転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ガラス工事における施工管理業務 ◆業界・職種未経験可!

  • 正社員

東証プライム企業『日本板硝子』のグループ企業 賞与年3回など待遇バッチリ! 沖ガラス株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

沖ガラス株式会社が、現在募集中の求人

沖ガラス株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

建物が快適な空間になるかは、
窓ガラス次第。

人々の生活に欠かせないガラス。
今やその種類・性能は多岐にわたり、
用途に合わせて様々な建物に使われています。

例えば、オフィスビルでは断熱・遮熱効果が高い
Low-E板ガラスが主に取り付けられています。
日射を反射するほか、室内の熱が外部へ逃げにくい
性質であるため、全面ガラス張りの建物であっても、
季節に関係なく快適に過ごすことができるのです。

私たちは約100年もの間、
ガラスの取り付け施工や卸販売を行っている老舗企業。
東証一部上場の『日本板硝子』のグループ企業であるため、
経営は安定そのもの。
長い年月をかけて積み上げてきた信頼と実績により、
案件の依頼は後を絶ちません。
あなたにはそんな当社にて、
マンション、オフィスビル、ホテルなどの
ガラス工事における施工管理業務を担当していただきます。

■街のランドマークを手掛ける

主なお客様は大手建設会社。
そのため私たちが関わる案件の多くは、
都心にそびえる全面ガラス張りのオフィスビルや
誰もが知る大企業の本社、商業施設など、
高度な技術で作られた大規模な建物であることが特徴です。

大手建設会社の案件であるため、
安全面・管理面においてもしっかりとしたルールが存在します。
ルールを遵守することで想定外のトラブルも少なく、
仕事を進める上でのやりやすさも感じられるはず。

ぜひ当社で、やりがいと働きやすさ、
どちらも感じながら活躍してください!

募集要項

創業は1924年。東証一部上場の日本板硝子株式会社のグループ会社として、
長い歴史を誇る老舗企業です。
以来100年近く、安定した業績を上げてきました。

窓ガラスが持つ無限の可能性を引き出し、
地球にとって、そしてそこに住む人々にとって快適な空間の創造と
今後のさらなる発展のため、新しい人材を採用します。

仕事の内容

ガラス工事における施工管理業務

【具体的には】
◆工事の打合せと見積・積算業務
◆工事の施工計画
◆図面読取による発注業務
◆ガラスメーカー、下請会社とのスケジュール調整
◆工事の進捗管理
◆現場での工程・安全・品質管理
◆売上・原価管理と請求業務

など、東京・千葉・神奈川の
オフィスビルやマンション、
ホテル、戸建て住宅といった
様々な建物へのガラス工事における
施工管理業務全般をお任せします。

★施工管理の経験やガラスに関する知識は必要ありませんが、
建築系の現場経験があれば活かすことができます。

建築系の工事現場がどのような空間なのかをよく理解している方は、
施工管理未経験でも入社後にギャップなどを感じることなく、
入り込めるはずです。

ガラスの種類・用途に関しては、
入社後に少しずつ憶えていきましょう。

■イチからしっかり教えます!

あなたの指導に当たるのは、
この道数十年のベテランメンバー。
まずは同行からスタートし、
仕事の流れや現場での立ち回りなどを学んでください。
社外研修の内容も充実しているので、
未経験でも着実に成長することができる環境です。

先輩メンバーも、多くが未経験からの挑戦でした。
不安な気持ちはもちろんあるでしょうが、
どうか安心して、飛び込んできてください!

求めている人材

※大卒以上 ※業界・職種未経験可 ※普通自動車免許(AT可)★将来的に管理職を目指したい方

【具体的には】
◇安定している企業で働きたい方
◇今よりさらに成長したい方
◇臨機応変に対応できる方
◇一つひとつの企業と深く関わり合いたい方

勤務地

東京都墨田区本所4-19-3 本所吾妻橋DJビル3階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋」駅から徒歩5分

給与

月給:22万8000円以上
※一律手当を含む

【手当】
一律手当合計金額 1万5000円〜2万5000円(固定給に含む)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
800万円/施工管理 部長(月給52万円+賞与+諸手当)
650万円/施工管理 課長(月給45万円+賞与+諸手当)
550万円/施工管理 係長(月給37万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間:8:50〜17:30

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日
入社から6か月経過後の年次有給休暇日数です。

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

昇給年1回
賞与年2回
退職金制度あり
交通費全額支給

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■ガラスの知識は皆無でした

    入社前の段階では、種類が沢山あることも知りませんでしたし、用途によって様々なガラスが取り付けられていることも知らないほど。そんな私でも、同行や研修で知識を着実に身につけ、今では大規模な建物の施工管理を担当しています。ガラスのことを知れば知るほど、その奥深さが面白いですね。

    建築硝子工事部 管理課 H

  • ■カタチになることの喜び

    仕事のやりがいは、何といっても自分が関わった建物がこの先も長く街や地図に残ることですね。全国・全世界から旅行者が訪れるホテルのガラスを手掛けたこともあり、自分の仕事が多くの方々の役に立っていることを実感できるのも嬉しいです。大変な時もあるけど、その分大きな達成感を得られます。

    建築硝子工事部 管理課 H(続き)

〜職場環境・風土について〜

一緒に働く仲間は、忙しく作業をしている時もありますが、何かわからないことがあって相談する際には、必ず手を止めて話を聞いてくれるはずです。何でも聞きやすい環境で、ひとりで悩みを抱え込むこともありません。辛い時には上司や先輩のほうから声をかけ、フォローをする。そうした風土が根付いています。あなたもきっと、すぐに仲間たちと打ち解けられるでしょう。

採用企業情報

沖ガラス株式会社

設立

1947年7月10日 創業:1924年6月10日

代表者

代表取締役 社長 今井 文成

資本金

5000万円

売上高

31億円(2024年3月実績)

従業員数

26名(2024年6月現在)

事業所

東京都墨田区本所4丁目19番3号 本所吾妻橋DJビル3階

業種

化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【商社】/建築・土木・設計

事業内容

1.板ガラス、鏡、アルミサッシ、住宅設備機器、プラスチック、その他建材製品の卸販売 2.建築用板ガラス工事、ビルサッシ工事の請負 3.店内装製品の販売及び工事の請負 4.電子調光ガラスの請負工事 5.板ガラス加工一式 | 取扱品目…板ガラス、鏡・店舗内装飾建材、アルミ建材、電子調光ガラス、産業用板ガラス、ガラス繊維製品、クリスタルガラス製品

連絡先

沖ガラス株式会社(ホームページ
東京都墨田区本所4-19-3 本所吾妻橋DJビル3階

ガラス工事における施工管理業務 ◆業界・職種未経験可!

沖ガラス株式会社