防災士を育成する研修事業を展開/官公庁・自治体・企業・個人に向け全国各地で研修実施・防災士資格保持者29万人◆転勤なし◆株式会社防災士研修センターの採用・転職情報。
事業所 |
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館7階 |
---|---|
設立 |
2003年1月 |
代表者 |
代表取締役 玉田太郎 |
資本金 |
1000万円 |
従業員数 |
27名 |
事業内容 |
●「防災士」を養成するための研修講座の企画・運営 ●研修講座関連教材の製作 ●防災に関する研修、セミナー等の企画および講師派遣 ●その他前項に関連する事業【関連団体】認定特定非営利活動法人 日本防災士機構 |
URL |
...さらに表示
現在、募集中の求人はありません。
勤務地 |
◆転勤なし・駅チカ◆本社/東京都千代田区 |
---|---|
年収例 |
390万円/経験2年/30代(月給27万円) |
仕事の概要 |
防災士資格の普及を目的とした研修企画コーディネートに関する業務 |
求める人材 |
これからの日本に必要とされる防災教育をともに担っていける方★防災に関する知識不要★ |
勤務地 |
◆転勤なし・駅チカ◆本社/東京都千代田区 |
---|---|
年収例 |
390万円/経験2年/30代(月給27万円) |
仕事の概要 |
官公庁、企業、一般の方など、災害大国日本において重要性の高い防災士資格の普及を目的とした業務 |
求める人材 |
【防災に関する知識不問】防災意識を高めたい方/お客様対応の経験者/企画・運営に挑戦したい方 |
勤務地 |
本社有楽町・半蔵門・南北線「永田町」徒歩1分銀座・丸ノ内線「赤坂見附」徒歩7分 |
---|---|
年収例 |
385万円/経理/入社3年 モデル年収(月給25万円+賞与) |
仕事の概要 |
受講生は年間8,000人以上。その受講料、試験料、資格登録料の対応や決算整理をお任せします。 |
求める人材 |
◎大卒・専門・高専・短大以上 ◎実務経験3年以上の経験者 ◎日商簿記2級以上必須 |
勤務地 |
本社有楽町・半蔵門・南北線「永田町」徒歩1分銀座・丸ノ内線「赤坂見附」徒歩7分 |
---|---|
年収例 |
431万円/経理/入社3年 モデル年収(月給28万円+賞与) |
仕事の概要 |
通常の経理業務・決算、年間7,000人〜8,000人の受講者の受講料、試験料、資格登録料の対応など |
求める人材 |
◎大卒・専門卒以上 ◎実務経験3年以上の経験者 ◎日商簿記3級以上必須 |
勤務地 |
◆本社/東京都千代田区 |
---|---|
年収例 |
390万円/経験2年(月給27万円) |
仕事の概要 |
官公庁、企業、一般の方はもちろん、災害大国日本において重要性の高い防災士資格の普及を目的とした業務 |
求める人材 |
営業事務経験がある方や企画にチャレンジしてみたい方 |
勤務地 |
◆本社/東京都千代田区 |
---|---|
年収例 |
390万円/経験2年(月給27万円) |
仕事の概要 |
官公庁、企業、一般の方はもちろん、災害大国日本において重要性の高い防災士資格の普及を目的とした業務 |
求める人材 |
営業事務や営業などでお客様対応の経験、または接客の経験をお持ちの方歓迎致します。 |
勤務地 |
本社有楽町・半蔵門・南北線「永田町」徒歩1分銀座・丸ノ内線「赤坂見附」徒歩7分 |
---|---|
年収例 |
420万円/経理/入社3年 モデル年収(月給28万円+賞与) |
仕事の概要 |
通常の経理業務・決算、年間7,000人〜8,000人の受講者の受講料、試験料、資格登録料の対応など |
求める人材 |
◎学歴不問 ◎実務経験3年以上の経験者 ◎日商簿記3級以上必須 |
勤務地 |
◆本社「永田町」徒歩1分「半蔵門」「赤坂見附」徒歩7分 |
---|---|
年収例 |
400万円/経験2年(月給27万円) |
仕事の概要 |
企業・自治体・一般向け防災教育の新規事業企画、コーディネート、受講管理・事務、研修に関わる各種業務 |
求める人材 |
大卒以上【業界・職種未経験歓迎】人と関わる経験、リーダー職、業務改善、仕組みづくり等が活かせます |