転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/26UP! 毎週水・金曜更新

鉄道電気工事の設計・積算・コンサル★スペシャリスト志向な方へ

鉄道電気工事の設計・積算・コンサル★スペシャリスト志向な方へ

  • 正社員

日本鉄道電気設計株式会社★年間休日129日のフレックスでプライベート充実!デスクワーク中心/仕事に慣れてきたら在宅勤務もOK<スキル・経験を活かしたい方必見!> 企業ページ

仕事の概要

鉄道関連の電気設備工事に関する設計・積算・コンサルティングを担う技術者

勤務地

≪本店≫  東京都北区堀船1-29-13 NDK第二王子ビル6階  ≪東北支店≫  宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30(住友生命仙台中央ビル)26階  →リクナビNEXT上の地域分類では……  仙台市、東京23区  【交通手段】  ≪本店≫…JR「王子」駅徒歩10分  ≪東北支店≫…JR「仙台」駅徒歩10分

年収例

561万円/35歳・技術者(月収33万円…月給29万5000円+住宅手当3万5000円+賞与 ※扶養家族なしの例)

休日・休暇

≪129日休/年≫  完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日、夏季休暇  ・年次有給休暇(初年度10日、最高20日)  …平均取得日数:16日間/年  ・慶弔休暇  ・産前・産後休暇  ・育児休暇(2023年度は取得率100%達成!男性7名 女性1名)  ・介護休暇

締切まであと 13

掲載期間:2024/6/12(水)〜 2024/7/9(火)

鉄道インフラを支えるという安定性。
やりがいと成長を技術者に約束します。

私たち日本鉄道電気設計は、
その名の通り鉄道電気設備の
工事に関する設計を行う会社です。

鉄道は電気設備が支えています。

駅のホームにある電光掲示板、
線路に設置された信号機や踏切、
電車に電力を供給する変電・送電設備やトロリー線。
あるいは、駅構内の通信設備や
防犯カメラを統合した通信ネットワーク…。

数えきれないほどの技術が
有機的に結集しているからこそ、
私たちは毎日鉄道を利用できるわけです。

この「鉄道の安全安定輸送を支える会社」こそが、
私たち日本鉄道電気設計。
JR東日本様をはじめ、鉄道事業会社様が
列車を安全に運行できるように、
各設備の設計からコンサルティングまで対応しています。

鉄道近代化施策に対応して
増加の一途をたどる電気設備関係工事。
当社はJR東日本様や関係各社で設計を行っていた
技術者を一堂に集約することで、
膨大な計画や調査を含め設計の効率化を実現。
大規模なプロジェクト工事や多くの改良工事を
滞りなく進めていくことを目的に生まれました。

現在は発変電・送電線・配電・電車線・信号・情報通信といった
あらゆる鉄道電気設備工事に関わる
計画、調査、設計、積算、施工監理をはじめ、
専門性の高いコンサルティングまで対応。
テクノロジー、環境面、コストといった
あらゆる要素を検討したうえで、
安全・高品質な鉄道電気設備工事の設計を実現します。

今回、私たちは設計・積算、
コンサルティング等を行う技術者を募集することにしました。
今までご経験された電気・電子の知識が活かせる仕事です。
スペシャリストとして活躍されたい方を募集します。

当社は、鉄道電気設備設計のエキスパート集団。
経験豊かな技術者が結集し、ノウハウが蓄積されています。
この強みこそが、JR東日本様をはじめ、
多くの鉄道事業会社様から受注を獲得している理由。
おかげさまで、「日本鉄道電気設計に任せれば大丈夫だ」と、
評判をいただいており、安定した経営を実現しています。

だからこそ、私たちは人材育成にも余念がありません。
取引先からの信頼を守るためにも、丁寧に育てます。
あなたも私たちと一緒に技術者として大きく成長しませんか?

  • 本店は京浜東北線「王子」駅から徒歩10分の場所にあります。

  • 設立から20年。たしかな技術力で選ばれ続ける安定企業として成長しています。

  • 絶えず情報をキャッチして、鉄道の安全安定輸送を支えています。

募集要項

当社はさまざまな
鉄道電気設備工事の設計に
特化した会社です。

JR東日本様をはじめとする
鉄道事業各社様が列車を安全に運行できるよう、
技術力を駆使して設計から
コンサルティングまで対応しています。

鉄道インフラを支えるという安定性と、
高い技術力を武器に業績は好調。
今回設計や積算、コンサルティングに
従事する技術者を募集します。

また、
1年間トータルの休日数は129日で、
完全週休2日制(土日祝)。
フレックスタイム制や在宅勤務制度もあり、
働きやすい環境にも自信があります。

私たちと一緒に、
あなたの経験を活かしてみませんか。

仕事内容

鉄道関連の電気設備工事に関する設計・積算・コンサルティングを担う技術者

【具体的には】
技術者として主に以下の設計を担います

■発変電:鉄道で使用する電力を供給する発変電設備工事の設計
■送電線:発変電所から列車運転用変電所・配電所に電力を送る送電設備工事の設計
■電車線:パンタグラフを介して電車に電気を供給するトロリー線関連設備工事の設計
■配電システム:安定した電力を供給する電源設備や駅の電灯設備工事の設計
■信号システム:列車運転の安全を担う信号機や連動装置等の鉄道信号設備工事の設計
■情報通信:鉄道の神経系を司る通信ネットワーク、列車無線等の通信設備工事の設計

<調査測量/基本計画>
「新しく鉄道の線路を増やしたい」
「電車の本数を増やしたい」など
お客様の要望に対して信号機や変電所を
どのように設置すべきかを考え、
調査や技術検討を行います。

<詳細設計/実施設計>
新規設備の導入や老朽機器の取替といった
お客様の要望に合わせた設計を行うために
施工性を考慮して入念に現場調査・測量を実施。
そこから設計を開始して、図面の作成、
技術検討や積算、仕様書作成までを担います。

<施工監理>
鉄道事業各社様の立場に立って、
工事が着実に進んでいるか確認や指導を行います。



設計は小規模の案件であれば1ヶ月、
大規模な案件ともなると1年以上かけて行います。
仕事に慣れてきたら、小規模な案件は1人で担当することも。
ただし、主任技術者の上司が、
サポートを行いますので安心してください。

また、海外案件のコンサル会社からも受注。
海外に興味のある方は腕を磨くことも可能です。

求めている人材

学歴不問・第二新卒歓迎/電気・電子系の学部・学科を卒業した方歓迎

【具体的には】
下記の業務経験・知識をお持ちの方は歓迎
・電気設備工事関連の設計・積算・コンサル経験がある方
・ビル・マンション・プラント等の電気工事施工管理経験者で設計業務に興味がある方
・電気設備に関する工事・保守などの経験がある方
・電気電子や電気設備に関する知識(弱電・強電問わず)をお持ちの方
・電気電子機器関連メーカーでエンジニアとして勤務されたことがある方
・鉄道設備関連業務の経験がある方
・海外コンサルの経験がある方

≪以下の資格をお持ちの方は尚歓迎/必須ではありません≫
・技術士/技術士補
・第1〜3種電気主任技術者
・鉄道設計技士
・1・2級電気工事施工管理技士
・第1・2種電気工事士
・建築設備士
・電気通信主任技術者
・陸上無線技術士
・工事担任者
・消防設備士  

勤務地

≪本店≫
東京都北区堀船1-29-13 NDK第二王子ビル6階
≪東北支店≫
宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30(住友生命仙台中央ビル)26階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
仙台市、東京23区

【交通手段】
≪本店≫…JR「王子」駅徒歩10分
≪東北支店≫…JR「仙台」駅徒歩10分

給与

月給:29万5000円以上

※社会人年数、経験等を考慮の上決定
※別途住宅手当、家族手当支給

【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回(6月・12月)

【年収例】
561万円/35歳・技術者(月収33万円…月給29万5000円+住宅手当3万5000円+賞与 ※扶養家族なしの例)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

標準労働時間帯…7:00〜22:00/コアタイムなし
納期直前の月は残業が発生することもありますが、
その後に休暇を取得する社員も多数!
*在宅勤務制度もございます

休日・休暇

≪129日休/年≫
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日、夏季休暇

・年次有給休暇(初年度10日、最高20日)
…平均取得日数:16日間/年
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇(2023年度は取得率100%達成!男性7名 女性1名)
・介護休暇

待遇・福利厚生

【研修期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

確定拠出年金制度
退職金制度
福利厚生ライフサポート倶楽部利用
資格取得奨励一時金制度
育児・介護休暇制度
慶弔見舞金制度
交通費全額支給

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 鉄道および高電圧の世界に携わりたくて入社しました。設計した設備がカタチになるやりがいを感じながら仕事をしています。私は今入社10年目。技術士や電気主任技術者などの資格を取得しながら成長し、役職を持てるまでになりました。フレックス勤務や在宅勤務も可能で、働きやすい点も長く働けている秘訣かもしれません。 技術者(設計・積算・コンサルティング)
    入社10年目
  • 電気・電子工学系の学部で学んだことを活かしたい。これが私の志望動機でした。自分の仕事が鉄道インフラを支えていると思いながら、仕事に臨んでいます。また、キャリアを重ねていき、主任技術者へとステップアップできることもやりがいに。これからも日々多くの技術を身につけながら、まだまだ成長していきたいですね。 技術者(設計・積算・コンサルティング)
    入社8年目
  • 長く働ける環境があることは、大事だと思います。1年間の休日数が豊富なことやフレックス勤務制度が整っていることは、とてもありがたいです。その上で資格を取得するサポートもしっかりしていて、前向きに腕を磨いていきたいと思えます。やりがいや働きやすさといった点を大切にしたい方に、強くオススメできる会社です! 技術者(設計・積算・コンサルティング)
    入社5年目

この仕事を通して身に付くこと

鉄道インフラを支える技術者として、設計・積算からコンサルティングまで幅広くお任せします。ですので、得られる技術力のバリエーションが豊富。貪欲に吸収していく姿勢を期待しています。また、入社後は無理なく成長していけるように、トレーナーをつけたOJTや社内外の研修を予定。早期に戦力となるように会社を挙げてサポートします。
  • 変電所など列車の電力供給に欠かせない工事の設計も行います。

  • 信号システムなど列車の運行制御をつかさどる工事の設計も行います。

  • 専門性の高いスキルが身につきます。

企業概要

設立

2003年6月20日

代表者

代表取締役社長 山本 康裕

資本金

5000万円

従業員数

281名(2024年4月1日現在)

事業所

【本店】東京都北区堀船1-29-13 NDK第二王子ビル6階【東北支店】宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30(住友生命仙台中央ビル)26階

業種

建築・土木・設計/電力・ガス・水道・エネルギー関連

事業内容

鉄道電気設備工事に関する計画、調査、設計、積算、施工監理業務および高度な専門能力を必要とするコンサルティング業務■発変電や送電線、電車線、配電、信号、情報通信など鉄道電気設備の工事発注に必要となる設計図や技術計算書、積算資料の作成を行っています。■最新テクノロジーを駆使し、環境やコストなどさまざまな角度から技術検討、仕様検討を行った上で安全・高品質な鉄道電気設備工事の設計を提供しています。

応募について

応募方法

下記「応募画面へ行く」から
エントリーをお願いします。  
詳細は弊社からご連絡致します。   

★問合わせも大歓迎!
質問がありましたら、 
気軽に下記「求人企業に直接質問する」
もしくはお電話にてお問い合わせください。

選考の流れ

≪ご応募≫
こちらリクナビNEXT上で行います
※ご応募時に希望する系統(発変電・配電システム・送電線・電車線・信号システム・情報通信)を2系統ほど記入してください

≪書類選考≫…応募情報をもとに選考
※応募後合格された方に7営業日以内にご連絡いたします
≪Web説明会≫…ご希望であれば対面でも実施可能です

≪面接≫
◎1次面接…面接(WEB)
※1次面接を通過された方に次の選考のご案内を行います
◎2次面接…役員面接(本店で実施)・適性検査
◎健康診断

≪内定≫…早期入社をご希望の方もご相談ください

【応募後の連絡】
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

日本鉄道電気設計株式会社(ホームページ
≪本店≫東京都北区堀船1-29-13 NDK第二王子ビル6階 ≪東北支店≫宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30(住友生命仙台中央ビル)26階
03-5902-3011 (平日9:00〜17:00)/ 本店:経営・人財本部 中途採用担当
jinji@ntds.co.jp
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

鉄道電気工事の設計・積算・コンサル★スペシャリスト志向な方へ

日本鉄道電気設計株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

この求人に似た求人をお探しですか?

詳細な条件から探し直す