転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

創業100年目前の消防自動車メーカーを支える【総務経理】

  • 正社員

★休み・手当充実!働きやすい環境★プラント機械事業とともに、消防車製造、防災用品販売も手掛ける、創業95年を迎える老舗安定企業【小川ポンプ工業株式会社】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

小川ポンプ工業株式会社が、現在募集中の求人

小川ポンプ工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 総務

業種から探す

メーカー系(電気・電子・機械系) > 自動車・輸送機器【メーカー】

経験/スキルから探す

PL・BS・決算関連実務 / 連結決算関連実務 / 税務対応、監査対応

勤務地から探す

大阪府 > 大阪市

関連する求人を探す

経理 求人 経理に関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

どんなに時代が変わっても必要とされる、
人を、街を守る消防自動車の専業メーカー。

★年間休日120日、残業少な目で働きやすさ抜群。
★税理士さんのサポートのもと、経理としてスキルUP!
★競合の少ない業界、景気に左右されない事業です。

消防自動車の製造・販売を行う専業メーカーは
国内でも数少なく、
その中でも当社は「完全オーダーメイド」で
ご要望に応じた消防車をご提供できるとあって、
消防署や自治体から厚い信頼をいただいています。

消防自動車だけでなくメンテナンス部品や、
建物に設置する防火・防災・消火製品も扱う当社。
いつでも細かいご要望にお応えし、
人や街を守る一端を担っていくために、
永続的に事業を継続していく必要があります。

近年は様々な環境の変化もあり、
製品に求められる機能やニーズも変化。
その変化に対応すべく製品提案や商品開発、
製造技術の向上に努めています。

そんな現場を支えていくためにも、
決算データや労務状況把握を通じ、
社員に「利益」や「働きやすい環境」づくりで
還元していきたい。

あなたにはそんな次代に向けた
会社づくりの中心として活躍していただきたい。

社員60余名、本社含め8拠点を展開しており
現場の声を企業運営に反映することは何よりも大切。

スタッフたちが会社のことで
相談したり質問しやすい…といった人柄を
重視した採用を行いますので
スキルは業務に携わりながら、
磨いてもらえればと思っています。

経理・総務部門全般のまとめ役というポジションで
100周年…そしてその先まで活躍して下さい。

募集要項

消防自動車(ポンプ自動車)をはじめ、
マンション・ホテル・ビル・工場などの防火・消火設備、
そして小型動力ポンプや消火器などの防災用品まで、
様々な「消防」「防災」関連品の専業メーカーとして
創業93年の小川ポンプ工業。

全国でも同業は少なく、西日本では3社程。
定期的な需要や修理部品などのニーズもあるため、
景気に左右されず事業運営も堅調に推移。

今後も永続的に企業運営を行っていくためにも、
総務・経理部門を強化したいと思います。

仕事の内容

【できることからお任せ/将来のリーダー候補】社内経理業務全般を中心に、総務・労務管理など

【具体的には】
経理業務を中心に以下の業務をお任せします。
一通りの経理業務を担って頂きますが、
不安なところは税理士のサポートを受けながら、
少しずつ仕事の幅を広げてください。

<経理>
◎月次・年次決算
◎出納管理業務
◎売掛金・買掛金管理
◎入金管理
◎資金繰り・資金管理
◎税理士・金融機関対応
◎会社経理業務の管理指導
など

※各拠点の日々の数字管理は、拠点ごとに経理担当が在籍していますので、
本社経理は、各拠点の数字全般の確認・管理を行います。

※経理業務は弥生会計を使用しています。
 
<総務>
◎労務管理
◎社会保険手続き
◎文書・契約書などの管理
◎備品・設備管理業務
など

 
★定期的に愛媛支社での研修や出張があったり、工場に足を運んで、
各拠点のスタッフとコミュニケーションを取りながら、
経理や総務の視点で、社員が働きやすい環境づくりや、経費の無駄を省けないか…など、
経営陣に意見を発信していただければ嬉しいです。
 
★将来的には、会社運営の一端を担う幹部候補としての活躍に期待しています。

求めている人材

高卒以上/経理実務経験3年以上(製造業界経験者は特に歓迎)★コミュニケーションを大切にできる方

【具体的には】
◎基本的なPCスキルのある方

<歓迎スキル>
★簿記2級以上/月次決算以上の経験者
◎部分的な業務ではなく、中小企業で経理業務や総務業務など幅広く経験された方は
 経験が浅くても歓迎します!

<人柄重視の採用です>
★以下のような方をお待ちしています!
◎社内外問わず、物腰柔らかくコミュニケーションを積極的に取れる方 
◎物怖じすることなく、スピード感を持って行動できる方 
◎自らの業務の幅を積極的に広げようという意欲のある方
◎将来管理職に就き活躍したいという向上心・学習意欲のある方

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】
大阪市住吉区万代東1-5-22

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

【交通手段】
大阪メトロ御堂筋線「西田辺」駅徒歩10分
阪堺線「姫松」駅徒歩8分

給与

月給:24万円〜36万6000円
※一律手当を含む

※経験や年齢によって変動有ります。

固定残業代:3万5000円〜5万3000円/26時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
通勤手当(上限3万円/月)
時間外手当
特別手当
出張手当
役職手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
7月と12月 
※昨年度実績3か月

【年収例】
420万円/30代前半/経理経験5年 ※モデル給(月給27万円+手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00

※残業時間については月10〜20h程度。固定残業時間を超える残業は基本ありません。

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日〜20日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

ホームホリデー休暇
メモリアル休暇
※子供の学校行事や記念日など、社員が好きな日に年間各1日休暇を取得可能。

待遇・福利厚生

【試用期間】
4ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

家賃補助※最大50%を補助(社内規定による)
退職金制度
資格取得制度
制服貸与
社員旅行
半日単位有給休暇制度
インフルエンザ予防接種全額補助(年1回)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 本社にはメンテナンス中などの消防車ばかりですが
    愛媛支社は常に新車も多数あります。
    多くの消防車を納入していますが1台1億円ほどの化学消防車もあれば
    地域の消防団が利用される軽自動車サイズのものも。
    こういった車両はもちろん防災・防火の商品が数多くあるので
    製品そのものに興味を持ってっもらえると嬉しいです。

    採用担当より(1)

  • 消防車は国ごとに基準があるため、外国製のものが日本に入ってきたり
    また海外販路の開拓を行うこともないので、取引先・量も一定しています。
    そのため業務量も読みやすいので、残業になることは決算時期などを除けばほとんどなし。

    休みも土日祝はきちんと休んでいただけますのでオフも充実!
    長く腰を据えて活躍して下さい。

    採用担当より(2)

〜将来あなたに期待したいこと〜

あなたにはぜひ将来、経営の中枢の一人として活躍していただきたいと思っています。

例えば各拠点の仕入れ原価や必要経費などのデータをもとに、
同じ部品や備品が複数拠点で使われていたら、仕入れ先の一括化の検討や、
製造原価や工場の残業状況の改善策を練ったり。
基本4月〜8月が閑散期に入るため日々の業務に追われることなく、
じっくり考える時間もしっかり持つことができるので、自分の考えを会社運営に大いに活かせますよ。

採用企業情報

小川ポンプ工業株式会社

設立

1963年9月 ※創業1929年7月

代表者

代表取締役社長 小河 元

資本金

4000万円

売上高

19億円(2023年9月期実績)

従業員数

55名(2023年5月現在)

事業所

【本社】大阪市住吉区万代東1丁目5番22号【愛媛支社・工場】愛媛県松山市余戸中6丁目9番52号【営業所・事務所・出張所】三島、東京、名古屋、福岡、和歌山、奈良

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/自動車・輸送機器【商社】

事業内容

消防自動車の製造・販売、消防防災用品の販売<許認可>一般建設業許可 国土交通大臣許可(般-3)第19080号、建設業種類 機械器具設置工事業・消防施設工事業管工事業・とび・土木工事業、消防ポンプ自動車製造販売 日本消防検定協会受託・鑑定認証品(自主表示品・鑑定品)<加入団体>日本消防ポンプ協会、全国消防機器協会、大阪商工会議所、他

連絡先

小川ポンプ工業株式会社(ホームページ
〒558-0056 大阪市住吉区万代東1-5-22
06-6693-1221/採用担当

創業100年目前の消防自動車メーカーを支える【総務経理】

小川ポンプ工業株式会社