転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

住友林業の土地活用「賃貸・非住宅」企画提案営業

  • 正社員

[住友林業株式会社]完全週休2日/年間休日120日以上/福利厚生充実/フレックスタイム制/創業330余年/木を軸に戸建住宅から中高層建築物まで幅広く手掛ける企業企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

住友林業株式会社 住宅事業本部が、現在募集中の求人

住友林業株式会社 住宅事業本部が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

【スマートフォンの方は、上部『詳細メッセージを見る(PCサイト)』もご確認下さい】

木造注文住宅で国内トップクラスのシェアを持つ住友林業。
低層建築物から商業施設などの中高層建築物まで幅広く手掛けています。

そして、いま創業350周年を迎える2041年を目標に、
“街を森にかえる”環境木化都市の実現に向けて、
木造超高層建築の開発構想『W350計画』を始動開始。

時代に合わせて新たな取り組みにチャレンジし続けている当社。
新たなステージで活躍してくれる人材を募集します。

仕事の内容

賃貸住宅、非住宅施設の企画提案営業

【具体的には】
営業として、住友林業ブランドの賃貸住宅、
非住宅施設の受注を担当します。
お客様となる土地オーナーは、主に金融機関や
不動産会社等からご紹介いただくことでアプローチしていきます。

土地オーナー様の資産活用のために、
長期的安定経営に向けた賃貸・非住宅経営の事業計画を提案し、
ご契約をいただく役割を担います。

オーナー様の事業計画を実現するために、
社内の設計や施工管理担当だけでなく、
建物完成後の賃貸管理を委任する管理会社や、テナント事業者、
銀行融資のための金融機関、相続や贈与を円滑に進めるための
税理士など社外の方と関わることも多くある仕事です。

お電話による状況確認、アポイントによる商談、
提案資料作成、市場調査の依頼、不動産会社や金融機関への情報収集と
仕事内容は多岐にわたり自身でスケジュールを立てます。
自分の得意分野を活かしやすい環境だと思います。

【商品力の強み】
再生可能な素材である木を活かし、
戸建住宅で培った提案力と設計力で快適な
居心地の良い空間をカタチにする住友林業の賃貸・非住宅。

注目を浴びているSDGsや脱炭素社会の実現に貢献し、
そこに住む人や集う人々に長く愛され続けることを目指しています。

狭小地や変形敷地にも柔軟に対応できる自由度の高い設計ができ、
業界トップレベルの高い遮音性の床、木の魅力あふれる空間により
入居者やテナント事業者からも選ばれやすく、喜ばれています。

求めている人材

高卒以上(要普免)/営業経験者(土地活用営業、不動産営業経験者は特に歓迎します)

【具体的には】
賃貸住宅などの土地活用、建物の提案営業や
不動産業界での営業経験者は即戦力として期待しています。

◆異業種の営業経験者も歓迎
例えば金融業界出身であれば
事業収支計画の知識や経験を活かしたり、
コネクションを活かして情報収集したりと
持ち味を活かした営業に期待しています。

◆こんな志向のある方を歓迎します
・自分自身でも誇りを感じられる商品を扱いたい
・お客様との信頼や絆を大切にした営業がしたい
・提案の幅を広げ、営業としてステップアップしたい
・今の働き方を変えて給料を上げたい

◆こんな方にぜひ
・何事も前向きな考えで捉えることができる
・知識を吸収しようと努力ができる

勤務地

東京・横浜・名古屋・大阪

<東京支社>
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル11階
┗都庁前駅徒歩2分・新宿駅徒歩5分

<横浜支店>
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC 19階
┗みなとみらい駅徒歩2分

<東海支社>
愛知県名古屋市東区葵1丁目19番30号 マザックアートプラザ オフィス棟7階
┗新栄町駅徒歩1分

<関西支社>
大阪府大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー31階
┗大阪ビジネスパーク駅徒歩1分・大阪城北詰駅徒歩5分

◆IUターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、横浜市、名古屋市、大阪市

給与

月給:25万円以上
固定残業代:37,506円以上/20.5時間を含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ決定いたします

★別途、業績に応じて賞与を支給
★別途、交通費規定支給

【賞与】
年2回(6月・12月)

【実力に応じた評価制度】
中途入社のハンデは当然ありません。
早期昇格も実力次第です。

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間15分
コアタイム 11:00〜15:00

インターバル制(11時間)

休日・休暇

★年間休日約120日(年度により差有)
週休2日制(水曜・日曜)・祝日 ※適宜振り替え可能
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
1年間
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

※社会保険完備

【その他の待遇・福利厚生】
社宅制度
財形貯蓄制度
退職金制度
持株会
厚生施設利用可
優秀社員表彰
永年勤続表彰制度
慶弔見舞金制度
業務用タブレット支給
育児介護休業制度等(男性の育休取得実績あり)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職も不動産営業。住友林業については当然知っていましたが、仕事の進め方が全く違うのに驚きました。前職時代は時間帯によって営業全員がテレアポや飛び込みを行っていましたが、当社では様々なアプローチがあります。より効率的に動けるよう自分自身で考えるので、スケジューリング能力が高まりました。

    営業 入社11年
    中島 38歳

  • オーナー様から5世帯+賃貸という物件を頼まれたことがあります。面積をどう分割するかなども話し合い、金融機関や業者さんとご家族との間に入り、調整役・進捗管理役として行動。大変ではありましたが、とても感謝されたのが嬉しかったです。売るだけが仕事ではないことを実感し、お客様の期待に応えられた瞬間でした。

    営業 入社11年
    中島 38歳

  • 木材を活かしたサステナブルな仕事を通じて、社会に、そして地球環境に貢献できる仕事だと思います。会社としても戸建住宅や賃貸だけではなく非住宅分野にも力を入れていれており、事務所や飲食店舗、福祉施設なども手掛けており、営業としても「お客様にとって何がベストなのか」を選ぶ、提案の幅は広がり続けています。

    営業 入社11年
    中島 38歳

〜職場環境・風土について〜

幅広い世代が働いており、情報交換は活発。社歴の浅い人もベテラン社員も分からないことがあればすぐ確認しあっています。営業会議だけでなく、適宜勉強会も行い、税制改正や補助金に関する知識も習得できます。入社後は先輩に同行し、打ち合わせに同席して流れを理解してもらいますが、吸収の早い方であればすぐに独り立ちも可能。常に周囲のフォロー体制はしっかり整えていますので、困ったことがあれば何でも相談してください。

採用企業情報

住友林業株式会社 住宅事業本部

設立

昭和23年2月

代表者

取締役社長 光吉 敏郎

資本金

550億8800万円

売上高

1兆7331億円(2023年12月期)←1兆6697億円(2022年12月期)←1兆3859億円(2021年12月期)

従業員数

21,948名(グループ従業員数2023年12月期)

事業所

住宅事業本部(東京大手町)、支店/支社(全国65ヶ所)、住宅展示場(全国約300ヶ所)

業種

住宅・建材・エクステリア【メーカー】/住宅・建材・エクステリア【商社】/建築・土木・設計/その他不動産・建設系

事業内容

注文住宅の建築(本格木造住宅の受注、設計、施工)、建売住宅及び宅地の売買(まちづくり)、施設建築(木造・S造・RC造の受注、設計、施工)。山林の経営。※創業元禄4年(1691年)。森と共に三世紀にわたって事業を展開。■代表的商品・サービス:日本の伝統である木造注文住宅でトップクラスの住宅供給シェア。木造注文住宅ならではの設計自由度の高さと質感が広く支持を受けている

連絡先

住友林業株式会社 住宅事業本部(ホームページ
〒100-8270 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館(受付8F)
03-3214-3550/住宅企画部 採用担当/三輪・山崎

住友林業の土地活用「賃貸・非住宅」企画提案営業

住友林業株式会社 住宅事業本部