転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/19UP! 毎週水・金曜更新

未経験OK<関市>文化と技術を守る【刀の製造・加工スタッフ】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

居合用真剣や模擬刀の制作・修理・販売/研修制度充実/完全週休2日制 有限会社濃州堂企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

有限会社濃州堂が、現在募集中の求人

有限会社濃州堂が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

\未経験から、刀づくりの職人に/
★週休2日★残業ナシでプライベートも充実

1972年に刀の町<関市>で創業し、
居合道で使用する真剣や
模擬刀の制作、販売、修理を行っている当社。

関市民栄誉賞の贈答品として模造刀を制作するなど
品質の良い刀が評判となり、
全国各地から、お客様にご来店・ご相談をいただいています。

今回は技術継承のため、製造スタッフを増員募集。
日本の伝統的な刀の製造技術を継承してくださる方
「なんか面白そう」
「ちょっと興味があるな」
と感じていただけた方は是非ご応募ください。

未経験から徐々に技術を身に付けていただける環境を整えています。
昨年も1名未経験から入社をして今頑張っています。

私たちと一緒に後世に残るよう刃物のまちで文化を継承していきませんか?

募集要項

体制強化のための募集です。

仕事の内容

模擬刀や真剣の柄の制作、仕上げの組付けをお任せします!

【具体的には】
セミオーダーや規格品を制作、仕上げ、修理作業を行ってもらいます。

お客さまの要望に沿って、制作を開始。
模擬刀と真剣それぞれ数名の職人がそれぞれの工程を担当します。

今回、お任せしたい工程は以下の内容です。
柄づくり:刀身に合わせた木材を加工して太さを調整
刀身加工:型で作られた刀身の成形と研磨
仕組み:刀身と装具の組立

柄の太さなどを、お客さまの要望に合わせて制作。
刀身や柄、鍔などを組付けていきます。
金具のがたつきがないよう、ピッタリと調節します。

【入社後の流れ】
OJT研修で、技術を身につけていきます。
はじめは、道具や刀の扱い方を覚えます。
規格品の制作から始め、徐々にセミオーダー品をお任せします。

ひとり立ちするのには、2〜3年ほどかかります。

【出張もあります】
順番で、出張に参加します。
東京では、年5〜6回。
他にも、大阪、京都、福岡、東北にも年1回ほど販売会などのイベントに参加。

お客さまに、修理の説明、武道用具の案内などをお任せすることもあります。


職人として技術を身につけ、日々、成長を感じることができる環境です。

求めている人材

<未経験歓迎>やる気がある方をお待ちしています。 ◎35歳以下 ◎高卒以上 ◎要普免

【具体的には】
例外事由3号のイ・35歳未満(キャリア形成のため 例外事由3号のイ)

未経験者の方歓迎

面接では、人柄ややる気を重視の採用になります。

<こんな方をお待ちしています>
・細かなことにも疑問にもち、質問できる意欲的な方
・モノづくりに興味がある方
・コツコツと根気強く物事を続けられる方
・腰を据えて長く働きたい方

勤務地

岐阜県関市山王通1-11-14

→リクナビNEXT上の地域分類では……
岐阜県

給与

月給:18万円以上

【手当】
・通勤手当(実費支給)※規定あり
・皆勤手当(1万円/月)
・残業手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
300万円/28歳 入社5年(月給18万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30

休憩時間:90分
12:00〜13:00
15:00〜15:30

休日・休暇

完全週休2日制(日祝、他1日交替制)

【年間休日】
115日

【有給休暇】
10日
※入社後6ヶ月後に付与。

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 伝統工芸に興味があり入社しました!
    未経験で大丈夫か不安がありましたが、当社は、職人全員が未経験スタート!
    道具の使い方から丁寧に教えてくれるので安心です。
    日々先輩方から技術を吸収し、成長も実感できるのでイキイキ働いています!
    当社の先輩方は優しい方が多く、笑顔あふれる職場ですよ!

    入社1年目/製造/女性

採用企業情報

有限会社濃州堂

設立

2002年7月

代表者

五十嵐 啓司

従業員数

22名

事業所

岐阜県関市山王通1-11-14

業種

その他メーカー【その他】/その他サービス/その他業種/鉄鋼・金属【メーカー】

事業内容

居合用真剣の製作、販売、修理、諸工作◆模擬刀(居合用模造刀)の製作、販売、修理◆刀剣(居合用、美術用)の買取、販売◆居合道用品の販売◆古物商許可:岐阜県公安委員会許可 第531140001207号

連絡先

有限会社濃州堂(ホームページ
岐阜県関市山王通1-11-14
0575-22-2397/採用担当

未経験OK<関市>文化と技術を守る【刀の製造・加工スタッフ】

有限会社濃州堂