転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【システム開発・IT分野教員】◆教員免許不要/残業10h未満

  • 正社員

【学校法人大原学園】◆年間休日122日以上◆残業月10時間以内◆20〜30代活躍中◆自らのスキルアップも可◆本気になったら大原♪の大原学園で活躍しませんか?企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

学校法人大原学園が、現在募集中の求人

学校法人大原学園が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

\IT業界の未来を創るエンジニアを育成/
学生の夢に向き合い自らもスキルアップ!

「本気になったら大原♪」のCMでお馴染みの大原学園。
毎年、全国各地に新規開校している当学園ですが、2023年度以降情報処理系の専門学校を新規に開校する計画にあわせ、システム開発・IT教育分野の専任教員を多数採用することとなりました。

専門学校なので、教員免許は不要。システムエンジニアとしてのご経験がある方、教育現場に関心がある方であればどなたでもチャレンジができます。

「エンジニアになりたい!」「ITの世界で活躍したい!」という想いを持って入学してきてくれる学生ばかりですので、今までのIT業界での実務経験を活かして指導者としてお迎えしたいと思っております。
◎働きやすい環境
・年休122日以上
・原則土日祝休み
・残業月10h未満
・賞与年2回(5ヶ月分実績)
・家族手当や資格手当など豊富な福利厚生

◎大原ならではの充実した資格取得支援制度
本人からご家族まで、ほぼ無料受講できる「資格の大原」の講座は、IT分野やその他の領域まで幅広くラインナップ。新たなスキルを磨き、成長したい方に最適な環境です!

◎豊富なキャリアパスをご用意
職種別職能等級制度を導入しており、将来的に管理者や経営幹部になりたい方の教育研修も万全。IT教育分野の学科長、校長としてのトップマネジメント、全国のIT教育本部の主幹教員としてカリキュラムや教材の開発に携わる等、様々なキャリアを描けます。

募集要項

学生一人ひとりに真摯に向き合い、社会に貢献する未来のITエンジニアを育てる教員を募集しています!

仕事の内容

システム開発・情報分野を担当する学科教員として教科指導・担任業務などを幅広くお任せ★教員免許不要

【具体的には】
システム開発の実務で活躍するための基本的な知識やJavaやPython等を利用したプログラミング教科指導、クラス担任としての学生指導、就職に向けたキャリア教育等をお任せ!

<主な仕事内容>
担当教科指導
学生指導
資格取得指導
就職・進路指導
クラス運営
行事運営 など

IT分野教員の平均年齢は40歳前後。
距離も近く、何でも言い合える環境です。
 
■学生の将来の職業例
SE、PG、PM、ITコンサルタント、AIエンジニア、データサイエンティスト、データアナリスト

■使用言語
HTML、CSS、Java、JavaScript、Python、SQL等
始めから全ての言語のプログラミングスキルに精通している必要はなく、経験を重ねながら指導範囲を広げていくことも可能です。

求めている人材

システムエンジニアの実務経験2年以上をお持ちの方(Java、Python等の経験優遇)★年齢性別不問

【具体的には】
<応募条件>
・システムエンジニアの実務経験2年以上をお持ちの方
└Java、Pythonなどの使用経験がある方は大歓迎

※教員免許不要です

将来的には学科長へのキャリアアップ、教育本部での教材開発などにも関われます!
(ITスキルを極めていきたい方のキャリアも支援しています!)

勤務地

【東京・町田・大宮の既存校もしくはご希望の新校舎で勤務可】
★転勤ほぼなし(ご本人の希望により異動希望可能です)
★その他全国の既存校や新規開校計画中のエリアを希望される方も応募歓迎

<校舎一覧>
東京情報クリエイター工学院専門学校
東京町田情報ITクリエイター専門学校
大阪情報ITクリエイター専門学校
福岡情報ITクリエイター専門学校
金沢情報ITクリエイター専門学校
福井情報ITクリエイター専門学校
姫路情報ITクリエイター専門学校
岡山情報ITクリエイター専門学校
広島情報ITクリエイター専門学校

<新校舎>
23年4月開校…町田
24年4月開校計画中…立川・高崎・盛岡・甲府・熊本・大分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
岩手県、群馬県、東京23区、その他東京都、山梨県、石川県、福井県、大阪市、その他兵庫県、岡山県、広島市、福岡市、熊本県、大分県

給与

月給:26万円〜70万円

※経験・能力に応じて決定します

【手当】
・通勤手当(全額支給)
・時間外手当(全額支給)
・家族手当(配偶者:月1万2000円/子:月6000円/人)
・住宅手当(主たる生計者である既婚者その他により支給)
・特別教務手当
・職種別職能等級手当(2等級〜7等級:月5000円〜90000円)
・役職手当
・資格手当(月1〜2万円)
└システム監査技術者、ITストラテジスト、プロジェクトマネージャー、システムアーキテクト、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデットシステムスペシャリスト、ITサービスマネージャー、応用情報技術者など
※諸手当は基本給とは別途で支給します

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
(6月・12月)※基本給の5ヶ月分(2021年度実績)

【年収例】
750万円/45歳(月給50万円+賞与年2回/初年度想定)
600万円/35歳(月給40万円+賞与年2回/初年度想定)
500万円/30歳(月給32万円+賞与年2回/初年度想定)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※残業は月10時間以内です
※エリアにより8:45〜17:45の勤務時間の校舎もあります。

休日・休暇

<年間休日122日以上>
週休2日制(日曜日+主に土曜日)※月9日以上休み
祝日休み(イベント・行事などにより土日祝出勤あり)※振替休日取得
特定指定休日(年間45日付与)
└各自の希望により休日を指定
特別休暇(夏季4日、年末年始5日)
慶弔休暇(結婚・出産・忌引)
有給休暇(10〜20日)
産前産後休暇(実績あり)
育児休業・子の看護休暇(実績あり)
介護休業・休暇(実績あり)

待遇・福利厚生

【試用期間】
1年
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・教育制度(ビジネススキル・マナー研修/指導十訓研修/模擬講義/聴講研修/合同新人研修/IST研修/上級IST研修/昇格研修/OJT/階層別・職能別研修/その他)
・資格取得支援制度(大原学園で開講している講座の受講料免除)
・私学共済(百貨店割引/スポーツ施設割引/厚生施設割引/宿泊施設割引/レンタカー割引/専門店割引/その他)
・退職金制度(勤続1年以上)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 「休めない」「残業が多い」などの悩みを抱えることは一切ありません。ライフワークバランスをしっかり整えながら、IT教育分野の担当教員として新たにステップアップをすることができるのが当法人の特徴。学生の成長を直近で見ることができるので、今までとは違うやりがいを感じることができます。

    山口さん/採用担当

〜この仕事を通して身に付くこと〜

自分が経験してきた技術を「伝える力」が圧倒的に身につきます。
生徒の将来の夢に寄り添いながら最終的には就職のサポートまで一貫して行うため、一人ひとりの生徒の成長に携わる喜びを感じながら仕事に向き合えます。
また、自分自身も大原学園の資格講座で常にスキルアップすることが可能。新しいことにチャレンジしたいという方には最適な環境です。

採用企業情報

学校法人大原学園

代表者

理事長 中本 毎彦

従業員数

1,754名(2023年4月1日現在)

事業所

〒101-8351 東京都千代田区西神田2-4-11 大原学園東京校本館

業種

教育/広告・デザイン・イベント/ゲーム/ソフトウェア・情報処理/インターネット関連

事業内容

幼稚園・高等学校・日本語学校・専門学校・大学院大学・資格取得講座の運営

連絡先

学校法人大原学園(ホームページ
〒101-8351 東京都千代田区西神田2-4-11 大原学園東京校本館
採用担当 山口清幸
kiyoyuki.yamaguchi@mail.o-hara.ac.jp

【システム開発・IT分野教員】◆教員免許不要/残業10h未満

学校法人大原学園