転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

映像美術の老舗企業【ドラマ等の映像制作の小道具担当】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社 高津商会 ◎日本映画の発展とともに事業を拡大 ◎映画・テレビ・演劇用小道具貸出・装飾請負 ◎イベントプロデュース(企画・制作・運営) ◎展示企画・設営企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社 高津商会が、現在募集中の求人

株式会社 高津商会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

映像作品への理解と、臨機応変な対応力で
「画面の向こう側のリアル」を作り上げる

<TVドラマを中心とした映像作品の小道具担当を募集>

小道具というツールを使って
作品世界のリアリティと
説得力を高めるのが仕事です。

時代背景はいつなのか
登場人物はどんな仕事をして
日々どんなことを考えているのか。

それによって部屋のインテリアも
身に着けるものも変わってきます。

監督がつくり出す作品世界をしっかりと理解し
美術チーフの要望やその意図をくみ取り
臨機応変にスピーディに違和感のないリアルを立ち上げていく。

それによって役者が役者本人としてではなく
ドラマの登場人物として
より自然に作品世界に馴染んでいきます。

実務未経験OK!

心に残る映像作品を作るチームの一員として
学びながら成長していってください!
<「爪楊枝から御駕籠まで」の高津商会です>

創業105年を迎える
西日本でほとんど唯一の小道具専門の会社です。

映画・ドラマ・テレビ番組に
「爪楊枝から御駕籠まで」
あらゆる小道具を提供しています。

特に時代物の映画・ドラマでは
向かうところ敵なし。

甲冑や刀剣・武具類、
明治・大正・昭和のアンティークなど
貴重な小道具や時代考証ノウハウもあり
映像作品に欠かせない存在として信頼されています。

あなたがよく観ているドラマや映画のエンドロールにも
当社の社名が入っているかもしれません。

テレビ局や映画会社との継続的な取引があり
歴史祭りや時代行列などのイベントプロデュースにも強い。

将来も安心して働いていただける会社です。

募集要項

現在、テレビや映画業界でも『働き方改革』が進んでいます。

今回、これまで1チームで進めていた撮影を
2チーム体制で行うこととなりました。

チーム再編成のための、増員募集です!



高津商会の創業は大正7年。
日活のチャンバラ等の活動写真の撮影に、
小道具を貸し出したのが始まりです。

日本映画への貢献を認められ
2003年には日本アカデミー賞
協会特別賞も受賞。

創業105年を迎える現在は、
映画・ドラマ・テレビ番組に
「爪楊枝から御駕籠まで」
あらゆる小道具を提供しています。

長年の信頼と実績、たくさんのノウハウを持つ当社で、
力を磨いていきたいという方をお待ちしています!

仕事の内容

ドラマ作品を中心とした映像制作の一員として、小道具(装飾品やインテリア等)の準備・装飾を行います

【具体的には】
映像制作で使用する小物やインテリアなどを揃え、
セットとして装飾する小道具の仕事です。

各番組の監督や美術チーフ等の指示のもと、
その作品世界に相応しい小道具を準備し、飾り付けていきます。

小道具は自社で所有している物の中から選んだり、
必要であれば外部から借りる、買うなどして手配します。
最適なものがない場合は、自ら作ることもあります。

◆小道具の搬入・飾りつけ
◆修繕・修理作業
◆小道具製作
◆撮影本番付き など

作品やそれをつくる監督、美術チーフによっても求められることが異なり、
理解力と臨機応変な対応力、フットワークが必要になる仕事です。

<入社後の流れ>
先輩に学びながらテレビを中心とした映像作品の
小道具装飾・操作・本番付きを行っていただきます。
業界の経験度合にあわせて業務をお願いしていきます。

求めている人材

高卒以上/社会人経験のある方/芸術・美術系の学校を卒業した方歓迎 ★未経験・第二新卒も歓迎します

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<以下のような経験・スキルが活かせます>
・芸術・美術系の学校で学んでいた
・映像作品に携わったことがある
・コンサート、舞台、ファッションショーなどのイベントに携わったことがある
・ブライダルイベントなどの演出経験がある

<以下のようなタイプの方に向いている仕事です>
・たくさんの人と協力しながら仕事を進めるのが得意
・フットワーク軽く動くことができる
・常に新しいコト・モノに触れるようにしている

★映像作品が好き・映像美術に興味があるという方も歓迎します。
 あなたの意欲をぜひアピールしてください!

勤務地

大阪営業所を拠点に在阪テレビ局内 または、京都の映画撮影所
◎大阪営業所/大阪市東淀川区豊新 2-9-19

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市、大阪市

【交通手段】
◎大阪営業所
阪急「上新庄駅」南口より阪急線路沿いに南西へ徒歩 10 分
神戸屋パン工場南側の公園前

給与

月給:18万円以上
※固定残業代を含む

★経験等を考慮して、決定いたします。

固定残業代:1万5650円/12.5時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
交通費実費支給(上限あり/月10万円)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
(1年目は入社日により年1回支給となることもあります)

勤務時間

勤務時間:10:00〜19:00
(休憩時間 1時間00分)

★営業時間は18時までで、営業時間を過ぎて問題なければ終業できることになっています。
★出勤土曜日は10:00〜14:00(休憩1時間/12:00〜13:00)
★年間の変形労働時間制により週平均実働40時間以内の就業を設定しています。
★時差通勤可

休日・休暇

週休2日制(日曜日、第2・4土曜日、祝日)

【有給休暇】
10日
法定通り(初回は入社半年後に付与)

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業実績有

【その他の休日】
5月1日、11月1日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

確定給付年金
財形貯蓄制度
退職金制度(勤続3年以上)
入居可能住宅有(一定の条件有)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • この仕事を始めた若い頃は、
    いかに見栄えよく、恰好良いセットをつくるかに
    力を尽くしていました。

    でも積み重ねていくうちに気づいたのは、
    芝居を邪魔せず、作品に溶け込んで目立たないセットこそ、
    本当の意味で良いセットだということ。

    「セットが良いと演者に褒められるようじゃ、半人前」

    そんな奥の深い仕事なんです。

    営業部長
    塩谷

  • 好きな時代劇作品のエンドロールで社名を見て応募しました。

    ドラマ、映画、バラエティ等の現場によって
    求められる内容やスキルも多種多様で幅広く、
    今はそれにシッカリと応えていくことで
    力をつけていきたいと思っています。

    1年後には後輩に目指してもらえるような
    先輩になっていたいですね。

    入社1年目
    小道具担当

〜将来あなたに期待したいこと〜

映画が活動写真と呼ばれていた時代から、
小道具を取り扱う会社として成長してきました。

映画撮影所や放送局はもちろん、
各自治体などとも強いコネクションがあり、
ここでしか携われない作品や面白い経験ができる環境があります。

個性的な人も多い業界で、新しい発想に出会う機会も多いです。

どんなことでも「勉強」と思って臨み、
現場でいろんな気づきを得ながら、
当社の主戦力となる人材へと成長していって欲しいと思っています。

採用企業情報

株式会社 高津商会

設立

1951年11月 ◎創業:大正7年

代表者

代表取締役 高津 博行

資本金

1700万円

従業員数

59名

事業所

本社/京都市右京区太秦西蜂ヶ岡町13 京都営業所/京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷西塔ヶ谷4-16 大阪営業所/大阪市東淀川区豊新2丁目9-19 関連企業/(有)ナニワアートサービス (財)高津古文化会館

業種

広告・デザイン・イベント/放送・出版・映像・音響/その他マスコミ系/リース・レンタル/その他サービス

事業内容

◎映画・テレビ・演劇用小道具貸出・演出 ◎イベントプロデュース(企画・制作・運営) ◎時代行列企画・装飾請負 ◎展示企画・設営 ◆大正時代に創業し、日本映画の発展とともに事業を拡大。現在も、映画・テレビなどの映像美術・小道具の分野で事業を展開しています。また、その強みを活かして、地方自治体のお祭りや各種イベント等のプロデュースも行っています。

連絡先

株式会社 高津商会(ホームページ
〒616-8163 京都市右京区太秦西蜂ヶ岡町13(本社)
075-882-7866/採用担当

映像美術の老舗企業【ドラマ等の映像制作の小道具担当】

株式会社 高津商会