転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

自治体向け情報誌の渉外営業・企画

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社サイネックス★『官民協働事業』で成長中★全国の自治体6割以上と提携実績あり★転勤なし★残業少なめ企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社サイネックスが、現在募集中の求人

株式会社サイネックスが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

未経験から挑戦できる「自治体ビジネス」で
企画力・提案力・調整力を身につけられる!

《全国1000を超える自治体がビジネスパートナー》

地域行政情報誌『わが街事典』 
50音別電話帳『テレパル50』 
子育て支援総合情報誌『子育てガイド』など
暮らしに役立つ情報を提供している当社。 

近年は、地域情報サイトやAIチャットボット、
デジタルサイネージといったIT分野へも進出し、
さまざまな角度から地域活性化に貢献しています。 

今回募集する部署は、自治体と協働で
行政情報誌を発行する事業の「入り口」にあたり、
会社の成長を支える大切なポジション。

企画提案書作成や契約内容調整を専門とし、
プロポーザルにおける採用率は90%、
1年間の契約調整件数はプロポーザル採用以外の
地区を含め400件を上回ります。
 
《目指すは”採用される”企画提案書》

私たちの仕事は自治体の課題を汲み取り、
魅力的で訴求力のある企画提案書をつくること。

そのため、心に響くキャッチコピーを追求したり、
誌面の構成やデザインについて
クリエイティブチームと意見交換をしたり、
ブラッシュアップが欠かせません。

チーム一丸となって取り組み、
企画が採用されたときには大きな喜びと
達成感が待っています!

また、当社には豊富な実績とノウハウがあり、
未経験からでも着実に成長できる環境です。

「コミュニケーション力を発揮したい」
「企画力・提案力・調整力を身につけたい」
という方には絶好のフィールド。

”採用される”企画提案書の作成を
一緒に極めていきましょう!

募集要項

「官」「民」をつなぐ架け橋になりたい。

その想いのもと、行政情報誌の発行や
シティセールスプロモーションといった
官民協働事業を推進している当社。

今回は自治体案件のさらなる獲得に向け、
新たな仲間を募集します!

仕事の内容

自治体ビジネスの獲得を目指す渉外営業・企画◆企画提案書作成、資料作成、プレゼン、契約調整など

【具体的には】
公募型プロポーザル案件の企画提案から
契約までを担当する渉外営業・企画

◆公募型プロポーザルとは
自治体が民間企業に業務を発注する際に
ホームページなどで参加者を募集し、
企画提案書及びプレゼンテーションで
最も評価された1社に依頼する方式です。

<仕事の流れ>
情報誌・冊子・パンフレット作成
といったプロポーザル案件を検索

目的や内容、規格、スケジュール、
審査基準などを確認&エントリー

社内のクリエイティブチームと
デザイン案の打ち合わせ&依頼

デザイン案やキャッチコピーを盛り込み、
魅力的かつ訴求力の高い企画提案書を作成

プレゼンテーションの実施

採用後は契約書の内容確認や交渉など
契約調整業務を行っていただきます。

\POINT/
◎プロポーザルの採用率は90%!
◎内勤メイン!外出はプレゼン・調整業務のみ
◎案件には2名1チームで取り組みます
◎企画提案書はIllustratorで作成※操作スキル不問
◎契約調整はプロポーザル採用以外の地区を含め年間400地区

求めている人材

\未経験歓迎/◆コミュニケーション力を発揮したい方◆基本的なPCスキル★異業界からの転職者も活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

\ こんな方はぜひ /
★文章の作成が好き・得意な方
★人前で話すことに抵抗がない方
★チームワークを大切にできる方
★最後までやり抜く責任感のある方
★好奇心旺盛で情報収集が好きな方
★地方創生や地域活性化に興味がある方
★ワークライフバランスを充実させたい方

<活かせる経験・スキル>
◎広告・出版・印刷業界での経験
◎Word・Excel・PowerPointの経験
◎Illustrator・Photoshopの操作スキル

◆メリハリをつけて働ける環境
残業月平均5時間以内で自分の時間を大切にできます♪

勤務地

《転勤なし★2021年完成の自社ビルオフィス》
本社/大阪府大阪市天王寺区上本町5-3-15

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

【交通手段】
近鉄「大阪上本町駅」より徒歩約2分

給与

月給:18万9300円以上

※経験・能力を考慮の上、決定します。

【手当】
・通勤手当
・役職手当
・住宅手当(規定あり)
・地域手当(地域により異なる)
・時間外手当(全額支給)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
366万円/29歳 入社1年(月給20万7000円+諸手当+賞与年2回)
430万円/32歳 入社5年(月給24万3000円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:45

★残業少なめ(月平均5時間以内)

休日・休暇

週休2日制(土日、月1回土曜出社あり)
※最終土曜日のみ出社←有休を取得する社員も多数います
祝日

【年間休日】
112日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・退職金制度
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・育休制度(最長4歳まで)
・時短勤務制度(未就学児童の育児)
・インフルエンザ予防接種(会社負担)

★育休・時短勤務は部署内で取得実績多数!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 何でも話せるフラットな関係性が魅力の当社。年齢や社歴に関係なく、「いいものは採用する!」という社風なので、意見やアイデアがあれば積極的に発信してください。現在、全国1741自治体のうち、提携しているのは1000以上。今後も官民協働を進めていくため、一緒に成功を目指して取り組んでほしいと思います。

    採用担当

  • より良いアイデアを生み出すためには、プライベートの充実が欠かせません。今回募集を行う企画編集課は残業が少なめで、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境。みんなイキイキと活躍中です。あなたもぜひ、長く活躍してくださいね!

    企画編集課 中口

〜入社後の1ヶ月について〜

まずは当社のことを知っていただくための研修を実施(1〜2日間)。その後、先輩社員によるOJTで業務の流れや、
Illustratorの使い方などをレクチャーします。独り立ちまでは1年程度ですが、基礎的な部分は3ヶ月程度で習得が可能です。

わからないことはいつでも質問OK!慣れてきたら、少しずつ業務の幅を広げていきましょう。また、頑張りは賞与や昇給でしっかり還元します!

採用企業情報

株式会社サイネックス

設立

1966年2月(創業1953年)

代表者

代表取締役社長 村田 吉優

資本金

7億5000万円

売上高

連結売上高:141億7100万円(2022年3月期)

従業員数

702名(2022年12月末時点)

事業所

<本社>大阪府大阪市天王寺区上本町5-3-15 <東京本部>東京都千代田区麹町5-3 <制作本部>三重県松阪市駅部田町101 ★北海道から沖縄まで全国各地に拠点あり

業種

広告・デザイン・イベント

事業内容

◆メディア事業(地域行政情報誌『わが街事典』、50音別電話帳『テレパル50』、子育て支援総合情報誌『子育てガイド』他)◆ICT事業(地域情報サイト『CityDO!』、ふるさと納税情報サイト『わが街ふるさと納税』、ヤフー地域情報等を扱う正規販売代理店、他)◆ロジスティック事業(DMソリューション、ポスティングサービス)◆投資事業 ◆ヘルスケア事業

連絡先

株式会社サイネックス(ホームページ
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町5-3-15
06-6766-3333/採用担当

自治体向け情報誌の渉外営業・企画

株式会社サイネックス