転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/21UP! 毎週水・金曜更新

設備管理職/製造機械や設備の保守・メンテナンス◆完全週休2日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

筑紫ファクトリー株式会社◆伊藤ハム米久ホールディングスのグループ企業として製品製造を担っています!◆日勤のみ◆年間休日114日◆賞与年2回◆待遇・福利厚生も充実企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

筑紫ファクトリー株式会社が、現在募集中の求人

筑紫ファクトリー株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

食品工場の安定稼働を守る重要ポジション!
責任と自由と未来を託す後継者採用です。

現在、設備管理職として
工場設備の保守・メンテナンス業務を担当しているのは
グループ会社からの出向社員です。

今回は、この業務を自社社員で体制を整えるべく
近い将来、このポジションを引き継ぐ後継者を募集します。

仕事の舞台となるのは
ハム・ソーセージ製造工場です。
機械や設備の故障でラインが止まると
生産計画が遅れ、会社の売上にも影響を及ぼします。

この仕事の最も重要なミッションは
工場の稼働を止めずに回し続けること。
その責任の大きさをしっかり自覚して
日々の業務に取り組むことが求められます。

一人で重責を担うとなると大変ですが、
逆を言えば、あなたに工場の設備管理を一任!

(↓つづく)

募集要項

多くの裁量が任され
自分の考えでより良い製造環境づくりに
自由に取り組めるという
魅力あるポジションと言えるのです!

機械や設備を使いやすいように改良する
資材の保管場所を整理する
製造スタッフの教育に注力するなど。
基本的には、あなたの自由裁量で
改善に向けた様々な取り組みにチャレンジしてOK!

機械や設備のプロの立場で
技術と経験とアイデアを存分に発揮して下さい。
工場の安定稼働を守りつつ、工場の新しい未来を切り拓く
あなたの活躍に期待しています。

仕事の内容

ハム・ソーセージ製造工場の製造機械や設備の安定稼働を守る為の点検・保守・メンテナンス業務

【具体的には】
◆製造機械、設備、機器のトラブルの復旧対応や故障の修理対応
◆現場の製造スタッフからのオーダー対応
(コンベアやラインの改善、テーブル、台車等の製作)
◆定期的な点検・メンテナンスの実施
◆外部協力業者への修理依頼等

求めている人材

◆電気工事や電気設備に関わる業務経験者を求めています(食品業界の経験は問いません)◆年齢不問

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

※PCスキルは外部業者との連絡でメールを使用できる程度で可

《歓迎する経験・スキル》
◆工場設備の保守・メンテナンス経験/業界不問
◆電気工事士の有資格者

勤務地

本社工場(福岡県北九州市八幡西区中の原2-1-11)

◆転勤なし
◆UIターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
北九州市

【交通手段】
◇車通勤可/駐車場あり

給与

月給:20万円〜28万円

※経験・スキル・保有資格などを考慮して、当社規定により決定します。
※時間外手当は別途全額支給します。

【手当】
◆時間外手当(全額支給)
◆通勤手当(月5万円まで)
◆職務手当(社内規定による)

【昇給】
年1回
(4月)

【賞与】
年2回
(7月・12月)
※2023年度実績/計2ヶ月分

《以下は、45歳入社、管理職モデルの年収見込み(配偶者、子2人、借家想定)》

【年収例】
450万円/入社1年目、45歳、管理職モデル(月給25.2万円+諸手当+賞与)
475万円/入社2年目、同上(月給27.4万円+諸手当+賞与※係長待遇)
600万円/入社3年目、同上(月給40万円+諸手当+賞与※課長待遇)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

※業務に応じて、早出・遅出・休日出勤あり。

《求める人物タイプ》
◇主体的に考えて行動できる方
◇社内外の人とのコミュニケーションを大切にできる方
◇常に改善意識を持って取り組める方
◇人材育成の面でも力を発揮してくれる方

休日・休暇

完全週休2日制

※1ヶ月単位の計画をもとに出勤日を決定。
予定が変わった場合などは、相談して曜日を調整することも可能です。
例えば、水曜出勤して土日休みなど。

【年間休日】
114日

◇年末年始休暇(6日)
◇夏季休暇(4日)
◇GW(3日)
◇有給休暇(平均取得日数およそ10日/半日取得制度あり)
◇産前産後休暇
◇育児休暇
◇介護休暇
◇慶弔休暇
◇リフレッシュ休暇

《業務スタイルについて》
◆機器のトラブルは週に数回起きる程度です。
また、予防保全のための日常点検は製造スタッフが行っていますので
何もかも一人で対応しなければならないというわけではありません。

◆トラブルや故障の内容によっては
より専門的な知識や技術を持つ外部業者さんに状況を伝えて依頼をし
協力して復旧や修理対応をする場合もあります。

◆あなたには、工場の安定稼働を守る
重要ポジションをお任せすることになりますが、
決して、全てを一人で抱え込むようなことはありません。
工場長、製造スタッフ、協力業者さん、そしてあなた。
みんなで協力・連携しながら
安心・安全・安定の製造環境をつくり、守り続けていきます!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月経過後の15日まで
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
社内分煙

◇社員持株制度
◇退職金制度あり(確定拠出年金及び確定給付年金)
◇資格取得支援制度(通信教育・受験料の補助など)
◇制服あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 当社の製造環境を見て、もっと改善できる点があれば、どんどん提案して下さい。また現状、十分にできていない製造スタッフ向けの予防保全の指導や勉強会なども率先して実施してくれると嬉しいです。将来的には若手社員を採用して設備管理の体制を強化!あなたの技術と経験を教え伝える人材育成の面でも力を発揮して下さい。

    採用担当

採用企業情報

筑紫ファクトリー株式会社

設立

1998年

代表者

代表取締役社長 西峯 学

資本金

4500万円

従業員数

100名

事業所

本社・工場(福岡県北九州市八幡西区中の原2-1-11)※JAS認定工場/特定JAS認定工場/輸出食肉製品取扱施設認定

業種

食料品【メーカー】

事業内容

食肉製品製造(加工)【主要取引先】伊藤ハム株式会社、主要百貨店、主要スーパー

連絡先

筑紫ファクトリー株式会社(ホームページ
〒807-0078 福岡県北九州市八幡西区中の原2-1-11
093-614-3373/採用担当

設備管理職/製造機械や設備の保守・メンテナンス◆完全週休2日

筑紫ファクトリー株式会社