株式会社テクノプロ・コンストラクション【東証プライム上場・業界NO.1の売上シェア!テクノプロ・グループ】年収・スキルUP他、待遇改善目指すなら最適な環境です。 企業ページ
取引先企業から高い技術力とチーム力が高く評価され、どんな景況感でも頼りにされているからこそ、業界売上シェアNO.1!に。
※東証プライム上場テクノプロ・グループは売上1787億円を達成!(2022年度)
※福利厚生表彰・認証制度「優良福利厚生法人※総合」(2020年)に選定
あるべき待遇、あるべき福利厚生、それ以上の安心につながる制度。腰をすえたいエリアで安定を確信できる環境、どれも当社にとって大切なお約束です。
※前給を最大限考慮&経験・スキルを正当に評価=基本給UPに。
私は安定性も求めていたし、子育て中ということもあり「正社員」はゆずれませんでした。あとは共働きなので休みの取り方の融通性。要望したものがほとんど叶って大満足。だからかな。転職に迷っている友人がいたら「うちの会社いいよ〜」って誘っちゃいます。
手に職の仕事でスキルUPを考えていたり、出産後で仕事復帰を考えていたりしたら、すぐ。うちの会社の待遇・福利厚生、成長できる環境、働きやすさは自分が実感しているから説得力があるらしく、友人2人とも入社しました。
定期的に一人ひとりの技術社員へ「どんな技術者になりたいか」「(プライベートなど含めて)今大切にしていることはなにか」をきちんと伺い、理解します。ですから私たちは、それに沿ったキャリアプラン・スキルUPが実行できる仕事環境をマッチングしていくのが得意です。
働きたいエリアの決定権はあなたに!スーパーゼネコン、大手サブコン、大手ハウスメーカー、地場優良企業等のプロジェクトを多数保有しているため、47都道府県どこでもご希望のプロジェクトを選ぶことが可能です。技術社員の通勤所要時間の平均は30.38分!
※調査対象:技術社員2589名(2023年1月10日時点)自社調べ
違う会社だけど現場で出会った解体業や大工さんなど、仲良くなった人から「転職を考えているんです」って相談された時は、すぐ声をかけちゃいます。うちって「人を守ること」「約束を守ること」「フォロー・サポートをしてくれること」などなど、たくさんいいところがあるから。みんな現場が大好きだけど条件だけが合わない。それならうちで解決できるじゃん!って。
長年建設現場で仕事をしてきたので、年齢と共に興味があることも変化しました。若い時には資格取得やスキルUPに力を入れてきたけれど、今は自宅から通いやすいプロジェクトで経験やスキルが活かせるので楽しいですよね。それも会社がプロジェクトをたくさん保有しているからこそ。ありがたいです。
社員が気持ちよく働ける環境づくりを定期的に見なおし、建築業界が目指す「働き方改革」を着実に実現。
※直近4年のデータ月平均残業/−10.4H削減!2018年:35.3H⇒2022年:24.9H。
仕事も楽しく、休みはプライベートを楽しめる。そんな働き方をしてほしくて休日・休暇も年々ブラッシュアップ。当社の有給休暇の平均取得日数9日(連続取得OK※案件終了時等)!趣味の時間や家族との時間、資格取得の勉強時間にあてるなど先輩たちは有意義に利用しています。
進路で迷っていた時に「それならウチで働いてみれば?」と社員だった父に勧められ応募しました。当社には未経験者や経験が浅い技術社員が受講できる「技術研修センター」やWinスクール等、学べる環境も充実。基礎的なことから現場で必要なコミュニケーション方法、興味があるスキル習得などを学べてから実務スタートできたのも嬉しかったです。ゆくゆくは資格取得も考えています。
忙しい時もあるけれどその分休みもきちんととれます。旅行が好きな家族なので、福利厚生の保養所はたくさん利用しています。休みに祖母を含めて家族全員で熱海や鬼怒川に行けたこともいい思い出です。また行きたいなぁ。オンとオフどちらも満足しています。