転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/21UP! 毎週水・金曜更新

簿記資格を活かす!未経験・第二新卒OK!【士業補助・税務】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

税理士法人はるか【中小企業・上場企業から、神社や寺院などの非営利法人までサポート◆顧問先のファースト・オピニオンを体現する会計税務専門家集団】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

税理士法人はるかが、現在募集中の求人

税理士法人はるかが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「いい仲間」と「いい仕事」をしたいと思う
とっても「いい税理士法人」です。

【Q.いい仲間とは?】
当法人で働くスタッフは、本当にいい人ばかり。

例えば、顧問先の社長が採用に困っている。
求人広告の会社の方と打ち合わせをしたいのですが
同席をしてほしいと頼まれました。
もちろん「はい、喜んで」です。

また入社5年の春名氏。
顧問先の社長がアメリカに住んでいて
アメリカの税法を質問されました。
国が違うので、もちろん法律は違います。
自ら調べて、社長さんに見事にお応えしていました。

頼られると俄然やる気が出てくる。
そんないい仲間が集まっています。

【Q.いい仕事とは?】
こうして「頼られる税理士法人」を目指してきた結果、
上場企業4社、上場関連企業34社とお取引頂くまで成長。

任される仕事の幅も大きく広がり
連結納税(現在のグループ通算制度)や
組織再編まで携わることが可能。
スケールの大きな仕事でやりがいがあります!

先日も社員さんへの賞与の相談を受け
当法人のモットーである「クイックレスポンス」で
ご相談にお応えしました。

■だから、「いい税理士法人」なんです。
(春名 慎也/38歳・入所5年)

はじめまして。
私が税理士に興味を持ったのは28歳。
もともと数字は好きで、簿記の勉強はしていました。

新卒では不動産営業に挑戦。
その後はコンタクトレンズの販売会社に5年。
今とは全く縁のない業界にいました。

転機は妻との結婚、そして子を授かったことです。
一家の大黒柱となった私は資格を身に着け
キャリアアップを叶える!大きく稼ぐ!そう決意。

未経験でしたが、幸いにも
小さな会計事務所が私を迎えてくれました。

当時の代表から英才教育を受け、経験を積みました。
3科目に合格、担当も持たせてもらい、成長できました。
「この5年間で得た経験を試したい」と当法人にジョイン。

入社の決め手は「クイックレスポンス」(笑)
面談終了後、電車に乗ろうとすると
「すぐに戻って来てください」と代表から電話があり
即日合格を告げられたのです!感動すら覚えましたね。

気が付けば、入所してあっという間に5年。
上場企業や神社や寺院など
有り余る経験をさせて頂いています。

「いい仲間」と「いい仕事」ができる「いい税理士法人」で
あなたも輝かしい未来を描きませんか。

募集要項

【 「頼られる税理士法人」を目指しています 】

お客様は、重要な問題であればあるほど
最も信頼している専門家に意見や見解を求めるはず。

だからこそ私たちはファースト・オピニオン、
つまり、税務・経理のプロフェッショナルとして
お客様から一番最初に相談される
会計税務専門家集団でありたいと願っています。

歴史を辿れば、当法人は30余年前、
代表社員・春田の個人業務から始まった組織。
それが一人、また一人と優秀な人材が集まり、成長し、
今では上場企業からも信頼される事務所へと成長しました。

必死に会社経営を行う経営者を支えていくためにも
個人対個人の関係性を大切することは忘れません。
さらに組織で行うことのメリットを活かす、あるいは
組織ならではの重層的な会計・税務サービスを提供できるよう
私たちは常に研鑚と努力を重ねています。

今回はそんな私たちの仲間になってくれる方を募集。
経験は問わず、向上心ある方を積極的に育成する風土のもと
あなたも顧問先から信頼される一人に成長してください。

【 私たちが掲げる6つのお約束 】

[1]モットーはクイックレスポンス
[2]きめ細やかな月次、年次報告書
[3]クラウド会計の積極導入
[4]高度税務対応
[5]情報発信、知見の蓄積
[6]提案型の税理士法人…処理だけではなく考える

仕事の内容

【アシスタント業務から着実にスキルを身に付けられます!】士業補助・税務・経理・事務業務など

【具体的には】
●請求書・領収書の整理、会計入力
●試算表・確定決算書の作成
●税務申告書の作成
●巡回訪問、帳簿のチェック
●経営計画書作成・経営アドバイス など

上記の士業補助・税務・経理業務、
および付随する事務業務をお任せします。

まずは先輩のアシスタント業務からスタートし、
あなたの知識やスキルに合わせて業務を割り振ります。
実務未経験の方も安心してご応募ください。

<顧問先について>
中小企業を中心に、上場企業や神社・寺院などともお取引があります。
広く深くスキルが養える職場環境です。

求めている人材

【簿記資格必須※45歳未満】科目合格者大歓迎※ITリテラシーがある方 ※経験不問・第二新卒歓迎

【具体的には】
キャリア形成

業界未経験の方歓迎

<こんな方を求めています>
◎クイックレスポンスを心掛けられる
◎提案型のコンサルがしたい
◎思いやりがあり、助け合える
◎相続、組織再編税制、グループ法人税制など幅広く担当したい
◎理解力に長け、教わったことを素直な姿勢で吸収できる
◎受け身にならず自分で考え、判断して自走できる
◎人当たりが良く、思いやりを持って接することができる
◎チームワークを大事にして、周囲を見ながら動ける
◎税理士の資格取得に挑戦したい

勤務地

大阪市北区 ※転勤なし

【大阪事務所】
大阪府大阪市北区梅田1-1-3-2208 大阪駅前第3ビル22階8号室
※すべての駅から地下道でつながっており、雨でも濡れません。
・各線「大阪駅」「梅田駅」徒歩7分
・大阪メトロ四ツ橋線「西梅田駅」徒歩1分
・JR東西線「北新地駅」徒歩1分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市

給与

月給:25万円〜35万円

※経験、能力を考慮し決定します。

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
600万円/5年目(税理士)(月給40万円+手当+賞与)
550万円/入社5年(月給35万円+手当+賞与)
480万円/入社2年(月給30万円+手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:50〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

週休2日制(土日/年2回出勤日あり)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
GW休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費規定支給
資格取得支援制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ある早春のことです。当時、確定申告シーズンに入りながらも複数の相続案件を抱えており、着手すると思いのほか入り組んでいることが判明。遺産分割や遺留分、相続後の資産活用アドバイスなど、様々な業務が舞い込んできました。効率のみに目を向ければ、申告業務に割り切って「捌く」ことを優先すれば良い話です。

    代表社員
    春田 健[1]

  • ですが私は、依頼者の方と「ああでもない、こうでもない」と、膝を突き合わせて考えることを大切にしたい。作業自体は大変なものの、私はそこに楽しさを覚えるのです。信頼に応えながらも、将来に関わるアドバイスをすることは、人間力が試される感覚です。もちろん、やり遂げた際の充実感は言うまでもありません。

    代表社員
    春田 健[2]

  • 相手の立場に立って自ら働きかけなければ、お客様から評価は頂けません。そのための労力をどうかけるかが、私の永遠の課題でもあります。良き顧問先に恵まれていることで、有難いことに私も全力で仕事に向き合えています。甘えることなく、責任を背負うことを恐れない。志は常に高くありたいと心掛けています。

    代表社員
    春田 健[3]

〜職場環境・風土について〜

湘南事務所が生まれた背景には、温かいつながりがあります。
長く勤めてくれたスタッフが、ご主人の転勤で当法人を卒業せざるを得なくなりました。
彼女はその後、横浜の税理士法人などで勤務。
数年後、連絡をとるきっかけがありました。
今は湘南に住んでいるということ。
「だったら、湘南に事務所を作るから一緒にやろう!」
彼女も喜んでくれ、再び当法人の仲間となってくれました。
私たちは今も昔も「縁」を大切にしています。

採用企業情報

税理士法人はるか

設立

2017年1月(平成29年1月)

代表者

【代表社員】春田 健/菊川 有大/荒川 拓樹/稲葉 裕郁

従業員数

30名

事業所

【大阪事務所】大阪府大阪市北区梅田1-1-3-2208 大阪駅前第3ビル22階8号室 【湘南事務所】神奈川県茅ヶ崎市共恵1-7-3 WAVE湘南 1階A号室

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル

事業内容

■一般事業者サポート(会計税務顧問、記帳代行、申告書チェック業務、株価鑑定ほか) ■非営利法人サポート(宗教法人サポート、社会福祉法人サポート) ■コンサルティング ■相続サポート

連絡先

税理士法人はるか(ホームページ
大阪府大阪市北区梅田1-1-3-2208 大阪駅前第3ビル22階8号室

簿記資格を活かす!未経験・第二新卒OK!【士業補助・税務】

税理士法人はるか