◇創業100年以上の老舗企業 ◇日本の伝統工芸を現代風にアレンジし、未来へとつむぐ<株式会社亀田富染工場>企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社亀田富染工場が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
店長 転職 店長に関連する採用情報から探す |
求人情報
京友禅との出会いも、あなたとの出会いも、
土産話の一つになればうれしい。
ショップには京友禅を現代風にアレンジした
アロハシャツ、ワンピースが並んでいます。
このショップのスタッフとして、
接客を行っていただくのが、あなたの仕事です。
日本人と、外国人の観光客の方々を合わせ
1日に10組程度、来店されます。
時間をおかけいただいてOKですので、
丁寧な接客を心がけてください。
※京友禅は江戸時代からつづく伝統工芸です。
亀田富染工場は、伝統的な京友禅の技法を活かし、
アロハシャツやワンピースなどを製造・販売しています。
ちなみに、アロハシャツの起源は
日本の着物なんです。
(日系移民が持ち込んだ着物をほどき、
開襟シャツにしたのがアロハシャツの
起源と言われています)
※外国の方もたくさんいらっしゃいますが
英語は話せなくてOK。
ただし、英会話のスキルを活かしたい方には
それだけで楽しい職場になるはずです。
---------
・残業月10時間以下
・月8〜10日の休日有
・染工場での研修有
(伝統技術に興味のある方には最高の研修です)
・スタッフの平均年齢32歳
・ショップづくりはもちろん商品の企画にも参加OK
---------
伝統と革新。
ショップに並ぶ商品は
お客様の目を惹きつけ心を動かしますが、
それだけが大事なことではありません。
日本の伝統技術や
京都の文化をご紹介する
あなたの接客に触れることで
それ自体がいい思い出になる。
そんな接客が当たり前の店づくりを
行っていきましょう。
外国人観光客など、インバウンドが復活してきています。
その対応を含めた増員募集です。
ただし、接客には時間をかけるように心がけています。
日本の文化、また京友禅の魅力をご紹介ください。
---------
染色などを体験できる研修をご用意しています。
楽しみにしておいてください。
---------
TVCMにも登場しています。
若い方にも大人気です。
京都の夏祭りを上空から映すと、
当社オリジナル商品の京友禅の絵柄が行き交う、
そんな様子を観ることができるはずです。
仕事の内容 |
日本の伝統技術「友禅染」を紹介するショップSTAFF/販売・接客・ディスプレイ・企画・各種管理 |
---|---|
求めている人材 |
学歴不問 販売経験が2年程度ある方(アルバイト・パート可)歓迎 ◆20代活躍中◆ |
勤務地 |
【京都3店舗同時募集】
|
給与 |
月給:23万円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:10:30〜19:30
|
休日・休暇 |
月8〜10日
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
本店をちらっとご紹介すると、京友禅アロハシャツやTシャツ、上質の綿素材で仕上げたカットソー、おでかけにぴったりのワンピース、がま口やポーチの和小物といったカラフルでファッショナブルなラインナップで店内が彩られています。
また、様々な企業様とコラボレーションを行ったり、TVに登場したり、有名なファッションデザイナーに採用いただき、パリでお披露目いただけたりと、文化の継承を様々な方面で行っています。
株式会社亀田富染工場
設立 |
大正8年 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 亀田 富博 |
資本金 |
2000万円 |
従業員数 |
25名(アルバイトを含む) |
事業所 |
京都市右京区西院西溝崎町17/本店、京都市東山区八坂新地清本町373/祇園店、京都市中京区三条通富小路東入中之町32/三条店、成田市成田国際空港内/成田空港第1ターミナル店 |
業種 |
ファッション・アパレル・アクセサリー【小売】/その他サービス/呉服・寝装品【商社・小売】/その他流通・小売/鉄鋼・金属【商社】 |
事業内容 |
日本の美しい意匠を現代のライフスタイルの中に活かし、次の世代に伝えて行きたいという思いを元に、京友禅アロハシャツ、カットソー、ワンピース等を製造、販売しています。◆日系移民が持ち込んだ着物をほどき、開襟シャツに仕立てたのがアロハシャツの起源と言われています。それを知り、平成13年に蔵に眠る図案で染めた生地をアロハシャツに仕立てたのが京友禅アロハシャツの始まりです。 |
連絡先 |
株式会社亀田富染工場(ホームページ) |
日本の伝統技術「友禅染」を紹介/ショップSTAFF/店長候補
株式会社亀田富染工場
求人情報