転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

「高速道路」の発注者支援(施工管理・設計)

「高速道路」の発注者支援(施工管理・設計)

  • 正社員

NEXCO東日本・中日本エリアにおける高速道路の発注者支援・保全管理【完全週休2日制(土日祝)&賞与年3回】株式会社道雄技研 企業ページ

仕事の概要

高速道路の橋梁・トンネルなどの発注者支援<施工管理・保全管理(点検業務)・設計等>

勤務地

▼各事業所(勤務地は希望を最大限考慮します!)  東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・静岡・長野・富山・石川・愛知・岐阜・三重  【本社】東京都台東区上野7丁目11番6号 上野中央ビル3F  →リクナビNEXT上の地域分類では……  茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、その他神奈川県、山梨県、長野県、富山県、石川県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県

年収例

460万円/25歳(月給21万円+諸手当6万円+賞与年3回)

休日・休暇

<年間休日125日!>  完全週休2日制(土日祝)  【有給休暇】  10日  夏季休暇(5日)  年末年始休暇  有給休暇  ※大型連休に併せて有給取得も推奨しています!

締切まであと 13

掲載期間:2024/5/17(金)〜 2024/6/13(木)

資格を活かし、社会資本である
『高速道路』を支える仕事。

★勤務地多数あり!関東・中部・北陸に及ぶ各地の「高速道路」を手掛けています。

◆【 巨大な社会インフラである「高速道路」 】◆
当社<道雄技研(ドウユウギケン)>が
手掛けているのは、関東・中部・北陸に及ぶ
各地の「高速道路」です。

計画・調査・設計・施工管理・保全管理(点検業務)などに携わり
設立から30年以上
多くの人々の安全を守ってきました。

ニーズは順調に増え続けており
技術者の市場価値は益々高まっています。

“今後も必要とされ続ける存在”だからこそ
――ずっとここで活躍し続けたい
そう思える会社(環境)で
あなたの未来を築きませんか。

★[point1]業界のプロフェッショナルが多数在籍
当社には豊富な経験を持つ
プロの技術者が集結しています。
経験が浅い方には更なる知識の吸収に、

経験豊富な方にとっては、
最高のパフォーマンスを発揮できる環境です。

★[point2]働き方改革が進む会社へ
「質の高い成果」を出すためには
「質の高い休み」も必要不可欠と考える当社。

・完全週休2日制(土日)
・年間休日125日
・大型連休に併せて有給取得推奨 等
ワークライフバランスの整った環境づくりを徹底。
社員の意見も積極的に取り入れながら
改善しています。

★[point3]意見を交わし合える環境
日頃から、チームワークや
コミュニケーションを大切にしており、
気軽に相談しやすいのも魅力の一つ。
年齢や社歴に関わらず
意見を発信できる風土があります。

あなたらしく力を出せる場所で、
長くご活躍ください。

インフラを支えるやりがいと働きやすさ両方を実現できる好環境です。

募集要項

関東・中部・北陸エリアの高速道路を手掛けてきた道雄技研。

「安全」「安心」「快適」を大切に
豊富なノウハウと現場実績を築きあげ
今やなくてはならない存在へと成長してきました。

これから更なる事業拡大と
高速道路の老朽化によるニーズの増加により
新しい技術者の募集を行います。

仕事内容

高速道路の橋梁・トンネルなどの発注者支援<施工管理・保全管理(点検業務)・設計等>

【具体的には】
高速道路の橋梁・トンネルなどの発注者支援
<施工管理・保全管理(点検業務)・調査・分析・設計等>をご担当頂きます。

◆設計図の照査、設計
◆工事の発注、積算業務
◆建設現場の管理・指導
◆現場の品質・安全・工程管理
◆道路構造物点検業務 等

<入社後>
まずはあなたのご経験に合わせて
できるところからお任せします。
経験・スキルともにベテランの技術者が揃っている為
経験が浅い方でも安心できる環境です。

▼経験が豊富な方には
裁量大きく即戦力として仕事をお任せします!
これまで築き上げてきた技術力を
存分に発揮しながらご活躍下さい。

【チームワークを大切にしています!】
良い成果を残す為には
チームワークが何よりも大切。
そういった風土が根付いているため
常に技術者同士でフォローし合ったり
情報共有によるスキルの向上を図っています。

また、社員同士だけでなく
会社全体で技術者を支える体制もあり
業務改善や能力向上に向けた支援等も
積極的に行っています。

【ワークライフバランス抜群!】
◎完全週休2日制(土日休み)
◎年間休日125日
◎大型連休に併せて有給取得推奨 等

長く続けてほしいからこそ
社員の働きやすい環境づくりにも注力!
将来まで安心できる職場を目指しています。

求めている人材

社会インフラを支えるというやりがいがあります!(必須)◆道路工事または土木施工管理のご経験 他

【具体的には】
★経験者募集<下記、必須となります>
□道路工事または土木施工管理の経験
□2級土木施工管理技士・2級土木技術者(土木学会)以上の資格
□高速道路点検士補(土木)以上の資格
□普通自動車免許(AT可)
□CADの使用経験(修正できればOK)
□Excel・Wordの基本操作が可能な方

▼こんな方を求めています!
□何事も責任感を持って取り組める方
□コミュニケーション能力のある方 など

勤務地

▼各事業所(勤務地は希望を最大限考慮します!)

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・静岡・長野・富山・石川・愛知・岐阜・三重

【本社】東京都台東区上野7丁目11番6号 上野中央ビル3F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、その他神奈川県、山梨県、長野県、富山県、石川県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県

給与

月給:20万円以上

※経験・能力を考慮の上、決定します

【手当】
通勤手当
役職手当
資格手当
家族手当
施工管理・点検管理手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年3回

【年収例】
460万円/25歳(月給21万円+諸手当6万円+賞与年3回)
580万円/35歳(月給25万円+諸手当7万円+賞与年3回)
750万円/45歳(月給33万円+諸手当8万円+賞与年3回)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

<年間休日125日!>
完全週休2日制(土日祝)

【有給休暇】
10日

夏季休暇(5日)
年末年始休暇
有給休暇
※大型連休に併せて有給取得も推奨しています!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内、屋外喫煙可能場所有

資格取得支援制度あり
健康診断
インフルエンザ予防接種
保養所施設あり

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • ゼネコンでの経験はあったものの、公共工事や発注者支援は初めてでしたので、先輩の近くで学びながら施工管理を行ってきました。現在は工事計画やスケジュール管理、発注補助や安全・品質管理などを通して工事完成まで裁量大きく携われています。社会貢献度も高く、やりがいや完成した時の達成感はとても大きいです。 技術管理部
  • コミュニケーションを大切にする仕事なので、日頃から風通しの良い環境づくりを徹底しています。新しい案も発信しやすく、活気ある環境が魅力です。基本的にはリーダーを含む5〜10名程で進めていきます。入社後はスピーディにプロジェクトリーダーになって頂く事も可能。しっかりとあなたの成長をサポートしていきます。 取締役

この仕事を通して身に付くこと

◆老朽化した高速道路の有効活用へ

新しいモノを造るだけではなく、
既存のモノを有効活用する取組みが
国家プロジェクトとして重要視されています。

古くなった高速道路の保全も、
リニューアルプロジェクトとして
進んでいます。

高速道路・橋梁・トンネルなどのインフラ整備に
関わる事は、社会基盤を支えるやりがいと達成感
を感じられる仕事です。
今までにない働きやすさとチームワークの良さを
ぜひ味わってください。
  • 豊富な実績を持つ技術者が揃っており、共に質の高い仕事をすることが可能です。

  • ニーズは拡大中。将来的にも安心できる環境です。(中村社長)

  • 既存のモノを有効活用する取り組みで事業の重要性も高まっています。

企業概要

設立

1991年1月12日

代表者

代表取締役:中村 一

資本金

1000万円

事業所

東京都台東区上野7丁目11番6号 上野中央ビル3F

業種

建築・土木・設計

事業内容

■道路に関する調査・計画・設計■施工管理・道路保全管理業務■構造物健全度調査・損傷評価■防災対策調査・解析・設計■建設コンサルタント:建2第9486号■労働者派遣事業許可番号:派13−311758

応募について

応募方法

*+.お読みくださり、ありがとうございます.+*

リクナビNEXTの[応募画面へ行く]よりご応募下さい。
応募内容による事前選考の後、追ってご連絡いたします。 

※応募の秘密は厳守いたします。

▼応募を悩まれているあなたは…
「気になる」ボタンで、気になるリストに保存可能。
何度も見て、気になる事は調べて…。
後日、ご応募いただけます!

選考の流れ

▼書類選考
Webエントリーにて受付。
通過した方に1〜2週間以内に面接のご案内を差し上げます。

▼面接
1〜2回を予定。
お互いにリラックスして、様々なことをお話しできればと考えています。

▼内定!
あなたに仕事でお会いする日を楽しみにしています!

◆当社のことをもっと知りたい方へ。
▼ホームページ
http://www.dou-gk.co.jp/
▼採用サイト
https://recruit-info.com/douyugiken/index.html

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

株式会社道雄技研(ホームページ
東京都台東区上野7丁目11番6号 上野中央ビル3F
03-5811-1911/ 採用担当
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

「高速道路」の発注者支援(施工管理・設計)

株式会社道雄技研

  • 求人情報
  • 求人情報