転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

<営業経験者歓迎>サラダやカット野菜等のルート営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社旭物産<残業ほぼなし/繁忙期で月5h程度> ◇水戸市勤務 ◇子供手当・介護手当あり ◇自社商品の無料配布あり ◇カフェスペース・マッサージチェア完備企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社旭物産が、現在募集中の求人

株式会社旭物産が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

日本の食卓を支える食品メーカーで
数十億の売上を担う営業を目指してください

【当社について】

サラダやカット野菜・大根のつま・調理用野菜セットの
商品開発・製造を行う当社。

生産量は日本で圧倒的シェアを誇り、
製品は関東圏を中心とした大手スーパー・コンビニへ提供しています。

おいしい野菜を届けるため、品質・安全性にこだわった
様々な取り組みを実施。

その一つが、FSSC22000の認証取得。
これは、国際的なルールに沿って
安全な食品を扱っていることを証明する制度で 
当社では全工場にて取得しています。

このような製品のクオリティを追求する姿勢に加え、
長年の実績と取引先からの厚い信頼のおかげで、
仕事量も増加しており、業績好調!
食品業界なので、景気に左右されず安定性も抜群です。
★35歳 入社4年目  Mさん 前職:営業

前職は限られた層のお客様を対象に無形商材を扱う営業でした。
仕事を続ける中で、より多くのお客様に自分の仕事が見える形で
喜んでもらえる仕事がしたい、そう思うようになって転職を決意。

人々の生活に根付いた「食品」という視点で探したときに
全国トップクラスのメーカーである旭物産に出会い、
多くの人の食生活を豊かにできる仕事に魅力を感じて入社しました。

入社間もない頃、工場内で製品が出来上がる瞬間や取引先様のスーパーで
消費者の方が自社の商品を購入しているシーンを見て、
とても嬉しい気持ちになった事を今でも覚えています。

募集要項

10年前から急成長したカット野菜市場。
今後も拡大する市場に応えるため、営業職を募集します。

カット野菜市場のパイオニアである当社で成長、活躍できる貴重な機会です。

★WEB面接OK

仕事の内容

【ルート営業】サラダやカット野菜・大根のつま、調理用野菜セットの営業

【具体的には】
法人のお客様(スーパーなど小売店のバイヤー)を対象としたルートセールス

≪提案内容≫
プレゼン資料とサンプルで既存商品の入れ替えや新商品のご提案をします。
その他に価格や受注量の交渉、売り場のレイアウト提案なども行います。

≪この仕事のポイント≫
多くの受注をするというよりも
顧客のご要望と社内の製造キャパシティから
調整、交渉を行うことが重要です。

営業課内や製造課との連携がカギなので毎週会議を実施。

基本ですが最初はホウレンソウを意識して
この仕事ならではのポイントを学んで下さい。

≪その他業務≫
お客様を最も知っているのは営業なので
商品開発にも一部携わります。

開発者と商品企画やパッケージを決めていく中で、
商品や取引先様への思いも強くなり、
その商品が店頭に並んでいるのを見ると、
これまでの苦労が形となった事にやりがいを感じます。

求めている人材

大卒以上・要普通運転免許(AT限定可)/営業経験がある方歓迎(業界不問) ★20代30代活躍中

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

・営業職の経験がある方歓迎(経験年数不問)
・車の長距離運転に抵抗がない方

★関東・甲信越・東北(一部)の顧客先に営業車で訪問します。

《尚歓迎》
・食品メーカーでの営業経験
★当社の仕事を通して、さらにプレゼン力を磨きたい方も歓迎!

勤務地

本社・本社工場/茨城県水戸市高田町127
★UIターン歓迎
★車通勤OK

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県

給与

月給:25万円〜30万円
※固定残業代を含む

※経験・能力・実績による

固定残業代:3万円〜4万円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
一律営業手当 2万円(固定給に含む)
・通勤手当/月3万円まで
・子供手当/1人当たり月2万円
・介護手当/1人当たり月1万円
・食事補助/実質負担200円

【昇給】
あり

【賞与】
年2回

【年収例】
430万円/入社1年目・25歳 営業経験あり(月給25万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

《主な1日の流れ》
▼朝礼
▼アポイント取得している顧客に訪問
▼取引先のスーパーを視察
(マーケティングの一環として各商品の売れ行き確認など)
▼帰社、日報記入、報告

休日・休暇

週休2日制(日曜+他1日)

★課内で調整して土日に休むことも勿論可能!
 また、シフトと有給を合わせて3連休を取得することも可能です。

【年間休日】
107日

【有給休暇】
10日
★有給取得率100%を目指しています!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
入社後3ヶ月の製造現場での研修期間は営業手当は出ません。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・無料のカフェスペース、マッサージチェア
・自社商品(カット野菜)の無料配布

★当社の商品の多くが配送されるのは、県外のスーパー。 
そのため、「自分たちの商品を食べた事がない」 
「買いたくても買えない」という社員も。 
そんな社員の声から月2回の無料配布を開始。 
社員からも大好評です!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ≪雰囲気≫ミーティングを密に行って情報交換しているので
    チームとしての一体感、団結力があります。

    やるときはやり切る、休む時はしっかり休む、
    とメリハリがあって営業課としていい雰囲気ですね。

    また、営業課は皆さん父親で子どもがいるので、
    幼稚園や小学校の話、休日どこ遊びに行った等の雑談は多いです。

    営業
    31歳 入社10年目 Yさん

  • ≪独り立ちまで≫一通りの業務が遂行できるまで、1年かかりました。
    全く異なる業界への転職だったので、
    取引先や業界知識の取得は時間がかかりましたね。

    ただ、営業課は社員の年齢が近く、気軽に相談出来たり
    悩みを打ち明けたりできる環境があり、
    気負いなく業務へ取り組めた事が大きな助けになりました。

    営業
    35歳 入社4年目・Mさん
    ※前職:営業

〜入社後の1ヶ月について〜

未経験の方でも安心してスタートできるよう、研修を整えています。

商品理解のため、入社後2〜3ヶ月は製造現場を経験。

同時に社内制度や推進事項の共有など基礎研修や
食品を扱うための衛生管理研修を行います。

営業方法は先輩がサポート。
約3〜6ヶ月間で同行と引継ぎをしながら、
だんだんと独り立ちを目指しましょう!

経験に応じて営業研修もございますのでご安心ください。

採用企業情報

株式会社旭物産

設立

1971年10月1日

代表者

代表取締役社長 林 正二

資本金

2000万円

売上高

163.8億円(2020年9月期)

従業員数

750名

事業所

【本社・本社工場】茨城県水戸市高田町127番地【鉾田工場】茨城県鉾田市秋山644-3【小美玉工場】茨城県小美玉市先後653-1

業種

食料品【メーカー】/その他メーカー【その他】/その他流通・小売/その他サービス

事業内容

もやしの生産、サラダ・カット野菜の製造

連絡先

株式会社旭物産(ホームページ
〒319-0321 茨城県水戸市高田町127
TEL:029-303-5500/採用担当

<営業経験者歓迎>サラダやカット野菜等のルート営業

株式会社旭物産