転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

リサイクル樹脂シートの製造・保全◆年休112日・残業少なめ

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

笠井産業株式会社◆週休2日制(土日)/年休112日/70年以上前からリサイクル・環境問題に真正面から取り組んできた樹脂素材メーカーです企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

笠井産業株式会社が、現在募集中の求人

笠井産業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

リサイクルに取り組み続けて70年以上
上場企業から直接ご指名を頂くメーカーです

★安定性抜群!大手企業からの引き合いが多数!
★未経験から一流の製造スタッフに育てます!

「当社は“SDGs”に賛同しています!」

そうアピールする企業の中で、
本当に真剣に取り組み、実績を上げている企業が
果たしてどれだけあるでしょうか。

当社は70年以上続くリサイクル樹脂のメーカーです。
環境意識がまだ低く、新品こそが持てはやされていた時代
「2流品を扱う再生屋」と揶揄されながらも、
将来、必ず社会に求められる技術だと誇りをもって、
高品質なものづくりを続けてきました。

おかげさまで、今では上場メーカーと肩を並べ
「笠井さんの樹脂プレートを使いたい」と
大手家電販売店や電鉄会社からご指名を頂けるまでになりました。
あなたにお任せしたいのは、
そんな樹脂プレートの製造や設備のメンテナンス。
私たちの誇りである、ものづくりの高い技術を継承し
当社の次代を支えて頂くポジションです。

まったくの未経験でも構いません。
実際、働く先輩のほとんどは未経験スタート。
入社後はそれぞれの樹脂の特性や、機械の使い方など
気さくな先輩が一つひとつ丁寧に教えます。

コロナ禍が落ち着けば、
地元の小学生たちが社会見学に来ることも。
そんな時には、てきぱきと仕事をこなすカッコいい姿を
子どもたちに見せてあげて下さいね。

ものづくりや環境問題に興味のある方は大歓迎!
年休112日&残業少なめの働きやすい環境で
あなたの入社をお待ちしています。

募集要項

当社は地域に根づき、地元貢献を大切にする会社。
新型コロナの流行が本格化した2020年には、
地元企業と協力し、飛沫防止パネル335個を八尾市に寄贈。
市役所、消防署、図書館、保健所などに設置されています。

また、ペットボトルの再生原料を100%使用した大型樹脂プレートは
他社には真似のできない技術。全工場の電力はすべて太陽光発電と、
環境問題に徹底的に取り組んでいる会社です。

そんな姿勢に共感して頂ける企業が増え、業績は右肩上がり。
安定基盤と居心地の良い社風のためか、20年、30年と活躍する方が多く
平均年齢が少々高くなってきました。

今回はそうした背景からフレッシュな新人を採用します。
ものづくりの醍醐味に触れ、成長を実感しながら、
腰を据えて長く活躍して下さいね。

仕事の内容

樹脂プレートの製造・設備保全◆仕事は一つひとつ丁寧に教えます◆未経験スタートの若手が活躍中!

【具体的には】
本社工場、または近隣の各工場にて、
樹脂プレートの製造や設備メンテナンスをお任せします。

◎材料のセット/0.5mmの樹脂プレートを重ねてセッティング
◎専用マシンでのプレス製造
◎仕上げ/保護フィルム貼り付けなど
◎ボイラーなど工場設備の点検・保全

★入社後まずは…
先輩スタッフがあなたについて安全配慮や機械操作などを教えます。
分からない事は何でも聞けますから、未経験でもご安心下さい。

★慣れてくれば…
フォークリフト・玉掛け・クレーンなどの資格を取得したり、
ゆくゆくはフレーク原料からプレートを作る工程にも関われます。
※希望や適性を見て、いずれかの工程をメインにお任せします。

★将来は…
ものづくりを極めるも良し、マネジメントに興味のある方は
責任者講習を受けて現場管理の道に進むこともできます。

求めている人材

【高卒以上】未経験スタート歓迎◆資格・スキル一切不問◆ものづくりや環境問題に興味がある方

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

\こんな方は歓迎します!/
□普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
□ジャンル問わず工場で製造経験のある方
□フォークリフト・クレーン・玉掛けの資格者
□ボイラー技士や電気技師の資格者

勤務地

<本社>
八尾市南木の本1-9

※配属先により、近隣の各工場(八尾市南木の本)勤務

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他大阪府

【交通手段】
JR「八尾駅」、地下鉄「八尾南駅」より近鉄バス「了意橋」下車 徒歩5分
★自転車通勤OK

給与

月給:18万7500円〜25万900円
※一律手当を含む

★経験・スキルを考慮して優遇します

【手当】
一律手当合計金額 2万5000円〜5万8400円(固定給に含む)
<別途支給>
◆皆勤手当
◆時間外手当
◆休日出勤手当
◆資格手当/ボイラー技士・電気技師

【昇給】
あり

【賞与】
年2回

勤務時間

勤務時間:8:15〜17:00
(休憩時間 0時間45分)

★繁閑ありますが、残業は月10〜20時間程度です

休日・休暇

週休2日制(土日)
※前期は土曜日出勤 年9回

【年間休日】
112日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費規定支給/月4万円まで
作業服貸与
自販機設置
格安弁当
休憩室・ロッカー完備
健康診断
資格取得支援
退職金
再雇用制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆ものづくりの面白さ

    前職は糊加工。携わった事のない分野に興味を持って入社しました。
    繊細な機械で、正確に調整しないと良い仕上げとならない難しさあり、
    逆にそれが面白さでもあります。まだ入社間もないですが、
    色んな作業にチャレンジさせてもっているので、
    やりがいと成長を実感しながらこの仕事を楽しんでいます。

    製造スタッフ
    入社1年
    伊藤(35歳)

  • ◆あなたの力を貸して欲しい

    どんどん残業していた昭和時代から、
    今では人員を確保し、月10〜20時間までに残業を減らしています。
    とはいえ、まだまだニーズは減ることがありません。
    現場で汗を流すスタッフ達が、さらにゆとりを持って働けるよう
    各部門で1名〜2名の増員をする予定。ぜひ、あなたの力も貸して下さい。

    製造部長・工場長
    入社30年
    宮田

〜将来あなたに期待したいこと〜

◆当社の次代を担う存在になって欲しい

50代・60代が増えてきたことに伴い、社内では若手育成を進めています。
入社後まずは与えられた仕事をしっかりと覚えながら、一人前の製造スタッフ、
保全スタッフを目指して下さい。慣れてくれば、若手の仲間たちとともに
「もっとこうしよう!」と現場改善や効率化など自由に意見を発信しながら
現場の中心となって活躍して頂けることを期待しています。

採用企業情報

笠井産業株式会社

設立

昭和36年4月(創業 昭和21年4月)

代表者

笠井 実

資本金

3603万6000円

従業員数

60名

事業所

◆本社・本社工場/八尾市南木の本1-9 ◆東日本営業所・東日本配送センター/埼玉県八潮市木曽根741-1 ◆八尾南工場 ◆八尾南新工場 ◆南木の本倉庫 ◆配送センター

業種

住宅・建材・エクステリア【メーカー】/その他メーカー【その他】

事業内容

硬質塩化ビニールの平板・シート・下敷・A-PETプレート・G-PETプレート・ABSプレート等の製造販売

連絡先

笠井産業株式会社(ホームページ
本社/八尾市南木の本1-9
採用担当

リサイクル樹脂シートの製造・保全◆年休112日・残業少なめ

笠井産業株式会社