転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

整備士のみなさんのチャレンジに期待/テクニカルライター

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社ITP (旧石田大成社) ◇設立大正5年/100年企業◇企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ITPが、現在募集中の求人

株式会社ITPが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

整備士をしないという
整備士のもう一つの選択です。

そして始めたのが、
大手自動車メーカーのもとで
私たち整備士が利用していた
「修理書」などの
テクニカルライターです。

編集や制作の仕事には、
まったく自信がなかったのですが、
今いるライターも、
ほぼ全員、整備士からの転職者で、
ライティングとは無縁の人だったと聞いて、
応募しました。

それから6年、EVや自動運転などの最新車種の
修理書なども作成してきましたので、
最先端の知識や技術力もあがり、
文章も書けるようになりました。

メーカーから直接、評価いただけたのも、
勲章の一つです。

もちろん、土日もお休みだし、
生活も激変。

大手企業だからの
福利厚生にもご注目ください。

整備士のみなさんの
チャレンジに期待しています。

募集要項

大手自動車メーカーを支援。整備士の経験を活かして、マニュアルの制作・編集を行うテクニカルライターの募集。

仕事の内容

大手自動車メーカーのパートナー的な会社で行う「修理書」「新型車解説書」などのマニュアルの制作・編集

【具体的には】
自動車販売店向けの「修理書」や「新型車解説書」等のマニュアル、自動車ユーザー向けの「取扱書」といった技術説明書を編集・制作する仕事です。

【仕事の流れ】
自動車メーカーから設計資料を収集

その資料を読み解き

実車での検討と、メーカーの設計担当者などに取材した情報をもとに

説明文やイラストを用いて、わかりやすく編集・制作します。

求めている人材

学歴不問 ※整備士の経験ある方 ※ライティングの経験・スキルは不要です。

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

※文章作成など不安な方もいらっしゃると思いますが、ご安心ください。配属先のリーダーが手厚く指導いたします。実際、メンバーの9割が元整備士で、書く技術は0からスタートしています。また、図などのイラストを描くのはイラストの専門者が別にいますので、その点もご安心ください。

勤務地

【多治見・浜松・日進】

・多治見オフィス
多治見市金岡町1-60-1

・浜松オフィス
浜松市中区元城町216-4

・日進オフィス
日進市栄5-210

→リクナビNEXT上の地域分類では……
岐阜県、静岡県、その他愛知県

給与

月給22万円以上

※経験・能力を考慮し、決定させていただきます。

【手当】
家族手当
残業手当
管理職手当
営業奨励金
通勤手当
テレワーク手当
借り上げ社宅あり
多治見オフィス勤務者は独身寮2棟31室あり


◆福利厚生◆
報奨金・努力賞表彰
永年勤続表彰
子弟教育資金貸付制度
高額医療費貸付制度
住宅購入融資金制度
結婚資金融資金制度
コミュニケーション促進制度(飲み会経費補助)
社内レクリエーション活動補助金制度
昼食補助
オフィスコンビニ
無料給茶機
健康診断成人病検診
インフルエンザ予防接種(無料)
共済組合制度(新入生歓迎花見・社員旅行・ボウリング大会・慶弔金、各種購買斡旋補助等)

【昇給】
年1回
平成26〜令和4年度、9年連続ベースアップ実施

【賞与】
年2回
(7月、12月)基本給の合計4ヵ月分(業績加給があり実質4.4ヵ月分)、7年連続アップの実績

【年収例】
420万円/1年目(月給22万円)
520万円/10年目(月給28万円)

勤務時間

勤務時間:9:30〜18:30

※残業月平均30時間

※フレックスタイム制/標準労働時間8時間
※希望選択

※育児短時間勤務有(小学校入学前まで)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日、祝日)

【年間休日】
121日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

◆福利厚生つづき◆
自社保養所(京都:ITP研修所「嵯峨夢想庵」ゲストハウス「高陽庵」)
契約保養所(有馬温泉、箱根温泉、阿蘇)
各営業所に契約スポーツクラブ並びに、プロ野球観戦シート年間指定席

◆教育制度◆
新入社員研修
フォローアップ研修
若手・中堅社員研修、階層別研修、
職種別研修
通信教育補助
外国語研修(オンライン英会話)補助制度
TOEIC報奨金制度
海外研修制度(年間20人程度参加)
IT教育支援制度
ITパスポート資格報奨金制度

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 自動運転システムの修理説明書の制作に挑戦。高度すぎたメーカー設計部作の資料を、カーディーラーのメカニックが利用できるようにかみ砕いて表記することをメーカーに提案。それがスタンダードなスタイルになりました。また、純正工具の形状の変更も提案し、採用されています。整備士出身のライターだからできることです。

    整備士であり、テクニカルライターの先輩より

採用企業情報

株式会社ITP

設立

大正5年5月

代表者

代表取締役社長 古崎 良一

資本金

9000万円

売上高

268億円(グループ全体・2022年6月実績)

従業員数

1243名(グループ全体)

事業所

本社/京都 東海/名古屋・稲沢・多治見・浜松 東日本/東京・仙台・札幌 西日本/京都・大阪・岡山・広島・福岡 海外/ベルギー、スロバキア、タイ、アメリカ、中国、台湾、ベトナム、ミャンマー

業種

インターネット関連/広告・デザイン・イベント/印刷/その他サービス/その他専門コンサル

事業内容

顧客が抱えている課題に対して、様々なメディアを組み合わせることで最適なソリューションを提供している会社です。セールスプロモーション、グラフィックデザインをはじめWEBサイト構築やCG制作、各種メーカーのマニュアル制作、多言語翻訳など多彩な事業を展開しています。■主要取引先:トヨタ自動車、シマノ、デンソー、スズキ、大丸松坂屋、オムロン、他有力企業300社

連絡先

株式会社ITP(ホームページ
名古屋市中村区名駅南3-3-33 (総務人事本部 名古屋総務人事部)
052-589-1543/担当:嶋 千尋

整備士のみなさんのチャレンジに期待/テクニカルライター

株式会社ITP