警視庁企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
警視庁が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
公務員 転職 公務員に関連する求人情報から探す |
求人情報
警視庁・特別捜査官
培った専門知識を武器に犯罪に立ち向かう
■サイバー犯罪捜査官より
□前職:ソフトウェア開発技術者
不正アクセスやデータ盗難、
身代金要求のランサムウェアなど、
技術の発展とともにサイバー犯罪も
急増しています。
私たちはこうした犯罪に対応すべく、
民間で培ったITの技術・知見を生かし、
サイバー犯罪の捜査やセキュリティ対策、
「デジタルフォレンジック」と呼ばれる
電磁的記録の解析に取り組んでいます。
一般の捜査員と協力して事件を解決し、
自分の能力を生かして信頼を得ることに
大きなやりがいを感じます。
■科学捜査官/化学より
□前職:化学メーカー研究職
危険ドラッグの乱用や
禁止された指定薬物の製造――
薬物事件は社会を揺るがす
重大な犯罪です。
私は薬物事件の根絶へ向け、化学の知見を生かし
押収した薬物の分析や規制薬物の検出測定、
製造工程の解明などの業務にあたっています。
自分の知識が利益の追求ではなく
犯罪捜査に役立ち社会貢献となる。
それが警視庁に転職して一番良かったことです。
■財務捜査官より
□前職:監査法人勤務
私は経済犯罪事件の捜査官として、
会計帳簿の分析や銀行口座の精査を担っています。
完璧に犯罪の痕跡を消したと思われる会計帳簿でも、
わずかな数字の違和感から証拠を導き出し
事件解決へとつなげる――
粘り強い取り組みが必要な仕事です。
そうして解明した事件が報道されたとき、
「警視庁の一員として社会に貢献できたな」と、
手応えと嬉しさを感じました。
警視庁では巧妙化する犯罪に対抗すべく、
高い専門性を持つ人材を求めています。
仕事の内容 |
警視庁<特別捜査官>※サイバー犯罪捜査/科学捜査(化学)/財務捜査など |
---|---|
求めている人材 |
元SE、元研究員、元会計士などが活躍中!※選考の受験には特定の資格または職務経歴が必要です。 |
勤務地 |
東京都内/全国転勤なし
|
給与 |
月給27万8000円以上
|
勤務時間 |
「毎日制」又は「交替制」の勤務
|
休日・休暇 |
・4週8休制
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
◆警察学校
採用選考合格後は1ヵ月間警察学校(府中市)に入校します。
警視庁の組織文化など多くの学びがありますが、
尊敬できる教官・高い志を持った仲間と出会えたことが一番の財産です。
◆専門家として
特別捜査官は幹部警察官としての採用となるため、
当初から専門家としての意見や成果が求められ、プレッシャーを感じることも。
ですがその権限と責任に大きなやりがいがあり、
事件解決に貢献できたときは本当に大きな喜びです。
警視庁
設立 |
1874(明治7)年1月15日 |
---|---|
代表者 |
第100代警視総監 迫田 裕治 |
従業員数 |
警察官43657名、警察行政職員3015名/令和7年1月1日 |
事業所 |
警視庁本部/東京都千代田区霞が関2-1-1 |
業種 |
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種 |
事業内容 |
◆首都東京を管轄する警察組織◆犯罪の抑止◆事件捜査◆組織犯罪への対応◆交通違反の取締り◆国会など重要施設の警戒警備 他 |
連絡先 |
警視庁(ホームページ) |
特別捜査官■サイバー犯罪捜査官/科学捜査官※化学/財務捜査官
警視庁
求人情報