池永鉄工株式会社◆創業80余年。スワン印のかき氷機で業界シェアトップクラス◆使う人の心を打つものづくりに励み女子大とのコラボなど新商品開発も積極的に行っています企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
池永鉄工株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
営業 転職 営業に関連する転職情報から探す |
求人情報
夏の暑い日に私たちの製品を
見たことがある方は多いと思います。
私たちの主力製品の一つが氷削機。
かき氷をつくる機械です。
SWANというブランド名で
発売を開始したのは1950年。
業界では氷削機のパイオニアとして知られており、
国内の販売シェアはトップクラス。
全国の飲食店や甘味処はもちろん、
今では海外でも販売されています。
もう一つの主力製品は、
1970年に販売を開始した南部鉄器。
和の風情溢れる鉄器も
多くの飲食店で使用されており、
質の高い南部鉄器の製造メーカーとしても
認知されています。
今回は、これらの製品を
既存取引先を中心に提案していく営業の募集。
50年以上と長い付き合いのある取引先も多く、
お客様とじっくり関係性を築きたい方が、
私たちの営業に向いています。
業界経験や営業経験は一切不問。
今いるメンバーも全員が異業界出身です。
「営業の仕事に興味がある」
「歴史ある安定企業で働きたい」
「ブランド力のある製品を提案したい」
志望動機はなんでも構いません。
仕事は一から教えますので、
興味をお持ちいただけたならぜひご応募ください。
がんばる社員のために、
私たちは待遇や働きやすい環境を整備しています。
月給は26万円スタート。
昇給、賞与年2回、各種手当を充実させており、
同世代より高い収入を得ることも可能です。
休日は基本土日が休みの週休2日制。
GW、夏季、年末年始とカレンダーどおりの連休もあります。
残業はほとんどなく、原則定時退社。
じっくりと腰を据えて働ける環境です!
創業は1937年。
今年85周年を迎えるモノづくりメーカーです。
現在、私たちが製造しているのは、
氷削機、南部鉄器、生活用品、建築金物。
業務用のかき氷機(氷削機)に関しては、
国内に専業製造メーカーは2社しかなく
シェアはトップクラスを誇ります。
今回は今後の世代交代を見据えた新メンバーの募集。
営業メンバーの平均年齢が40代となっているため、
経験不問でフレッシュな方を採用したいと考えています!
仕事の内容 |
≪ノルマなし!≫氷削機、南部鉄器、生活用品、建築金物を既存取引先に提案していくルート営業です。 |
---|---|
求めている人材 |
≪未経験・第二新卒歓迎!≫★学歴・性別不問! ★業界不問! ◎要普免(AT限定OK) |
勤務地 |
大阪市東成区東今里3-18-26
|
給与 |
月給:26万円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:30
|
休日・休暇 |
週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【研修期間】
|
★土日休み&残業ほぼなし&転勤なし!
社員が安心していつまでも働けるように
私たちはワークライフバランスを大切にしています。
オンオフのメリハリが付けられる環境で、
安定のキャリアを築いてください!
★風通しのいい職場環境です!
社長も営業と同じフロアにおり、
気兼ねなく相談や提案ができます。
コミュニケーションの取りやすさと
強いチームワークは少数精鋭の組織ならでは。
良好な人間関係を大切にしています!
池永鉄工株式会社
設立 |
1950年4月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 池永 一雄 |
資本金 |
3500万円 |
事業所 |
◆本社/大阪市東成区東今里3-18-26 ◆東京営業所/東京都三鷹市下連雀3-42-15-603号 |
業種 |
機械関連【メーカー】/鉄鋼・金属【メーカー】/インテリア【メーカー】/鉄鋼・金属【商社】/フードサービス・飲食 |
事業内容 |
南部鉄器などの鉄製品や、スワン印の氷削機、その他家庭用品などの製造販売/カフェ『吹上の森』の運営/お団子専門店『十五番だんご』の運営 |
連絡先 |
池永鉄工株式会社(ホームページ) |
お客様としっかり向き合える【ルート営業】★土日休み★転勤なし
池永鉄工株式会社
求人情報