・出版・映像・音響/その他マスコミ系/その他サービス/その他業種 |
事業内容 |
【図書出版業】一般書、専門書の出版/学術事業のサポート/デジタルコンテンツの作成 |
連絡先 |
株式会社創元社(ホームページ) |
学会事務局の【運営事務スタッフ】<事務職の経験が活かせます>
株式会社創元社
求人情報