転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/21UP! 毎週水・金曜更新

採用時の平均月給38万円◎SE※多彩な分野の希望の案件に!

  • 正社員

23年度最高益更新・19年連続売上UP!未来を変えるAIサービスの提供などDXを支援。利益を高還元☆充実のライフワークバランス/株式会社デジタルデザインシンク企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社デジタルデザインシンクが、現在募集中の求人

株式会社デジタルデザインシンクが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

《社員の成長=会社の成長》
「人の成長こそが会社の財産」。
それが、当社がもっとも大切にしている考えです。

社員一人ひとりの大切な人生の時間に関わっている責任を強く認識し
様々な面から人に向き合う制度をカタチにしてきました。

◎教育への投資を積極的に推進
◎キャリア形成を親身にサポート※隔月に1回社長面談あり
◎多彩なプロジェクトの選択肢から希望を最大限に考慮してアサイン
◎現在はオンラインにて、朝会:月1回・夜会:隔月1回実施/会社への帰属意識、絆を持てる
◎労働環境・待遇を整備/月給27万円〜&年間休日127日〜
◎レクリエーション奨励金・各種手当といった福利厚生も充実

そうした取り組みの結果、「定着率98%」や
「PL・PM25%、SE45%、PG25%、研修生5%という稀有なスキル分布」
という数字が生まれることに。

「エンジニアとして、もっと成長できる環境で仕事をしたい」
「理想のキャリアを実現できる場所で働きたい」

そんな想いを持っている方は、ここでリスタートしてみませんか?
当社は、あなたに真摯に向き合います。

仕事の内容

【直請け・一次請けの案件が基本】アプリ・システム開発※AIなど、最先端の開発に携わるチャンスあり!

【具体的には】
開発分野はもちろん、場所や残業時間など
様々な希望を考慮したうえで
最適なプロジェクトでシステム開発に携わっていただきます。

【プロジェクト例】
◆Web・業務アプリ開発(EC・販売・健康管理システム)
◆ゲームアプリ(スマホ系RPG/アドベンチャーゲーム、他)
◆組込み・制御系などのソフト・開発(産業用・医療用ロボット、車載、鉄道)
◆金融(損保・保険・銀行、クレカ系の業務システム)
◆AI(金融、車載、医療、鉄道)

【開発環境】
◎言語/Java、C++、PHP、Objective-C、C#、Swift、Ruby、Python
◎OS/Linux、windows、iOS、Android
◎DB/MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Oracle

★自動運転やウェアラブル端末など、IoT関連の開発でも実績を残しています。

★AI開発事業部で活躍のチャンス
能力やポテンシャル次第では
AI開発に携わることも可能です。

求めている人材

【経験年数・工程・言語・学歴は問いません】■なんらかのシステム開発経験をお持ちの方※第二新卒歓迎!

【具体的には】
◆充実感が得られる場所で、開発に携わりたい方
◆キャリア・スキルアップを実現したい方
◆仕事だけでなく、プライベートも大切にしたい方

★20代・30代が多数活躍中!

勤務地

【転居を伴う転勤なし】
新宿本社、相模原事業所、
各クライアント先(東京、神奈川、千葉、埼玉)
※勤務地は希望を考慮して決定。

■新宿本社:東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿3丁目ビル4F
「新宿駅」徒歩4分!「新宿三丁目駅」地下C1出口直結!

■相模原事業所:相模原市中央区相模原3-7-1 フェリッシュ相模原2F
JR「相模原駅」徒歩5分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

給与

月給:27万円〜80万円

※経験・能力を考慮して決定します
※エンジニアの中途採用時の1年目平均給与額は月給38万円です

【手当】
交通費全額支給
配偶者手当(月1万円)
子ども手当(1人目:月1万円、2人目以降:月5000円)
役職手当
技術手当
時間外手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
710万円/32歳(経験6年)/PL(月給50.8万円)
520万円/26歳(Java経験3年)(月給35万円)

勤務時間

勤務時間:9:30〜18:30

※プロジェクトにより異なる場合あり
※勤務時間・残業時間の希望があれば、ご相談ください

★残業は月平均10時間以内/時間外手当は別途支給します

休日・休暇

★年間休日127日以上
完全週休2日制(土日、祝)

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・初年度有休休暇 10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

引越し支援金支給(全額無利子貸与)
学習支援金(書籍購入費を月1冊分支給)
健康奨励金(1年間病欠がなかった場合は5万円支給)
結婚お祝い金(15万円支給)
出産育児一時金(子ども一人につき75万円支給)
レクリエーション奨励金※以下を年1回
・レジャー施設:本人と扶養者に各1万円
・宿泊施設:本人と扶養者に各1万円
・映画チケット:本人2枚または本人と扶養者に各1枚 など
定期健康診断
インフルエンザ予防接種(本人と扶養者)
母の日・クリスマスフラワーギフト(本人と扶養者に各5000円相当のギフト)
直営保養所・提携宿泊施設(ベネフィット・ワン)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆一人ひとりに向き合っていく
    これまでたくさんの方と面接でお会いしてきましたが、会社都合で希望していない、成長できない仕事をしてきたという話を伺うと憤りを感じます。当社では、人生の大切な時間に関わっている自負を持ち、あなたにしっかりと向き合い、キャリア形成をサポートします。

    代表取締役 金子

  • ◆つながりを感じられる
    社長が一人ひとりのスタッフをしっかりと見てくれますし、トップであっても近い距離感にいると思いますね。また、月に1回の朝会では、他のプロジェクトで働くメンバーともコミュニケーションをとれ、会社への帰属意識、つながりを実感しながら、仕事へ取り組めています。

    SE U

  • ◆待遇や福利厚生も整っている
    前職時代は、なかなか給与も上がらず、がんばり・スキルが認められない環境に不満を感じていました。そこは、転職して大きく変わったと思います。日々ゆとりを持った生活ができていますし、母の日やクリスマスにフラワーギフトを贈れる制度など、福利厚生も整っていますね。

    SE S

〜職場環境・風土について〜

《“縦横”の絆も大切に》
■朝会:月1回
プロジェクトの異なる6〜8人が集まり
会社が用意する朝食をとりながらMTG。
技術的な知識の共有も行っています。

■夜会:隔月1回
社長とマンツーマンで参加するプロジェクトや
キャリアパスの進捗を確認。
直接、希望も伝えられ沿わなければ
現場からの引き上げも可能です。

離れた場所にいても
大切な絆づくりの実現を目指しています。

採用企業情報

株式会社デジタルデザインシンク

設立

1995年11月24日

代表者

代表取締役 金子博志

資本金

3200万円

従業員数

93名(2023年4月1日現在)

事業所

■新宿本社:東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿3丁目ビル4F ■相模原事業所:相模原市中央区相模原3-7-1フェリッシュ相模原2F

業種

ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連/その他IT・通信系/その他専門コンサル

事業内容

◆各種システム開発(ゲーム・オープン系・金融・制御・組込み)【主な取引先】オリンパス株式会社・スバルファイナンス株式会社・株式会社オージス総研・アイテック阪急阪神株式会社・大同信号株式会社・株式会社アイネット・株式会社アプリボット・東京コンピューターサービス株式会社 など

連絡先

株式会社デジタルデザインシンク(ホームページ
東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿3丁目ビル4F
採用担当

採用時の平均月給38万円◎SE※多彩な分野の希望の案件に!

株式会社デジタルデザインシンク