転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【広島】官公庁、民間企業の各種調査担当【リサーチャー・営業】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

●年間休日120日以上●完全週休2日(土日祝)●当面転勤なし●待遇充実★1975年の設立以来、黒字経営を続ける総合調査会社。株式会社サーベイリサーチセンター企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社サーベイリサーチセンターが、現在募集中の求人

株式会社サーベイリサーチセンターが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

都市・交通分野を中心に幅広い領域に挑戦!
広島の街づくりに貢献する【リサーチャー】

◆◇◆調査を通じて、社会に貢献する。

国・自治体、民間企業まで
多岐にわたるクライアントの活動をバックアップしている
総合調査会社、サーベイリサーチセンター。

規模は業界トップクラス。
国策に近いところでの業務も多く
国や自治体の政策に寄与する『世論・計画分野』、
都市計画や交通計画の基礎データとなる『都市・交通分野』、
商品企画などに関する『マーケティング・リサーチ分野』の
3分野にわたる実績を重ねてきました。

今回は、広島事務所で活躍する新メンバーの募集。

調査を通じて国や地域の活性化に貢献する。
単なる社会貢献を超えた社会責任を果たしていく。

そんな手応えを実感できる
ビジネスフィールドが広がっています。

◆◇◆リサーチャーとしてもビジネスパーソンとしても成長できる仕事環境。

当社が手掛ける調査は、年間約2800件にのぼります。
プロジェクトを進めるにあたっては
分業制ではなく、
担当リサーチャーが一連の流れを
トータルに動かしていくのが基本スタイルです。

幅広い仕事領域を通じて
ビジネスマインドに磨きをかけていってください。

◆◇◆先輩の体験談/若手の挑戦意欲を尊重してくれる会社です。

私の前職は小売業。
接客担当者として働いてきましたが
ワークライフバランスを充実させたくて
転職を意識するようになりました。

そうして見つけたのが当社です。
学生時代からリサーチというものに興味を持っていましたし、
災害に関する調査などにも積極的に取り組んでいるという
当社ならではの姿勢にも惹かれて、
迷わず入社を決めました。

一人ひとりの意欲を尊重してくれるのが当社流。
私の場合、入社3年目に大きなチャンスをいただきました。
広島事務所ではほぼ前例のない案件だったにも関わらず、
自ら手を挙げることで、主担当を任されることになったのです。

上司はもちろん
ベテランのスタッフの方々にもフォローしていただきながら
未経験の領域に取り組み、
無事プロジェクトが完了した時には
クライアントから「さすが調査のプロですね」と
お褒めの言葉をいただくことができました。

これからも様々なことに挑戦し、スキルに磨きをかけていきたいですね。

――リサーチャー・営業(2020年入社)

募集要項

当社は、質の高いリサーチを通じて、国・自治体・民間企業まで
多岐にわたるクライアントの活動をバックアップしている調査会社です。

国内で『世論・計画分野』『都市・交通分野』『マーケティング・リサーチ分野』の
3分野にわたる実績とノウハウを持つのは、当社のみ。
その強みを活かし、国策に近いところでの業務を多く手掛けており
通常の大型統計調査のみならず、
昨今では感染症に関する各種調査や
感染拡大防止策の実施調査などにも携わってきました。

社会貢献を超えた『社会責任』を果たしていくために、
リサーチャー・営業として活躍する新メンバーを募集します。

仕事の内容

リサーチャーとして各種調査の企画〜提案・営業〜実施〜集計・分析〜レポート作成までトータルに手掛けます

【具体的には】
リサーチャーとして各種調査を担当。
プロジェクトマネージャー的な立場から調査員やオペレーターたちをとりまとめ
一連の流れをリードしていってください。

【調査の流れ】
▼調査の受注
入札への参加や、営業・クライアントからの依頼を受けプロジェクトスタート。
調査内容についてヒアリングし、調査方法の提案(営業)なども行います。

▼企画設計
調査手法や人員、工程などを考え、調査計画を策定。

▼調査準備
調査員・オペレーターに対する指導など。

▼調査実施〜集計・分析〜報告書作成
調査票をチェックし、集計・分析。
報告書を作成しクライアントに提出します。

*上記の一連を原則としますが、
 業務仕様等によっては一部分に特化して担当する場合もあります。

【調査分野】
都市・交通分野
●まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画等、
 土木分野の行政計画の基礎となる情報収集と統計に関わる業務
●店舗立地・商圏調査等、
 モビリティ(移動や交通)に関わる領域の情報収集〜解析

求めている人材

●大卒以上、未経験・第二新卒OK

【具体的には】
未経験者の方歓迎

★知識や経験に勝る、リサーチへの興味関心があれば大丈夫です。

●要普通自動車免許(AT限定可)
●要PCスキル(word・Excel等)
●技術士補、測量士補の資格をお持ちの方歓迎

◎人と関わるのが好きな方
◎色々なテーマに興味を持ち、積極的に取り組める方

勤務地

●広島事務所
広島県広島市中区立町2-29 朝日・日通広島ビル3階

広島電鉄本線 「立町駅」より徒歩1分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
広島市

給与

月給:21万7000円〜24万1000円

※固定残業代はなし。時間外手当は別途支給

※経験・スキル等を考慮の上、決定します

【手当】
・交通費支給(規定あり)
・時間外勤務手当(1分単位で支給)
・実査手当(事業場外で調査全体を管理する業務に従事した場合)

・技能手当
※以下の資格を取得し申請した場合固定給とは別に毎月手当が支給されます。
A:専門統計調査士
B:専門社会調査士
C:RCCM
D:測量士
E:交通工学研究会認定TOP
F:技術士
※F/月額1万円 その他/月額3000円

・住宅手当
※本人(従業員)が賃貸借契約を結び現に住んでいる場合
 「1ヶ月分家賃及び共益費の一定割合(下記参照)」を支給します。
・東京、北海道:20%
・愛知、大阪:15%
・上記以外:10%
※支給例:広島/1ヶ月分家賃及び共益費6万円の場合/6万円×10%=6000円

【昇給】
年1回
※4月

【賞与】
年2回
※6月・12月(2022年度実績/年4.4ヶ月)

【年収例】
375万円/25歳、入社1年目 一般職(月給22万9000円×12ヶ月分+賞与4.4ヶ月分 ※残業代含む諸手当は別途支給)
485万円/29歳、入社5年目 主任職(月給29万6000円×12ヶ月分+賞与4.4ヶ月分 ※固定残業代以外の諸手当は別途支給)
560万円/33歳、入社9年目 研究員(月給34万1000円×12ヶ月分+賞与4.4ヶ月分 ※固定残業代以外の諸手当は別途支給)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日〜20日
※半休、時間休制度あり
※初年度は入社時に、入社月に応じて最大10日の有給を付与

・年末年始休暇(12/30〜1/3は固定、その他有休奨励日有)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
社内禁煙・分煙

・退職金制度(確定給付企業年金、勤続年数3年以上)
・資格取得支援制度(初回受験時に受験費用・交通費を会社が負担)
・企業年金(日本ITソフトウェア企業年金基金、勤続3年以上が対象)
・財形貯蓄制度(掛金に対して会社から一定額を補助)
・自社保養施設
・表彰制度(永年勤続賞、社長賞、敢闘賞)
・慶弔見舞金制度
・入学祝い制度
・健康診断、人間ドック(年1回/健診費・交通費全額を会社負担)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 『都市・交通分野』のリサーチャー・営業として、主に自動車交通量調査、渋滞調査などの交通実態調査を手掛けています。クライアントは建設コンサルタントを中心に、官公庁から民間企業まで多岐にわたります。自分が基礎調査を手掛けた道路や交差点を通るたびに「街づくりに貢献しているんだ」という誇りを実感しています。

    リサーチャー・営業
    (2020年入社)

  • 当社に転職し、ワークライフバランス面も整いました。プロジェクトの進め方は個々に任されている部分が大きく、自らの裁量でスケジュールなどを管理することができます。仕事は土日祝休みの完全週休2日制で、土日に調査が入った際には代休がとれます。平日もスケジュールを調整し、趣味の野球観戦を楽しんでいます。

    リサーチャー・営業
    (2020年入社)

  • 少数精鋭型の広島事務所。一人ひとりの裁量が大きいだけに、待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に仕事を生み出していきたいという人にぴったりの職場環境だと言えるかもしれません。また、社員同士の距離も近く、面倒見のいい先輩揃い。みんなであなたの成長をしっかりフォローしますので、安心してスタートを切ってください。

    リサーチャー・営業/課長

〜職場環境・風土について〜

●一人ひとりが自らの裁量で案件を進めていくのが当社の基本スタイルですが、チームワークも抜群。リサーチャー同士、常に情報やノウハウを共有し合い、質の高い調査を実現しています。社員たちは真面目なタイプが多く、風通しの良い人間関係が息づいています。
●リサーチという仕事には、大学で学んだことが活かせる場面があります。リサーチを学んだ方はもちろんそれ以外の専攻の方もぜひ得意分野を存分に活かしてください。

採用企業情報

株式会社サーベイリサーチセンター

設立

1975年(昭和50年)2月

代表者

代表取締役:藤澤 士朗/長尾 健/石川 俊之

資本金

6000万円

売上高

78億円(2020年度)⇒97億円(2021年度)⇒106億円(2022年度)⇒102億円(2023年度)

従業員数

社員:352名 契約スタッフ:459名(2024年5月時点)

事業所

【東京本社】東京都荒川区西日暮里2-40-10 【事務所】日本橋(東京)、札幌、盛岡、仙台、新潟、静岡、名古屋、大阪、岡山、広島、高松、福岡、熊本、那覇

業種

その他専門コンサル/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム

事業内容

●質の高いリサーチを通じて、官公庁・自治体・民間企業まで多岐にわたるクライアントの活動をバックアップしている総合調査会社です。●『世論・計画分野』『都市・交通分野』『マーケティング・リサーチ分野』の3分野で豊富な実績とノウハウを誇る、業界のリーディングカンパニー。東京本社+全国14か所、合計15の拠点を構え、年間約2800本の調査を実施しています。

連絡先

株式会社サーベイリサーチセンター(ホームページ
【本社】〒116-8581 東京都荒川区西日暮里2-40-10
03-3802-6752 ※営業目的のお電話はご遠慮ください/中途採用担当

【広島】官公庁、民間企業の各種調査担当【リサーチャー・営業】

株式会社サーベイリサーチセンター