転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

ゼロからスキルアップ♪IT・Web系/プロンプトエンジニア

ゼロからスキルアップ♪IT・Web系/プロンプトエンジニア

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

■自社開発クラウドシステム「BERRY」を展開■未経験や第二新卒歓迎■独自育成が自慢■AI,クラウド,AWS,AR/VR‥先端技術も 株式会社REABILITY 企業ページ

本日締切

掲載期間:2024/5/8(水)〜 2024/6/4(火)

キーワードは”最活性化”!未経験からエンジニアを目指せる秘密は…

当社の特徴は、「RE:ABILITY」という社名の通り、一人ひとりが今持つ”エンジニアスキルの最活性化”ができることです!

当社では、エンジニアスキルは誰もが持ち合わせているスキルであり、そのスキルをいかに「活性化」させることができるかだと考えています。ただ活性化させるだけではなく、最大限に引き出す「最活性化」をさせるには、どうしたらいいだろう?と考えた結果、今までのノウハウを詰め込んだ教育プログラムが生まれました。

「活躍できる人材とは?」を目標に、自社開発システムでのコネクションからIT企業やその先のクライアントから吸い上げ、現在のカリキュラムが完成しました。多くの先輩が積み上げてきた経験から得たこのカリキュラムがあるからこそ、多くのプロジェクト先でスグに活躍できるエンジニアに成長できるんです♪

「でも、知識ゼロだし…」「エンジニアって難しそう…」とまだ踏み出せない方こそ、REABILITYへ!まずは話だけでも聞いてみませんか?

代表も、役員も、未経験スタートでした。

左側が代表で、右側が役員(教育担当)です。どちらもエンジニア出身ですが、前職はそれぞれアミューズメントスタッフと不動産営業でした。そのため、未経験でエンジニアに飛び込んでくる不安はよく分かります。ゼロからエンジニアになったからこそ、あの時欲しかった制度や体制をREABILITYではアップデートし続けています。

その最たる例が、エンジニアのキャリアを最短で引き上げる為の施策・・・「1on1」サポート体制!目指したいキャリアの方向性について、定期的にキャリア面談を実施し、常に確認しているためキャリア目標の変化に対していち早くキャッチアップし、アドバイスできる体制を整えています。

きめ細いサポートを行い、一人で悩ませることは絶対にしません!入社研修以外にも継続的にスキルアップができる「プログラミング実習会」や「e-ラーニング講習会」など用意しています。特に当社の「プログラミング研修」は実戦レベルの力がつくカリキュラムになっており、1on1で実施しています。未経験からでも「活躍人材」になれる理由が「1on1」、ココにあります。

実際に、研修の結果どんな人材になれたのか、2名のインタビューをご紹介します。

ゼロからスタートしたエンジニア2名からのリアルな声!

【Kさん】
研修の最初の1か月は、めっちゃしんどかったです笑
知らない単語や経験など初めてのことだらけで思考停止ばかりでした。そこを乗り越えることができたのは、代表や役員、研修担当の方が質問にスグ答えてくれたり、実際に同じ画面を見てアドバイスをくれたりしたからなんです。

直接答えを教わるのではなく、「こう調べたら解決できるかも」というヒントを基に進めていったので、現場で必要な「自己解決力」が身に付きました。この間、友人に会った時にはスキルアップしていたことに驚かれました。

――――――――

【Eさん】
現在はフルスタックエンジニアとして最前線で力を振るわせていただいています。もともと教育担当もしていたのですが、「指示待ち」にならないような人材へ成長してほしいという想いで研修をしていました。技術はもちろん、考え方をより良くするための着眼点、自分で解決できる力を養ってほしいという意図を大事にしていました。

その意識のおかげか、社内の同期と比べると成長スペースが遅くて焦っている人でも、外部のメンバーもいるプロジェクトが始めると、クライアントから褒められたり、頼りにされるケースが多かったです。

仲間とともにゼロからの成長を実感したい方歓迎!

当社は未経験で入社した人が多いからこそ、
未経験からスタートする気持ちに寄り添えるメンバーが在籍しています。

「新しいことにチャレンジしたい!」
「仲間と一緒に成長を感じられる環境で働きたい!」
と考えている方こそ、ぜひお会いしましょう!

ゼロからスキルアップ♪IT・Web系/プロンプトエンジニア

株式会社REABILITY