転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

農業・建設機械の海外営業◆社会インフラを支えグローバルに活躍

  • 正社員

株式会社クボタ/世界トップクラスの製品多数◇創業130年/食料・水・環境に関わる地球規模の課題を解決企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社クボタが、現在募集中の求人

株式会社クボタが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

募集要項

グローバル・メジャー・ブランドを目指し、欧米・先進国をはじめ、
今後の経済成長が期待できる新興国市場における事業開発に携わり、
グローバルシェア拡大を図るための体制強化となります。

仕事の内容

海外営業(農業機械・建設機械、部品など)/マーケティング業務

【具体的には】
ご経験・適性に応じて以下のいずれかの業務をご担当いただきます。

・担当地域における既存及び新規客先との新規商談
・年間販売計画推進(月次予実分析、展示会等のプロモーション活動)
・海外販売会社管理・指導、販売網整備
・新製品企画:市場分析、現地出張による市場調査、技術部門との連携により対象の国・エリアに合わせた製品を企画

求めている人材

■大卒以上

【具体的には】
※下記いずれかの経験をお持ちの方
・欧米や新興国地域におけるB2B営業
・海外販売会社への営業管理や販売管理
・ビジネスで英語を使用した経験

《下記は尚可》
・欧米、ASEAN、インド、メキシコ含む中南米のいずれかの国駐在での販売・マーケティング経験

勤務地

大阪市浪速区(本社)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

給与

月給:23万6500円以上

※経験やスキルに応じて決定

【昇給】
年1回
1月

【賞与】
年2回
6月・12月※業績・評価による

【年収例】
730万円/35歳(月給38万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:00
(休憩時間 0時間45分)

休日・休暇

週休2日制(基本土日)
※事業所カレンダーによる

【年間休日】
125日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・特別休暇
 ※慶弔・育児・介護等を含む
・有給休暇
 ※入社時14日付与/最高20日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

通勤手当(規程あり)
寮・社宅完備
財形貯蓄
団体貯蓄保険
クボタファンド/社内持株制度
慶弔見舞金制度
災害補償
各種損害保険等
カフェテリアプラン
各種健康診断
人間ドック補助など

採用企業情報

株式会社クボタ

設立

1930年12月22日

代表者

代表取締役社長:北尾裕一/代表取締役副社長執行役員:吉川正人

資本金

841億円(2022年12月31日現在)

売上高

1兆1,599億円(2022年12月期・単独)/2兆6,788億円(2022年12月期・連結)

従業員数

12,474名(単独)/50,352名(連結)

事業所

本社:大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号◆本社阪神事務所:兵庫県尼崎市浜1-1-1◆東京本社:東京都中央区京橋二丁目1番3号◆支社・支店:6拠点◆営業所:6拠点◆製造所・工場・事業センター:12拠点

業種

機械関連【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

創業133年◆食料・水・環境に関わる地球規模の課題を解決し続け、海外売上比率約70%以上◆建設機械、農業機械、水環境事業を展開し、農業メーカーとしては国内シェア1位、世界シェア3位。小型建設機械は販売台数21年連続世界1位。社風は穏やかな人柄の社員が多く、定期採用者も中途採用者も分け隔てなく、安心して働ける環境です。

連絡先

株式会社クボタ(ホームページ
大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号
電話でのお問合せはご遠慮ください。お問合せは下記アドレスまで。/応募事務局(株式会社タイズ)
kubota-saiyo@ee-ties.com

農業・建設機械の海外営業◆社会インフラを支えグローバルに活躍

株式会社クボタ