転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

障がいのある方への求人/《栃木県宇都宮市》製造系スタッフ

  • 正社員

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社が、現在募集中の求人

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

昨今、ライフスタイルの多様化に伴い、お客様のニーズや従業員の働き方の多様化も進んでいます。
当社でも従業員のライフスタイルに合わせた働き方を推進しており、従業員一人一人の個性や意見を尊重し、
お客様の様々なニーズに合わせた製品やサービスの提供、環境貢献、地域貢献の取り組みを実施しております。
自らの個性を発揮し、提案や改善を行う意欲や熱意を持った人財を募集いたします。

仕事の内容

当社製品の商品再生をはじめとした製造業務

【具体的には】
※ご担当頂く業務は所有する知識やスキル、ご本人の希望を考慮して決定します。1〜4のいずれかの業務をご担当頂きながら希望があれば5のようなプロジェクトに参加頂くことも可能です。

1.当社製品(テレビ、BDレコーダー、カメラ、洗濯機、食洗器など)の商品再生業務
2.生産工程の効率化、品質向上などの改善業務
3.生産工程への材料供給(材料荷姿変換、材料ピッキング、材料運搬、材料在庫管理)
4.製品/部品の修理業務(製品の不具合解析、はんだによる基板部品交換)
5.世の中のお役立ちやお客様のニーズに合わせた新規事業のアイデア創出および具現化プロジェクト

求めている人材

≪障がいのある方への求人≫高卒以上/障がい者手帳をお持ちの方 ※詳細以下

【具体的には】
●歓迎
・モノづくり職場経験者(製造/品質管理/生産管理/生産技術など)
・設計/開発業務経験者
・PC/Microsoft_officeの操作スキル(Excelでの表計算、関数やマクロのスキルがあれば尚ベターです。)
・自ら課題抽出をして改善提案ができる方
・海外工場と英語でメールのやりとりができる方
・プログラミング、ソフト開発経験者
・モノづくりが好きな方、モノづくりの知識やスキルを習得したい方
・主体的に業務に取り組み、最後までやり遂げる熱意を持ち合わせている
・意見の押し付けにならず、相手の意見をリーディングし、双方の落としどころを見い出し調整ができる

勤務地

栃木県宇都宮市

→リクナビNEXT上の地域分類では……
栃木県

【交通手段】
JR宇都宮駅よりバス20分

給与

月給:23万5000円以上

※手当、賞与は別途支給
※キャリア採用のため経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定

【手当】
通勤交通費全額支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
7月、12月

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:00

※一部フレックスタイム制勤務有/標準労働時間7時間45分

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日

【年間休日】
126日

【有給休暇】
10日〜25日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

節目休暇・ファミリーサポート休暇等

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

<制度>持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度等
<施設>独身寮・社宅・保養施設・医療施設等

●ワーク&ライフサポートプログラム
・ファミリーサポート制度:配偶者の出産、看護、子の学校行事等で取得できる休暇制度
・チャイルドプラン休業制度:不妊治療のために通算365日休業できる制度
・ワーク&ライフサポート制度:育児、介護のための短時間勤務制度
・育児応援カフェポイント/介護応援カフェポイント:育児や介護費用の一部を会社が補助
・e-Work@Home:自宅で業務に従事できる制度

職場の雰囲気

・年齢層は20代〜60代と幅広いですが、年齢や役職に関係なく気軽に議論、相談できる組織です。
・様々な業務があるのでご本人のスキルや強みを活かしてご活躍頂くことができます。
・意欲や熱意があれば希望する部署への異動や新規事業へのチャレンジができます。
・要望に応じて環境整備や体制の検討を行います。

仕事を通じて得られること

・実務を通して国家検定/社内検定を含む様々な資格の取得にチャレンジできます。(有資格者による指導もあり)
・宇都宮工場の柔軟な生産対応(品質・コスト・納期・省資源生産)を通してモノづくりの幅広い知識やスキルを身に着けることができると共にPanasonic商品を販売いただく販売店様、実際に商品を購入いただけるお客様へ直接貢献できるお仕事です。
・商品の再生業務を通じてサーキュラーエコノミーの意識やスキルを身に付けることができ、地球環境への貢献を実感することができます。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 材料が詰まった時に自動復帰できる機能があれば、協働ロボットは24時間稼働することができると思うんですよね。ディスカッションではそんな自由な発想を大切にしています。メンバーからは「本当に出来るの?」と言われてばかりですが(笑)皆さんにも楽しみながら参加していただきたいと思っています。

    モノづくり統括(兼)宇都宮工場 工場長
    竹田

〜職場環境・風土について〜

「ものをつくる前に人をつくる」。 
創業者・松下幸之助の言葉です。 パナソニックでは「人財」こそが成長の源泉と考え、育成に力を入れています。 入社時研修の他にも、日常的な議論の場や社内研修への参加なども多く、学ぶ意欲の高い方にとって恵まれた環境です。また、新人ベテラン関係なく柔軟に意見を取り入れる風土のため、中途入社者も前職経験を活かした意見を積極的に発信し、良い刺激を作ってくれています。

採用企業情報

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社

設立

2022年4月

代表者

代表取締役社長兼CEO 豊嶋 明

従業員数

10,100名(※2023年4月時点)

事業所

大阪府守口市(本社)、大阪府門真市、福岡県福岡市、栃木県宇都宮市、東京都品川区、京都府京都市

業種

家電・AV機器・ゲーム機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

有機ELテレビをはじめとするAV機器、LUMIXデジタルカメラ、ヘッドホン、電話機、インターホン等の開発・製造・販売

連絡先

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(ホームページ
〒571-0057   大阪府門真市元町22番6号   Panasonic XC KADOMA 2階

障がいのある方への求人/《栃木県宇都宮市》製造系スタッフ

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社