転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【Photoshopを使ったレタッチ・製版業務】完全土日休み

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社写真化学★年間休日120日以上★完全週休2日制(土日)★150年以上続く安定した『ものづくり企業』★住宅手当、家族手当あり★交通費全額支給企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社写真化学が、現在募集中の求人

株式会社写真化学が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

この銀色どう出す?美味しい赤はどう作る?
「色」に特化した印刷の技、全て教えます。

デジタルな世の中になっても
紙だからこそ伝わる価値がある。

印刷会社として明治元年に創業した当社は
レタッチ・印刷・加工の技を磨き、
お客様のブランド価値を印刷で表現してきました。

シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック。
印刷の基本となる4色インキに工夫を混ぜ合わせ
理想の印刷物をカタチにする仕事。

あなたにはその心臓部ともいえる
「製版」と呼ばれる工程をお任せします。

実務経験はなくても、Photoshopを使えればOK。

写真を補正する。
印刷するためのデータを作る。
インキの配分を決める。

色調や濃度の微妙な違いを見極めながら
違和感なく美しく画像を仕上げる技術を教え
「色彩表現のプロ」として育てていきます。
印刷工場を併設しているので、
自分が作ったデータの試し刷りを見て
「光沢感がまだ足りない…」
「これだよ!この赤だよ!」
なんて、一喜一憂するのも醍醐味。

また当社が企画し立ち上げた
印刷価値創造プロジェクト「感色」では
人の五感に伝わるような
リアルな印刷表現をとことん追求。

ショールームやブランディングサイトを通じて
アイデアを発信し、同業他社からも
工場見学の依頼が後を絶ちません。

クライアントは大手企業も多く
お菓子のパッケージやブランドカタログ
有名ミュージシャンのカレンダーなど
自分が手掛けたものが世に流通するという
楽しさと誇らしさも味わえます。

印刷の世界で挑戦を続ける当社で
あなたはどんな色を描きたいですか?

募集要項

◇土日祝休みの完全週休2日制
◇年間休日は123日
◇残業は月10時間以下
◇家族・住宅補助あり

高品質かつ素材のバリエーションが多く
リアルを追求した製品を実現できる草津工場。

明治期から積み重ねてきた従来の技術と、
最新のデジタル技術の融合が可能にした印刷技術は
同業他社にも注目されています。

今後も、お客様の理想に期待以上の製品でお応えし
高品質印刷のリーディングカンパニーとして
成長を続けるために。

当社の未来を担う
新たな人材を育てるための募集です。

仕事の内容

◆製版グループスタッフとして画像処理・色調補正・各種製版業務

【具体的には】
<どんなことをやるの?>
お客様のオーダーに応じた商品の
◇画像処理
◇インクジェットオペレーション等をお任せします。

例えば、チョコレートの商品現品を見て
目で見た色味を印刷で再現するために
データの色調を違和感なく、美しく調整する。

そして印刷物として表現するにあたって
素材・加工・インキの配分の最適解を考える。

印刷データの確認や色味・デザインの修正
機械での出力など、印刷の核となる業務に携わります。

<使用ソフト>
Photoshop(バージョン2021)
MAC OS(10.15.7)

<職場環境>
製版グループとしては10名が在籍(男性6/女性4)。
同じ業務をする先輩は2名おり、OJTで業務を教えます。
60代の大ベテランがいますので、
先輩のアシスタントとして製版業務を覚えていきましょう。

<制作物に評価が直接貰える>
営業さんを通して反応を聞ける機会が多く
期待以上の商品ができた!など、
お客様の感謝の声を多数頂けることも!

求めている人材

◆実務未経験OK!男女活躍中!◆Illustrator/Photoshop使える方は優遇

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<こんな経験・スキルをお持ちの方を歓迎します>
・Illustrator/Photoshopの実務経験(バージョン不問)
・印刷会社、制作会社などでの業務経験
・デザイン系の学校で学んだ知識

<こんなタイプの人に向いています>
・根気強く業務に取り組める方
・ゼロから何かを作り上げてみたい方
・目で見た色とモニターに映る色の違いなど、色調に興味がある方
・趣味でグッズや本などを作っている方

◎実務に必要な知識や技術などは入社後に教えます。
「デザインや印刷物に関わる仕事をやってみたい!」
という想いがあれば、実務未経験者も歓迎!

勤務地

<草津事業所>
滋賀県草津市野路東7丁目2番10号

→リクナビNEXT上の地域分類では……
滋賀県

給与

月給:21万円〜30万円

※別途残業代、賞与、各種手当等の支給あり

【手当】
家族・住宅補助

【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回(7月・12月)
★業績に応じて『決算賞与』支給

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

◆完全週休2日制(土日)
◆祝日

【年間休日】
123日

【有給休暇】
10日

◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆会社創立記念日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

◆交通費全額支給 
◆永年勤続表彰制度
◆持株会制度
◆退職金制度
◆契約保養施設(エクシブ)
◆健康診断

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 工場併設で一貫した製作ができる環境なので
    試し刷りで上がってきた色を見て、調整し直して…
    試行錯誤をする時間が悩ましくも楽しいです。

    仕上がった印刷物に、お客様が
    「この色だよ!これを求めていた!」と
    喜びで返して下さると、最高に嬉しいですね。

    品質を任される心臓部にいる、という
    誇りが持てる仕事だと思います。

    製版グループスタッフ

  • デザイン学校を卒業したけれど
    自信がなくて一般企業に就職。

    毎日「何で自分はここにいるんだろう」と悩んで
    もう一度将来を考えた時
    やっぱりクリエイティブな仕事をしたいと思ったんです。

    インキや色は奥深くて一筋縄ではいきませんが
    今、自分の手で美しい印刷物を作れる喜びを味わいながら
    勉強の日々を楽しんでいます。

    製版グループスタッフ

〜職場環境・風土について〜

仕事の質をよくするためには、
まずスタッフの職場環境の質をよくすること。

フロアのインフラはもちろん
設備や機器、PC、ソフトウェアにいたるまで
最適なものを考え抜いて取り入れています。

また社内の風通しは良く、部門やキャリアの垣根を越えて
お互いに思ったことを言い合える環境です。

残業時間も月10時間以下とし、土日祝もしっかりお休み。

社員一人ひとりが高パフォーマンスを発揮できるよう
会社がサポートしていきます。

採用企業情報

株式会社写真化学

設立

1934年3月10日 ※創業1868年(明治元年)

代表者

代表取締役社長 西村仁志

資本金

4億9800万円

従業員数

223名(2024年4月現在)

事業所

■(株)写真化学本社・京都/東京/大阪/名古屋/草津事業所 ■関連会社:(株)サンエージェンシー、(株)パウダーシステムズ、(株)SKブリッジ、テクノス(株)、(株)エスケーファイン

業種

広告・デザイン・イベント/インターネット関連/放送・出版・映像・音響/精密機器・計測機器【メーカー】/その他商社【その他】

事業内容

■メディアカンパニー:創業以来の事業をベースにメーカーを中心とした多様な業界の顧客に対し、様々なメディア施策によるコミュニケーション最適化を提案■プロダクトカンパニー:攪拌機、検査装置、光造形装置、その他自社製品の企画・開発からマーケティング・設計・販売を行っています。■医療分野を支えるヘルスケア事業

連絡先

株式会社写真化学(ホームページ
本社:京都市中京区烏丸通二条下ル秋野々町518 前田エスエヌビル4F
担当:藤井

【Photoshopを使ったレタッチ・製版業務】完全土日休み

株式会社写真化学