国立天文台【大学共同利用機関法人 自然科学研究機構】◎天文学に関する日本の研究所・大学共同利用機関の採用・転職情報。
事業所 |
【本部】三鷹キャンパス/東京都三鷹市大沢2-21-1【観測所・施設】国内/岩手、長野、岐阜、岡山、沖縄、茨城、山口、鹿児島、小笠原、石垣島 海外/ハワイ、チリ共和国 |
---|---|
設立 |
1988年7月1日 |
代表者 |
国立天文台長:常田佐久 |
資本金 |
大学共同利用機関法人のため資本金はありません |
従業員数 |
520名(2021年4月1日現在) |
事業内容 |
天文学及びこれに関連する分野の研究、天象観測並びに暦書編製、中央標準時の決定及び現示並びに時計の検定に関する事務/国立天文台は、日本の天文学の中核を担う研究機関です。大学共同利用機関として、大規模な天文観測・研究施設を全国の研究者に提供するとともに、天文学研究と天文観測機器の開発を広く推進しています。さらに世界の先端研究機関として、国際協力のもと、天文学の発展のために活動しています。 |
URL |
...さらに表示
現在、この企業の求人は掲載されていません