転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

商品企画開発/生産工程管理/パン・洋菓子・惣菜の製造

  • 正社員

株式会社 紀ノ國屋<JR東日本グループ企業>■創業110年以上の老舗。食品小売店を全国に展開。■「KINOKUNIYA」独自ブランド品を製造する工場を保有。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社 紀ノ國屋が、現在募集中の求人

株式会社 紀ノ國屋が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「紀ノ国屋セントラルキッチン」へようこそ
(JR東日本グループ企業)

高質スーパーマーケットの紀ノ国屋では
東京三鷹市にある工場で50年に渡り
多品種のパン・洋生菓子・焼菓子・
惣菜・カツサンド・ハム・ソーセージの製造や、
精肉加工を行っています。

工場操業当時より社員が欧州各地に修行に赴き、
ドイツやフィンランド、フランス等の職人から直接伝授。

主力商品のイギリスパンやアップルパイの製法は
半世紀に渡り今でも受け継がれていて
機械に頼らない、職人による手作りを守り続けています。
紀ノ国屋は今後、全国に事業規模を広げるにあたり
生産体制の強化、生産工程管理、
自社工場製造のプライベートブランド商品企画開発等の
人員体制の強化を行います

創業から110年以上!
長い歴史を持つ紀ノ国屋で働きませんか?

募集要項

首都圏を中心に全国に40店舗を展開している
スーパーマーケット紀ノ国屋 三鷹工場で正社員を募集します。

仕事の内容

パン・洋生菓子・惣菜・米飯・精肉加工等の製造/生産管理(工程管理、品質・衛生管理)/商品企画、開発

【具体的には】
●商品企画、開発
・惣菜、米飯、パン、菓子等の商品企画開発
・マーケット調査、分析
●生産工程管理
・生産ラインの管理、監督
・衛生品質管理
・製造原価、費用管理
・ワークスケジュール、生産計画の作成、労務管理
●製造
パン、焼菓子、洋生菓子の製造
・仕込、成形、焼成部門
・クッキー、焼菓子部門
・パティシエ部門
・包装仕分部門
惣菜・米飯類の製造
・仕込、加熱調理
・盛り付け、包装仕分部門
精肉加工・加工肉の製造
・牛、豚の精肉・脱骨処理
・ハム、ソーセージの製造・包装・仕分

<定期的に面談あり>
評定に基づいた面談制度があります。(年2回)

求めている人材

パン・洋生菓子・焼菓子・惣菜・精肉加工等の食品工場での製造経験がある方。商品企画・開発経験がある方

【具体的には】
・パン・洋生菓子・焼菓子・惣菜・精肉加工・加工肉など、食品工場での製造経験がある方(年数不問)
・フードビジネスにやりがいがあり、経営理念である「食を豊かに、人生を豊かに」に共鳴し、食文化への発信に携わりたい方
・チームワークを大事に、仲間とコミュニケーションと連携をとり仕事を進められる方
・5Sの知識と重要性を理解し行動に移せる方

<以下のいずれかの経験がある方>
◇食品製造施設において製造・生産管理・衛生管理等の実務経験がある方
◇食品メーカー等にて商品企画、開発の実務経験がある方
◇食品メーカーにて、マーケティング部門での実務経験がある方

勤務地

東京都三鷹市

◆製造部第一工場・第二工場
東京都三鷹市下連雀7-1-34
・三鷹駅より徒歩15分
・三鷹駅より路線バス→バス停「下連雀七丁目」下車徒歩2分

◆製造部 ミート工場
東京都三鷹市下連雀8-9-18
・三鷹駅より路線バス→バス停「篠原病院入口」下車徒歩5分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他東京都

給与

月給:20万円〜34万5000円

◎経験・能力・年齢等を考慮のうえ、決定いたします。

【中途入社1年目の給与例】
月給22万円+各種手当/20代・販売経験者
月給26万5000円+各種手当/30代・販売経験者
月給28万5000円+各種手当/40代・販売経験者

【手当】
交通費規定支給
残業手当
役職手当
家族手当
職務専門手当

【昇給】
あり

【賞与】
あり

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 8時間00分

7:00〜16:00/12:00〜21:00/14:00〜23:00
※9:00〜18:00が工場のメイン稼働時間のため、
 状況によって多少前後する場合があります。

休日・休暇

年間休日110日

完全週休2日制(交代制)
連続休暇 年2回
(上半期・下半期各3日。公休合わせた連休も可能)
有給休暇(入社半年後10日)
慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

各種研修あり
確定拠出型年金制度
慶弔見舞金
団体生命保険(損保)
財形貯蓄制度
退職金制度

JR東日本の福利厚生が利用できます。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 勤務地は三鷹市にある当社工場。駅ナカや路面店などの直営店舗や社外の卸売先店舗に向けた商品の製造をしています。経営理念の「食を豊かに、人生を豊かに」を体現できるように、日々切磋琢磨しています。

    ■三鷹工場部署責任者

  • 大物アイドルが「紀ノ国屋のシナモンアップルうまっ」とTVで発したら、翌日からパン部門がフル回転するなど、お客様と繋がっている感覚があります。仕事が終わって三鷹にあるお店に寄るのですが、たずさわった商品が売り切れていると嬉しくなりますね。

    ■パン製造スタッフ/34歳
    (前職:販売職)

〜職場環境・風土について〜

ベテランの従業員から主婦、技能実習生まで多様な方々で運営をしています。一人ひとりが主体的かつ協働する風土をもとに多種多様なアイテムを日々製造。今後の店舗出店計画を見据えて効率を上げていってほしいと思っています。仕事は多岐にわたりますが、それぞれのタスクフォースが比較的小さいのが当社の特長。ひとり立ちできるまで伴走していくので大丈夫です。

採用企業情報

株式会社 紀ノ國屋

設立

1910年(明治43年)創業

代表者

代表取締役社長 富田 勝己

資本金

5000万円

従業員数

1560名(2022年4月1日現在)

事業所

【本社】東京都新宿区市谷砂土原町3-5 偕成ビル3階

業種

スーパー・CVS・生協/その他流通・小売

事業内容

スーパーマーケット、食料品専門店の運営、食品製造、卸売販売

連絡先

株式会社 紀ノ國屋(ホームページ
三鷹工場/東京都三鷹市下連雀7-1-34
0422-48-6450/採用担当

商品企画開発/生産工程管理/パン・洋菓子・惣菜の製造

株式会社 紀ノ國屋