転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

年休130日◆理系卒募集◆トランス(変圧器)の設計

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

加美電子工業株式会社☆有給休暇積極推進企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

加美電子工業株式会社が、現在募集中の求人

加美電子工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

プライベートを大切にできる安定企業で、
未経験から設計のスペシャリストへ!

知られていないけれど、どこにでもある。
当社はそんな部品を作っている会社です。

例えばEV車の充電スタンド、
工場やビルの設備、機械等
また家電製品に使用されております。

従来品から最新のものまで様々な「電気製品」に、
当社のトランス(変圧器)をはじめとする
各種製品が使われているんです。

1960年からこれらの部品を手掛け、
今では大手メーカーからベンチャー企業まで、
規模を問わず幅広いお客様から
当社製品を必要とする声をいただいています。

ご要望に合わせて一つ一つ製品をカスタムし、
高品質な製品を提供できるのが、人気の理由。

あなたにはトランスの「設計スタッフ」として、
お客様の希望を形にする役割をお任せします。
理系の学校卒の方なら、
設計経験も電気の専門知識も必要ありません。

専門性の高い製品の設計を基礎から学び
お客様ごとに異なるオーダーに応えながら
スペシャリストを目指せます。

当社のもう一つの自慢が、自由度の高さ。
社内でひたすら設計に没頭することも
自ら製品の企画立ち上げ〜
顧客プレゼンまですることも可能。
「やりたい」ことに挑戦できます。

またスタッフ一人ひとりが
仕事とライフスタイルを両立できるよう
環境面も整えています。
◆土日祝休み&年間休日130日
◆残業ほぼなしで定時上がりも可能
私生活を充実させながら、メリハリをつけて
日々の仕事に取り組むことができます。

当社で、充実した仕事とライフスタイルを過ごしませんか。

募集要項

半世紀以上にわたり、着実に業績を伸ばしてきた当社。
業界では高い知名度を誇り、
幅広いお客様からご依頼をいただいています。

「高品質な製品」を強みとしている会社だからこそ、
培ってきた技術の継承・発展のため、
これからを担っていくメンバーを募集します。

仕事の内容

電源トランス・スイッチングトランスの設計/見積もり〜量産化まで携わります

【具体的には】
変圧器ともいわれるトランス。
私たちの身近な電気製品に組み込まれており。
電気を使う上で必要不可欠な存在です。
そんなトランスの設計をお願いします。


◆入社後の流れ
「トランスとは?」基礎から身につく教育体制をご用意。
まずは理論を習得し、設計・電気測定等
実際に手を動かしながら設計の基礎を学びます。

慣れてきたら先輩の設計・評価アシスタントとして
一緒に作業しながら仕事を教わっていきましょう。
※営業に同行してお客様を訪問することもあります。

◆ゆくゆくは1人で設計!
お客様からの要望・仕様をもとに
「安全かつ高性能」な製品を形にします。
全てお客様のご要望に合わせたカスタム品のため、
同じ仕事の繰り返しはありません。

◆製品化までの流れ
1週間に携わる案件は5〜10件ほど。
仕様をお客様からお伺いし、サンプル作成。
数回繰り返した後、製品化します。

◆アイデアを商品に
若手でも意見が通り、自分の想いを形にできる社風です。
モノづくりに夢中になれる方にぴったりですよ。


【色んなことにトライできます】
ある中途入社の技術スタッフは、
自ら製品の企画を立ち上げ、設計し、
営業と一緒に製品をプレゼンしに行ったり…と
アクティブに活躍しています。

このように何でもできるのはコンパクトな会社規模ならでは。
やりたいことがあれば、遠慮せず手を挙げてください。
興味がある方は技術営業などへのキャリアチェンジも可能です。

求めている人材

35歳以下(例外事由3号のイ)◆理系(電気系・電子系・機械系)の高専卒又は大卒以上

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

じっくり時間をかけて行なう「モノづくり」が好きで、
1つのことに打ち込めるヤル気と根気のある方をお待ちしています。

◆こんな方歓迎・優遇
・日々進歩していく新技術に対して、前向きに取り組んで頂ける方
・手に職をつけたいと考えている方
・分からないことがあれば素直に質問できる方
・自分で考えながら手を動かしていける方

◎コミュニケーションが得意な方も、そうでない方も、
 自分の仕事に真剣に打ち込めるならOKです!

勤務地

大阪市平野区加美東6-1-5

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

【交通手段】
JR「加美」駅徒歩10分・「新加美」駅徒歩8分 
※マイカー通勤可・駐車場完備

給与

大卒以上/月給22万円〜30万円
高専卒/月給19万5620円〜25万円

【手当】
家族手当(配偶者:月1万2000円、子1人につき:月2500円)

【改定】 
年1回
(4月)

【賞与】
年2回
(7月・12月/昨年度実績4.28ヶ月)

【年収例】
510万円/中途入社9年目・34歳(月給28万5千円+賞与+手当)
330万円/中途入社3年目・29歳(月給23万円+賞与+手当)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15

(実働8時間) 
※残業はほとんどありません

休日・休暇

《年間休日130日》
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日

【有給休暇】 
10日付与(入社6ヶ月経過後)

夏季
年末年始
慶弔休暇

先輩たちが検索したキーワードは?
#未経験#営業#正社員#大阪#女性#企画#土日休み#30代#男性#大学#製造#第二新卒#開発#エンジニア#設計#転勤なし#マーケティング#ものづくり#新卒#職人#サポート#20代#製造業#大卒#残業なし#完全週休2日#分析#ワークライフバランス

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
※期間中は家族手当なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費全額支給
退職金制度
企業年金基金
産休・育休制度

取引先

三菱電機株式会社ほか250社

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • とにかく休みが多いのが嬉しいですね!長期休暇には家族と旅行に出かけてのんびりしています。気持ちを切り替えて、新しい気持ちで仕事を頑張れます。当社では年3回の社内ゴルフコンペや花火・BBQなど自由参加の社内イベントも多く、会社として余暇を楽しもうという風土があるのかもしれませんね。

    トランス設計
    (27歳/男性)

  • 設計業務はもちろん、トランスの知識もない未経験からのスタートでした。だから入社後はとにかく勉強の日々でしたね。先輩たちのフォローもありましたし、上司との距離が近く相談しやすかったため、自然とスキルは身についていました。今では一流企業のお客様とやり取りしながら、モノづくりを楽しんでいます。

    トランス設計
    (35歳/男性)

〜将来あなたに期待したいこと〜

《私たちが大切にしていること》

お客様のご要望のコスト・サイズに応える以上に、
「安全基準をクリアする」ことを最優先しています。

もし希望に合わずお客様からNGが出たとしても、
安全性を保てない商品を納品するリスクを考えれば、それは些細な問題。

設計には「安全な製品を作る」責任感やこだわりを持ち、
ご依頼と安全基準の実現可能な範囲を見極める
モノづくりをしてほしいと思います。
時間をかけ、成長していきましょう。

採用企業情報

加美電子工業株式会社

設立

1960年4月23日

代表者

代表取締役社長 冨廣 恒敏

資本金

5000万円

売上高

24億円(2023年5月期)

従業員数

93名

事業所

本社/大阪市平野区加美東6-1-5 名張工場/名張市薦生塩塚1762 東京営業所/品川区南大井6-17-7 海外拠点/中国・香港・シンガポール・インドネシア

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/総合電機【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/家電・AV機器・ゲーム機器【メーカー】

事業内容

取扱品目/トランス、コイル、スイッチングトランス、電流・電圧検出用トランス、ACアダプター、電源ユニット ■主要取引先/三菱電機株式会社ほか250社

連絡先

加美電子工業株式会社(ホームページ
大阪市平野区加美東6-1-5
06-6791-8151
info@kamidenshi.co.jp

年休130日◆理系卒募集◆トランス(変圧器)の設計

加美電子工業株式会社