転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

サラダ等の商品開発★生産力全国トップクラスのメーカー

  • 正社員

株式会社旭物産<残業ほぼなし/繁忙期で月5h程度> ◇水戸市勤務 ◇子供手当・介護手当あり ◇自社商品の無料配布あり ◇カフェスペース・マッサージチェア完備企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社旭物産が、現在募集中の求人

株式会社旭物産が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

>>商品開発経験のある方、大歓迎<<
創業51年の安定企業で新たなスタートを!

【当社について】

サラダやカット野菜・大根のつま・調理用野菜セットの
商品開発・製造を行う当社。

生産量は日本で圧倒的シェアを誇り、
製品は関東圏を中心とした大手スーパー・コンビニへ提供しています。

おいしい野菜を届けるため、品質・安全性にこだわった
様々な取り組みを実施。

その一つが、FSSC22000の認証取得。
これは、国際的なルールに沿って
安全な食品を扱っていることを証明する制度で 
当社では全工場にて取得しています。

このような製品のクオリティを追求する姿勢に加え、
長年の実績と取引先からの厚い信頼のおかげで、
仕事量も増加しており、業績好調!
食品業界なので、景気に左右されず安定性も抜群です。
【開発エピソード】入社6年目 20代 Hさん

スーパーで「食べきりサイズのサラダ」を
手に取るご家族がいらっしゃいました。

このサラダは開発に配属後、最初の大型案件で私にとって思い出深い商品。

「初めて見た!」「こんなのもあるんだね、面白いね」と会話しており、
商品がお客様の目に留まること、魅力を感じてもらえたことが実感できました。

また、食べきりサラダを迷わずカゴに入れているお客様もおり、
いつも買ってくれているのかなと感じられて嬉しかったですね。

開発の仕事は、自分のアイディアが実体化する面白さと、
商品を購入していただける=価値のある商品を開発している、
と実感できるやりがいがあります。

募集要項

カット野菜という成長分野で全国トップクラスのメーカーです。
更なる事業拡大を目指すため、商品開発職を募集します。

≪POINT≫
◇研修・セミナー充実で自己成長◎
◇残業ほぼなし(繁忙期で5h程度)でプライベートも◎
◇各種手当・制度充実で働きやすさ◎

★WEB面接OK
電話応募も歓迎!
TEL:029-303-5500

仕事の内容

既存商品のマイナーチェンジ、リニューアル、新商品の開発

【具体的には】
■カット野菜やサラダなどの商品開発

▼案件について
顧客要望による商品開発とNB商品の開発があり、5人チームで開発を進めます。
 
▼開発の流れ(顧客要望の場合)
営業と相談しながら商品コンセプト、ターゲットを設定
規格の検討、商品試作、サンプル作成、取引先商品提案、製造テストと進行します。

▼開発期間
顧客要望の開発案件は2〜3ヶ月とスピーディに応えます。
新商品は半年〜1年ほどかけて開発。
クリスマスなどの季節もの商品は夏頃から開発がスタートします。

《ポイント》
サラダは味・食感が最も重要!
入れる野菜の種類による相性だったり、その野菜の割合、太さ、切り方で
食感や消費期限の長さが変わっていきます。

当社が蓄積した経験や過去の開発データから試行を重ねていきましょう。

《入社後》
2〜3ヶ月間は商品を知るため製造現場で研修を行います。
その後はOJTを通して当社の開発について学びます。

月2回、外部コンサルタントを招いたミーティングで
マーケティングを学ぶ機会もありますので、
知識を身につけながらよりよい商品開発が行えます。

求めている人材

大卒以上/食品メーカーの商品開発職の経験がある方歓迎 ★20代・30代活躍中

【具体的には】
食品メーカーでの開発職経験がある方

※上記経験がない場合は、近しい経験や管理栄養士、
 野菜ソムリエなどの資格所持、勉強中の方であれば大歓迎です!

勤務地

本社・本社工場/茨城県水戸市高田町127
★UIターン歓迎
★車通勤OK

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県

給与

月給:20万円〜25万円

※経験・能力・実績による

【手当】
・残業手当
・通勤手当/月3万円まで
・子供手当/1人当たり月2万円
・介護手当/1人当たり月1万円
・食事補助/実質負担200円

【昇給】
あり

【賞与】
年2回

【年収例】
400万円/入社1年目・25歳 開発経験あり(月給23万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

★イレギュラーな開発案件がなければ定時退社が基本です!

休日・休暇

週休2日制(日曜+他1日)

★課内で調整して土日に休むことも勿論可能! 
 また、シフトと有給を合わせて3連休を取得することも可能です。

【年間休日】
107日

【有給休暇】
10日
★有給取得率100%を目指しています!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・作業服貸与
・無料のカフェスペース、マッサージチェア
・自社商品(カット野菜)の無料配布

★当社の商品の多くが配送されるのは、県外のスーパー。 
そのため、「自分たちの商品を食べた事がない」 
「買いたくても買えない」という社員も。 
そんな社員の声から月2回の無料配布を開始。 
社員からも大好評です!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 入社から1年は開発や営業など各課の先輩方に
    丁寧な指導とフォローをいただきました。

    おかげさまで仕事に慣れ、自分の目標である
    「自分の力を試すこと、自分の考え・手がけたものの結果が
    形として表れること」が実現できています。

    考案した商品が店頭に並び、
    売上として結果が分かるので、達成感がありますね。

    開発職・Sさん
    入社7年目 30代
    ※前職 管理栄養士

  • 以前の職場では早番・遅番があり休みも取りにくい環境でしたが、
    今は自分で仕事を調整し連休も組めるので公私ともに充実しています。

    福利厚生も非常に満足しており、季節の折に様々な食品ギフトを頂いたり、
    誕生日手当・休暇があったりと、社員を大切にしている会社で
    働けていることを誇りに思います。

    開発職・Sさん
    入社7年目 30代
    ※前職 管理栄養士

〜職場環境・風土について〜

入社6年目 Hさん
開発部は基本的に和気藹々としています。

私自身はあまり話す方ではないため
普段は黙々と仕事をしていますが、
迷ったときなどは上司に相談できる雰囲気です。

また、業務に必要な資格や研修・セミナーなどが
非常に受けやすい環境です。
上司から「こんな研修、展示会あるけど参加してみない?」
というお声掛けがあるくらい、知識や情報収集の場を
積極的に設けてくれるのがありがたいです。

採用企業情報

株式会社旭物産

設立

1971年10月1日

代表者

代表取締役社長 林 正二

資本金

2000万円

売上高

163.8億円(2020年9月期)

従業員数

750名

事業所

【本社・本社工場】茨城県水戸市高田町127番地【鉾田工場】茨城県鉾田市秋山644-3【小美玉工場】茨城県小美玉市先後653-1

業種

食料品【メーカー】/その他メーカー【その他】/その他流通・小売/その他サービス

事業内容

もやしの生産、サラダ・カット野菜の製造

連絡先

株式会社旭物産(ホームページ
〒319-0321 茨城県水戸市高田町127
TEL:029-303-5500/採用担当

サラダ等の商品開発★生産力全国トップクラスのメーカー

株式会社旭物産