転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

WEBマーケティング:データ分析◆定時退社が基本

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社ENEOSウイング【ENEOSグループ!石油販売製品で国内トップクラス!】★賞与4.56ヶ月・年休125日・社宅月13,000円企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ENEOSウイングが、現在募集中の求人

株式会社ENEOSウイングが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

ENEOSウイングのWEB事業を切り開く
完全週休2日(土日)祝◆年間休日125日

ENEOSウイングは
石油製品の国内シェア50%以上を占める
ENEOS株式会社の中核をなすグループ企業です。

サービスステーションは、
北海道から九州まで全国319ヶ所を展開しています。
運送会社へ燃料を供給するフリート事業では、
約67800社に軽油やガソリンなどのエネルギーを供給。
物流のインフラ、カーライフサポートを通じ、
トップクラスのサービスで、皆さんの暮らしを支えています。

◆デジタルマーケティングを進めてください◆

当社のサービスステーションや
フリート事業をWEBから支え、成長させる
デジタル改革部にデジタルマーケティングが誕生したのは2年前。
まだ本格的に稼働しはじめたばかりです。
ENEOSウイングのデジタルマーケティングを一緒に進め
更なる飛躍を目指してくれる
新しい仲間の募集です。

デジタル改革部 デジタルマーケティング特任課長の
小野寺は入社24年目。
サービスステーションのスタッフ、店長等
様々な職種を経験した後、
デジタル改革部にデジタルマーケティングを開設しました。

「実はENEOSウイングは、デジタル化が少し苦手でした。
サービスステーションの店長にWEB活用を説明しても
なかなか浸透しませんでした。
でも、オイルや車検などの購買層を分析し、
WEB上での検索キーワードを工夫し、こまめに更新しながら
1年以上、地道に運用改善を進めていったら
ちゃんと来店数や購買層に結果として表れたんです。
『ガソリンスタンドでWEBは関係ないと思っていたけど
お客さんが増えたよ。本当にありがとう!』と
店長たちにも感謝されました」と小野寺は話します。

小野寺と共に、更なるデジタル化、WEBの活用を目指してください。

◆働きやすい環境◆

・完全週休2日(土日)祝日
・年間休日125日
・有給:ほぼ100%取得
・基本は定時退社:残業は月10時間程です。
・本社勤務:オフィスは栄ラシックのビルです。

平均勤続年数17.9年。
新卒入社して20年・30年と務めている人が多いことからも
当社の働きやすい環境は伝わるはずです。

ENEOSグループの一員として
ぜひ、あなたも新しいことに挑戦し、
私たちと共に長く働いて頂ければと楽しみにしています。

募集要項

デジタル改革部に新設されたデジタルマーケティング。
この新しい事業を育てて頂ければと思います。
あなたには、この部門で
将来のリーダーを目指して頂ければと期待しています。

◆マーケティング経験がなくても大丈夫◆

例えばWEB広告代理店などで
営業をしていた方でしたら活躍できるはず。
ITの知識やマーケティング経験がある方でしたら
その知識や経験を活かせます。
アクティブに活躍できる方でしたら
マーケティング経験がない方でも大丈夫!
まずはお気軽にご応募ください。

仕事の内容

WEBマーケティング、データ分析等を行いながら、SSへ集客するための仕組みづくりを行います。

【具体的には】
・データ分析
・アクセス解析・改善
・WEB戦略の立案
・各種数値資料作成
・メンバーへの指導、教育
・支店への説明訪問
・社内プレゼン資料作成及びプレゼン
・予算たたき作成、等
WEBマーケティング業務全般

全国のサービスステーションのWEBでの店舗検索やサイト閲覧数、
WEBユーザーの行動データをもとに
燃料(ガソリン・軽油)や車検、カーコーティング、板金などの
カーメンテナンスに関する販売量や利用者数、
会員の増減といった実績データを分析。
「なぜこの数値になったのか」など数値の背景まで考察し、
企画の改善や現場のモチベーション向上につながるヒントを見つけ出します。

<アクティブに活躍>

オフィスにこもって黙々とデータ分析のみを行う仕事ではありません。
データを分析し、資料を作成し、
「より良くするためにはどうしたらいいか?」考え実践します。
WEB活用方法などを実際に各支店や店舗に出向き
説明したり、指導・教育も行います。
そのため月の1/3程は、全国の支店へ出張も行っています。
デスクワークだけではなく、
アクティブに行動することが好きな方には最適な仕事です。

<入社後の流れ>

データ分析、資料集め等、
まずは先輩のアシスタント的な業務から始めましょう。
あなたの経験によって出来ることからお願いしていきます。
ENEOSウイングの業務を理解して頂くため
先輩同行しながら各支店、各サービスステーションもまわり
担当者と信頼関係を築くことも大切です。
徐々に責任ある業務をお任せしていきます。
将来的にはデジタル改革部のリーダーを目指してください。

求めている人材

●WEB業界に携わったことがある方 ●システム開発等、ITの特別な知識は不要 ●20代・30代活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

●WEBマーケティング実務未経験者歓迎
●エネルギー業界未経験者歓迎

●PCの基本スキルがある方
(メール・ワード・エクセル・パワーポイント等)
●円滑なコミュニケーションが取れる方
 サービスステーションの方などWEBを苦手としている方もいます。
 そんな方にも分かりやすく伝えられるような対応力は必要です。

<歓迎>
●企業のWEB担当で代理店とのやりとりをした経験がある方
●イントラネット(バックログ、サイボウズ・セールスフォース等)
 使用したことがある方
●WEB分析ツールを使用したことがある方
 Google Analytics等、使いこなせれば大丈夫!

<下記にひとつでも当てはまる方歓迎>
・アクティブに行動できる
・チームワークを大切にできる
・スキルアップを目指したい
・安定企業で長く働きたい

勤務地

●栄ラシックのビルです 
本社:名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング(ラシック)12階
※全国転勤有

→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市

【交通手段】
地下鉄東山線・名城線「栄駅」S6b(三越横)出口より徒歩3分

給与

月給:21万2500円〜28万1000円

●経験・年齢等を考慮の上、決定。

【手当】
住宅手当
資格手当
時間外勤務手当
転勤手当
子供手当
別居手当

【昇給】
年1回
(7月)

【賞与】
年2回
(6月、11月)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

●基本定時退社(残業月10時間程)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日
●ほぼ100%取得しています

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費全額支給
退職金制度
財形貯蓄
確定給付企業年金
慶弔見舞金
資格取得全額負担
社宅制度:条件あり
ベネフィット・ステーション
(各種ホテル、スポーツジム、レジャーランド、レストラン、旅行等の優待サービス)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●交流を大切に。
    頑張りをしっかり評価してくれる会社なのでやりがいがあります。デジタル改革部を開設してからは、日本Web協会認定アナリストの資格も取得。費用等は会社負担です。WEBマーケティングは現場の皆さんとのコミュニケーションが大切。時には一緒に飲みに行ったりして、本音の交流を大切にしています。

    小野寺
    入社24年
    デジタル改革部
    デジタルマーケティング特任課長

  • ●社員の意見を大切にしてくれる会社。
    年齢や社歴に関係なく、若手の意見もしっかり聞いてくれて、良ければ採用し実現してくれる会社です。WEBやシステムのことで困っている現場の方をサポートして、感謝されることも多いです。自分も会社の役に立てていることが実感できて嬉しいですね。

    伊藤
    入社3年目
    システム課

  • ●仲間との『つながり』を大切に。
    お客様との『つながり』はもちろん、仲間との『つながり』を大切にする企業です。仲間を大切にすることは行動指針にも記され、長年、会社に息づいています。そうしたところが定着率の良さにつながっているのかもしれません。困っていると自然に誰かが声をかけてくれる、そんな会社です。

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

5000人以上の従業員の中、本社勤務は130人程。23歳〜60代以上のベテランまで、幅広い世代が活躍中です。本社の男女比は6:4位。新卒入社してからずっと勤務しているという人が多いことが当社の特徴です。
デジタル改革部が所属する経営企画本部は30名程。20代・30代の若い世代が活躍中です。何でも話しやすいフランクな関係。定着率の良さ、人間関係の良さが自慢です。

採用企業情報

株式会社ENEOSウイング

設立

1951年11月

代表者

代表取締役 大石 和宏

資本金

1億円

売上高

2,196億円(2021年度実績)

従業員数

4,999名(うち正社員2,246名※平均33.5歳)

事業所

愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング(ラシック)12階

業種

石油製品【小売】/電力・ガス・水道・エネルギー関連/自動車・輸送機器【商社】/その他サービス/その他流通・小売

事業内容

●各種石油製品の販売、KeePerを中心としたカー用品の販売、車内清掃(除菌抗菌作業)、リペア事業、自動車の整備・車検、オートリース、保険販売、個人向けカーリース ◎業界大手のENEOSのサービスステーションの中でも設備規模の大きいTS(トラックステーション)を中心に約300店舗以上を運営しています。

連絡先

株式会社ENEOSウイング(ホームページ
〒460-0008 名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング(ラシック)12階(本社)
TEL 052-269-3210(代表)/採用担当

WEBマーケティング:データ分析◆定時退社が基本

株式会社ENEOSウイング